2019年03月02日
明日はハンティングなので買ったものとか
まずは久々に銃の弾ですね。
レミントン12番サボットスラグ。
この「シカを撃とうよ!」Yeeeeeh!!!的な軽いアメリカンなノリレミントン製品全般のパッケージにたなびいています。

そういや前回、つっても11月、スコープ合わせして、合わなくて残り2発まで撃ち込んで、
そのまま山行って5分で獲物見つけて、しかも5mぐらいで撃ったっていう、
というわけでサボットは残り1発しかなかった。
猟場で1発消費しただけ、それでシカ1頭とか割がいいよなw
そして冷凍庫がパンパンになったのでシカ猟はまったくしなかった。
明日はシカ見れるだろうし、今月いっぱい山歩けばそれなりに出会うだろうから買っておいた、
といっても5発、まぁ単独猟がメインだから1頭こかせれば1頭丸々実入りになるからな、、、
それだけで冷凍庫パッツンパッツンだし。
値段はこのぐらい、一発600円ちょっと。
お高いけどそんなに撃たないから。

北海道対応?の銅弾。

いろいろな弾頭があるのですが、対人と違って獲物の体内でエキスパンドしてエネルギーを最大限伝える。
エグイ感じに先が割れます。
マズルエネルギーはほどほどのライフルほどもある、、、さすがはサボット。
でも弾頭の特性で射程は伸びないしエネルギーの減衰も大きい。

明日のナイフ、コレ使おうかな?
まぁ長さの都合上剣鉈は必ず持ってくだろうけど。

ところでコレも届いたよ~

LEDランタン。

なめてた、、、結構明るい!

こういうのとかガソリンランタンとか専用品には劣るとは思うけどね。
以前持ってたけど、キャンプしないと思ってて捨てちゃったんだよね、、、
釣りで持ち歩くには大きいし。
今回はモバイルバッテリーを紛失してその兼用ということでまぁいいと思います。
家では使ってみたけど外でもレビューしてみようかな。
こっちは釣りでもポケットになんとか収まるしサイズ的に使いやすいかな?
レミントン12番サボットスラグ。
この「シカを撃とうよ!」Yeeeeeh!!!的な軽いアメリカンなノリレミントン製品全般のパッケージにたなびいています。

そういや前回、つっても11月、スコープ合わせして、合わなくて残り2発まで撃ち込んで、
そのまま山行って5分で獲物見つけて、しかも5mぐらいで撃ったっていう、
というわけでサボットは残り1発しかなかった。
猟場で1発消費しただけ、それでシカ1頭とか割がいいよなw
そして冷凍庫がパンパンになったのでシカ猟はまったくしなかった。
明日はシカ見れるだろうし、今月いっぱい山歩けばそれなりに出会うだろうから買っておいた、
といっても5発、まぁ単独猟がメインだから1頭こかせれば1頭丸々実入りになるからな、、、
それだけで冷凍庫パッツンパッツンだし。
値段はこのぐらい、一発600円ちょっと。
お高いけどそんなに撃たないから。

北海道対応?の銅弾。

いろいろな弾頭があるのですが、対人と違って獲物の体内でエキスパンドしてエネルギーを最大限伝える。
エグイ感じに先が割れます。
マズルエネルギーはほどほどのライフルほどもある、、、さすがはサボット。
でも弾頭の特性で射程は伸びないしエネルギーの減衰も大きい。

明日のナイフ、コレ使おうかな?
まぁ長さの都合上剣鉈は必ず持ってくだろうけど。

ところでコレも届いたよ~

LEDランタン。

なめてた、、、結構明るい!

こういうのとかガソリンランタンとか専用品には劣るとは思うけどね。
以前持ってたけど、キャンプしないと思ってて捨てちゃったんだよね、、、
釣りで持ち歩くには大きいし。
今回はモバイルバッテリーを紛失してその兼用ということでまぁいいと思います。
家では使ってみたけど外でもレビューしてみようかな。
こっちは釣りでもポケットになんとか収まるしサイズ的に使いやすいかな?
2019年03月01日
2月度の家計、投資成績
投資成績は比較的良好です。

データでは1月末、714万から2月末、748万ですが現金が信用の担保で計上されていないのでもう10万ある、
ということで、結果は前月比プラス44万です。
なんでも買える!にも関わらず相変わらずみみっちい金銭感覚でアマゾンで数千円のものを慎重にポチっています。
配当収入は1銘柄から1万ちょっと、今月はキヤノンとかJTとか12月決算の銘柄に期待です。
株の取り引き自体は息子の口座に児童手当の10万を入金、低位株を売って3月権利のソフトバンクを買っておきました。
以前のように安くはないですが上場から2ヶ月、一応落ち着いたとみておきます。
一方で家計は火の車でした。
未計上のものがあるのでこれからさらに2万円ぐらいマイナスです。

銃の更新関係の費用とジギングが高くついたためでしょうか。
他にも、日常的に使い過ぎの部分もあります。
あと住宅ローンの口座がリンク切れしてるので収入支出とも3万5千増ですね。
児童手当があるので収入は多めに見えますがそのまま子供の証券口座にスライドさせるので手数料分のマイナスです。
以上が先月の内容ですが、今月は健康診断に向けたダイエットや、大きな費用負担が無い見込み、配当が多く振り込まれるということで、だいぶお金が余る予定です。
そこから3月の権利取りを考えるか、PC代金の支払い(4月から4万5千の3回)に充てるか、自動車税に備えておくか、です。
あああ、お金が出ていくばっかり!
明るい話がないなぁ!
なのでタイムセール祭りでウィンドウショッピングしとこうw
お前らはなんか買えよな!
今日までだし急げッ!!!

データでは1月末、714万から2月末、748万ですが現金が信用の担保で計上されていないのでもう10万ある、
ということで、結果は前月比プラス44万です。
なんでも買える!にも関わらず相変わらずみみっちい金銭感覚でアマゾンで数千円のものを慎重にポチっています。
配当収入は1銘柄から1万ちょっと、今月はキヤノンとかJTとか12月決算の銘柄に期待です。
株の取り引き自体は息子の口座に児童手当の10万を入金、低位株を売って3月権利のソフトバンクを買っておきました。
以前のように安くはないですが上場から2ヶ月、一応落ち着いたとみておきます。
一方で家計は火の車でした。
未計上のものがあるのでこれからさらに2万円ぐらいマイナスです。

銃の更新関係の費用とジギングが高くついたためでしょうか。
他にも、日常的に使い過ぎの部分もあります。
あと住宅ローンの口座がリンク切れしてるので収入支出とも3万5千増ですね。
児童手当があるので収入は多めに見えますがそのまま子供の証券口座にスライドさせるので手数料分のマイナスです。
以上が先月の内容ですが、今月は健康診断に向けたダイエットや、大きな費用負担が無い見込み、配当が多く振り込まれるということで、だいぶお金が余る予定です。
そこから3月の権利取りを考えるか、PC代金の支払い(4月から4万5千の3回)に充てるか、自動車税に備えておくか、です。
あああ、お金が出ていくばっかり!
明るい話がないなぁ!
なのでタイムセール祭りでウィンドウショッピングしとこうw
お前らはなんか買えよな!
今日までだし急げッ!!!