ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月14日

ドレ速

動画はちょっとまってね







  

Posted by dreadnote at 12:44Comments(0)

2017年08月12日

お盆らしいことをしましょう

まずは肉焼きから。
今週3回ぐらいやってますね。



優待を使いに証券コード7522へ。
いつもは子供らも行ってたんだけど、今は二人いて大変だし移動すると暑いし一人で。












チュンチュン
さかな焼きまーす!



段ボールとネットでDLして印刷した魚で遊んでる。
ウチのおもちゃは自作なのだ。

さて、実家に行って墓参りです。
オレは墓参り好きじゃないけど、霊園付近は自然が豊かなので子供と遊ぶのにはいいかなと。



猟期はこの山の向こうの山で鉄砲持ってうろついてる。
山二つ超えれば菊川に出るんだよ。
山突っ切れば意外と色々近いと知ったのは狩猟を始めてから。
このへんもイノシシ出るし獣道あるね。



カエルつかまえたよ!



山口の先輩がカエル動画あげてたし、オレもカエルを太郎に見せてあげたいなって。
お前らもチャンネル登録してあげてな。
あと、先輩もオレもまだ本気出してないので。
11月以降の猟期は動画すごくなると思う。銃撃戦やってる。




美少女ちょむん、、、



あるこう




みんなで証券コード7581へ。
大人5人、子供4人で4000円ぐらいでクッソ安いですよ。
サイゼはほんといい。



実家でプール遊び!



水遊びで時計って心配されますけど、ロレックスは100m防水がデフォなので大丈夫です。



最後にクリスタル☆令子サービスショット!




そんな感じで夏休みしてます。
ジギング&イカメタルは風で中止になりました。
月末ぐらいからアジングしっかりやっていこうと思います。
ウスイのおっさんとか釣れるようになったら来いよな。  


Posted by dreadnote at 22:03Comments(1)気ままな日記

2017年08月08日

狩猟動画、釣り動画追加

狩猟動画追加しました。
2月の猟期最後で弾切れで終了。
オレの動画は音声が全然なので適当な字幕ぐらいは要りそうなので今後入れていきます。



前回の大雪のも見てね~
大雪の日は12月と2月で2回も出たな、よりによってw



それと山口の先輩が急にスイッチ入ったらしく動画編集にハマり出した。
露出するところが少ないのでアクセスはまだだが、家族ぐるみでなかなかいい感じ、
トークもオレよりは高い声とかまとまりがあるので、出来は比べるモノではないなw
ってのは先輩のウシガエル取りの動画、興味あったら見てみてな、可愛い子供たちがキャッキャ言って遊んでいるよ。

コレは一緒に海峡でジギング行った時の動画。
オレは指南役って言われてるけど、落としたら食いまっせって言ったぐらい?
一緒に来たおじさまが初ジギング初ヒラマサ、
オレもメーターオーバー、ヒラメシールドもあったっていう思い出の釣りのときでした。
その後おじさまは釣りにハマり船も買って、、、まぁよかったですw


  


Posted by dreadnote at 17:58Comments(0)ジギング狩猟

2017年08月06日

マジでまんま気ままな日記

平日夜、釣りとか散歩に連れていかないと体力を持て余すようです。



ズザー




金曜夜は毎週飲み会!
先週は職場でビアガーデンだったしな。



厚切りの牛タンがおいしい店らしいです。



刺身はフツー



キタ!本命の牛タン!
確かにうまい!家でブロック買って真似してみたい!



コレは鳥のから揚げらしい、、、
ハサミでバキバキ骨とかごとぶった切って食べる。
来たねコレは!マガモでもいいがコガモとか小型の鳥なんかかなりイケそうじゃね?
手でもってガツガツやったり骨回りしゃぶったり。
次カモ獲ったらやってみるか!



フライドポテトをマヨとハチミツで食べるのか~
オレは好きかな。



ハマグリとか久々に食ったわ。ハマグリ大好き。



東洋美人!



なんかナスの刺身。



基本、外食はあんまりしない派になったけど、行ったなら行ったで必ずなにかヒントを持ち帰るようにしています。
オレは命令するだけどな!ガハハ!


オレの飲み会終了は早い。
21時ぐらいに帰ってまたダラダラしてると山口の先輩から連絡が!
先輩も猟期に備えて動画撮ってみたらしい!



