ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月12日

釣りに行けないしノット練習

釣りに行けないしノット練習

釣りに行けないしノット練習

風もあるし微妙に寒いしで釣りの結びを練習
写真は先週会社のオッサンと行ったときのタケノコ25cmとカサゴ20cmです
なんというか普通w

強度が出る必要最低限のとこまでで時間計測
FGノット 35秒
電車結び  30秒
オルブライトノット 25秒
MIDノット 2分

その他
ビミニツイスト 35秒
ハングマンズノット 13秒
TNノット30秒 (ちゃんと測ってないがもっと短い)

でも結局安定したノットが好きなんでMID常用すねw
FGも丁寧にやってみると50秒ちょっとかかるし
ハーフヒッチ増やすとそれこそ1分~2分の間
滅多にノットやり変えないし、その代わり丁寧にやった方が逆に手間が少ないな
でも緊急時はそこそこ早く安定してるFGだろうかね

ついでにテストも

まずはライトラインから

釣りに行けないしノット練習

リールには巻いてあるんでウェイトを準備、2kgとみなしておこう

釣りに行けないしノット練習

ラインの破綻強度はもっと上なんで余裕で吊れるわなw
何がしたいかというといつもドラグを体感で締めてるんでそのチェック
最初吊ってもスプールは動かず、、、1.5kgぐらいのつもりだったんだけど
揺さぶったら動く、2kちょいで設定してんのか
そら去年の2kgちょっとのイカ釣ったときぐらいじゃドラグは出んわw
しかもバイオでちゃんとやれてたし
ステラだとドラグの滑らかさが違うね
多分3kgぐらいまで締めてガンガン揺らす
チー!チー!ってスムーズに出てくw
ノットは微動だにしない、当然か
ついでにボトルを半分にして1kgを体感
1kgってこんなにユルいのかwwwww
しかしイカはともかく青物にこれはいただけないかもね
ていうか16lbで青物は間違ってるけど

つぎー

ついでに太いラインのFGをギリのセンまでチェック

釣りに行けないしノット練習

適当です、40秒もかかんないけど締めたらちょい隙間が
ウェイトもないし20lクーラーにあふれんばかりに水を入れる
本体重量と合わせて23kgぐらい?
クーラーの取っ手とナイロンの結びはTNノット

釣りに行けないしノット練習

ブッチン!

ん、古いラインだし痛んでたのか?
ノットは無事

もいっかいそっこーでFG組んでテスト

ブッチン!
締め込みの真ん中が切れる

ていうか下巻きに使用してるラインでPEの号数が不明だったw
多分4号40lbかな、ひょっとして3号とか、わからんちん!
しかも4、5年前ぐらいから放置したり下巻きに使いまわしてるウンコラインだし
そら切れるわwww
でもノット部以外でも破綻したりすることを考えると強度的にはまぁまぁかな
この号数で20kgもドラグ掛けることもないし
暇つぶしにこういうテストもたまにはいいね




このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(タックルとか)の記事画像
久々にイカを泳がせで釣るか~
オレのアウトドア ベストアイテム2018!
18ステラ1000SSSPGインプレッション!
18ステラ、出るね!
今からいい季節だけどオレがキャンプをしない理由
ジギングのタックルセッティングとFGノットとかTNノット
同じカテゴリー(タックルとか)の記事
 久々にイカを泳がせで釣るか~ (2019-04-20 15:10)
 オレのアウトドア ベストアイテム2018! (2018-12-14 12:32)
 18ステラ 実釣インプレッション!!! (2018-04-11 17:30)
 18ステラ1000SSSPGインプレッション! (2018-04-03 07:57)
 18ステラ、出るね! (2017-12-26 19:18)
 今からいい季節だけどオレがキャンプをしない理由 (2017-09-19 18:55)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣りに行けないしノット練習
    コメント(0)