2018年10月02日
ネタのメモ
動画ネタやブログネタを忘れないようにメモしておきます。
なかなかやろうと思ってやれてないのも含めて。
・激辛カレー
・ゲテモノ食い(虫スナックが今ある)
・シカの頭蓋骨掘り起し&部屋に飾る
・アニアの動物編
・うちの防災・サバイバルグッズ
・秋冬の釣りもの(エギング、アジング、ジギングとか)
・山のなかで迷彩の効果確認(自分でもどういうふうに映るか見てみたい)
・FGノットで20kgのウエイトあげる(昔ブログではやった)
・釣り用語(主に単位)の説明
・キャンプ
・バーベキューとか七輪でなんか焼いて食う
・野鳥の撮影
・野獣さがし(狩猟じゃなくて)
・鬼ヶ城登山
・ショアジギング(見島?)
・ショアジギングの解説(そのへんの海で)
・包丁研ぎ
・株の初心者向け講座
・株の優待
・お酒ネタ
・時計ネタ
・楽器演奏(機材的に今は厳しい?)
・カワハギ釣り
・サビキ
・クロムツ、カマス釣り
・炙り寿司つくり
・スリングショット射撃
・エアガン
・ドローン(カネ無い、、、)
・防寒装備
・おバカマジック続編
・トランシーバー遊び
・オセロ対決
こんなとこかな?
なんかやって欲しいことがあったら教えてください。
ずっと前にステラのインプレを言われたのでやってみたんですが、
そういうことを一人でも言って来てくれる人がいれば結構やる気出ちゃうんです。
遊びもそこそこやり込んじゃうともういいやってなって主体性が失われてくる、、、ダサッ!
なかなかやろうと思ってやれてないのも含めて。
・激辛カレー
・ゲテモノ食い(虫スナックが今ある)
・シカの頭蓋骨掘り起し&部屋に飾る
・アニアの動物編
・うちの防災・サバイバルグッズ
・秋冬の釣りもの(エギング、アジング、ジギングとか)
・山のなかで迷彩の効果確認(自分でもどういうふうに映るか見てみたい)
・FGノットで20kgのウエイトあげる(昔ブログではやった)
・釣り用語(主に単位)の説明
・キャンプ
・バーベキューとか七輪でなんか焼いて食う
・野鳥の撮影
・野獣さがし(狩猟じゃなくて)
・鬼ヶ城登山
・ショアジギング(見島?)
・ショアジギングの解説(そのへんの海で)
・包丁研ぎ
・株の初心者向け講座
・株の優待
・お酒ネタ
・時計ネタ
・楽器演奏(機材的に今は厳しい?)
・カワハギ釣り
・サビキ
・クロムツ、カマス釣り
・炙り寿司つくり
・スリングショット射撃
・エアガン
・ドローン(カネ無い、、、)
・防寒装備
・おバカマジック続編
・トランシーバー遊び
・オセロ対決
こんなとこかな?
なんかやって欲しいことがあったら教えてください。
ずっと前にステラのインプレを言われたのでやってみたんですが、
そういうことを一人でも言って来てくれる人がいれば結構やる気出ちゃうんです。
遊びもそこそこやり込んじゃうともういいやってなって主体性が失われてくる、、、ダサッ!
2018年10月02日
アコウのしゃぶしゃぶと皮の串焼き
アコウまたもらっちゃいました。
弟の県庁がオフショア行って、実家は台所まわりリフォーム中ということでうちに回ってきた。
魚もしょっちゅうもらいもの、猪ももらいもの、シカはそのへんの道路で拾ったもの、、、
コジキか!
まぁいいのです。
アコウのしゃぶしゃぶというよりむしろ寄せ鍋、、、
豚肉がうまい!!!

皮がもったいなく感じて焼いてみたら激ウマだった!
お前らも捨てずに食えよ!ウマいぞ!!!

料理もマンネリしないようにアイデア出してあの手この手です。
一応過去のネタと被らないようにはしています、まぁそろそろ被ってもいいけど。
だからといって雑編集なので視聴回数も伸びないですが。
動画はこちら。
日曜は天気悪いので家でダラダラ。
かわいい写真が撮れた、とくに太郎。

遊び方にもアイデア出してます。
わりとしょうもない、つまらないことのようで、ああこういう遊び方あったんだなとか、工夫で色々できます。
よくわかんないとこが子供のツボにはまるようです。
今、部屋の中にフロロのラインを張ったままにしていますw
今週釣りに行けるのかのう、、、
弟の県庁がオフショア行って、実家は台所まわりリフォーム中ということでうちに回ってきた。
魚もしょっちゅうもらいもの、猪ももらいもの、シカはそのへんの道路で拾ったもの、、、
コジキか!
まぁいいのです。
アコウのしゃぶしゃぶというよりむしろ寄せ鍋、、、
豚肉がうまい!!!

皮がもったいなく感じて焼いてみたら激ウマだった!
お前らも捨てずに食えよ!ウマいぞ!!!

料理もマンネリしないようにアイデア出してあの手この手です。
一応過去のネタと被らないようにはしています、まぁそろそろ被ってもいいけど。
だからといって雑編集なので視聴回数も伸びないですが。
動画はこちら。
日曜は天気悪いので家でダラダラ。
かわいい写真が撮れた、とくに太郎。

遊び方にもアイデア出してます。
わりとしょうもない、つまらないことのようで、ああこういう遊び方あったんだなとか、工夫で色々できます。
よくわかんないとこが子供のツボにはまるようです。
今、部屋の中にフロロのラインを張ったままにしていますw
今週釣りに行けるのかのう、、、