顔や個人情報バリバリだが超武闘派の先輩とオレはそんなこと気にしないのだ!
何かあったら銃、斧、巨大な刃物もたくさんあるしな!
オレなんて後ろから石投げられるレベル、、、




あくまで練習用にネタを用意された&カモキャッチャー用だと思いますが、
このクォリティイケる!
家族4人、ベンツもあるがあえてワゴンRで爆走w
こういうとこ先輩らしい。


チュンチュン
オレも触発されて動画でもとりいくか~



先輩用にスリングショットの動画とりたいなって。




マトもわざわざ作り直した。
爆発用のチューハイも。
缶は2個ぐらい突き抜けるらしいね。



ところが、マトが前回より近すぎて上を撃って海面がバシャ!ってなるばっかり。
左右はあってる。

太郎がウロチョロして、こっちもマトを凝視してて危ないので撤収。



サビキでも、って思ってるがアジはまだあまり釣れてないようだ。



肩を落として帰っているところを某毒者に突っ込まれる。
テナガエビ獲り行けよ。
暑いのはいやです。




次もたまにアジング一緒に行く人。
ドレ君、ウナギはサバだよサバ。
ふーん、今度やってみますね!



肩を落として帰るところをみんなにみつかっちまった~


夏らしくソーメン食うか。
ウチは特級以上しか食べないからね。
コレは特級ひねってランク。
確かに高いが手が出ないって程ではぜんぜんない。



ズビズバ!




夜は保育園の踊り見に行ったり。



コンビニの割引ビールを買い占めたり。
この倍ぐらい買った。





あと一人で牛タン食いに行ったのでみどりさんに牛タンをプレゼントしました。



休みは11日から、12日がジギング、イカ釣りって感じです。
いい記事ができますように。
ジギング動画も撮ってみよう、つーかスマホのアクションカメラ化のテストがまだか、モノはもうできてるんだけどな。  


Posted by dreadnote at 19:22Comments(0)気ままな日記

2017年08月03日

ノブズナイフに誘われていってきたよー



ノブズナイフに商品見においでよって。
オレ金ねーしコレクターでもねーから滅多なことじゃ買わねーぞ!

しかも鳥用ナイフは前いいの紹介してくれたよな、、、余計買う理由がねー

コレはGサカイで~
まぁ使いやすそうではあるな。
値段も真っ当。



コレは一万円ちょいのヘレってナイフ。
それなりのレベルにあるし結構万能かな。



アウトドアのちょっとしたナイフなら上記のようなものであれば十分上質です。

モーラナイフの解体セットもあるのな~
コレはハンターにはおすすめできるね。
1万チョイでくせのある道具が大体そろう。




気になるのはこの辺。
現在品薄かつ国内向けサイズを製造していないという丹厳龍。
今後180㎜の生産はないと噂されてるんだよ。
しかも形が好きな牛刀が3本ストックされてる、三徳は好きじゃない。
早めにゲットしとけよな!
今一度この包丁を推しておくと、槌目打ち、ダマスカス、鏡面と、とにかく日々の料理にテンションが上がる。
V金10号と錆びないのと切れ味は当たり前性能。



それから、両刃土佐打ち刃物、両刃の品。
値段はびっくりする。
オレが怪しい目で見るぐらい安い
のだが、、、鋼も、仕上がりも全く問題ないのだが、、、
コレは是非見に行ってみて欲しい、鋼の洋メインの和包丁っていうよくわかんないジャンルっぽくなってる。
買いそうだった、、、が、買ったところで良く研いで、良く手入れして、よく切れる洋包丁的な扱いができるかな?



あとカタログもらった!
モーラナイフとかいろんなアウトドアブランドを扱ってるとこ!
とても出来のいいカタログ!

ググればWEBで見れるのでみてみて。



モーラもいっぱいあって正規代理店。
ちなみにモーラナイフは超割り切り系だから誤解のないようにね。
値段なり、値段以上的なところを狙ってる。
125周年モデルを持ってるが、びっくり価格と出来を考えるとそれでも許せる。
上位品はキッチンモデルに多い、この辺は間違いないだろう(オレは国内の職人手作りを選ぶが)。





まぁ気になるなら買ってみるとか問い合わせてみるといい。
タクティカルナイフ、マッシュルームナイフ、フィッシングナイフ、ダイビングナイフ、ブッシュクラフト、ハンティングナイフからキッチン周りまでとても多くの形状がそろってる!

売れ筋はフィッシングらしい?
向かいの店に釣りガールが居たので紹介してもらった。
名刺を渡しておいたのでそのうち絡みがあるといいね、ペロペロ。

いろいろ話をしてオレは10辛しか食べないからね。



カタログをもらったのもあるけど、
海モール地下のノブズナイフつかってやれよな!
小郡に本店があるから県東部でも取り置きとか電話したらできると思う。
近い人間は見に行って雑談して在庫でも注文でも買ってやれよな!
ただし、丹厳龍だけはお早めに、オレも金さえあれば買い占めたいぐらいなモノなんでね。  


Posted by dreadnote at 20:24Comments(0)気ままな日記

2017年08月01日

ウナギ釣り

エサ釣りしてんだけど、なかなかゆっくり狙えねーなー
雰囲気や釣り方重視の動画ですね、釣れてはいない。







  

Posted by dreadnote at 21:07Comments(5)その他釣りもの