ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月03日

ノブズナイフに誘われていってきたよー



ノブズナイフに商品見においでよって。
オレ金ねーしコレクターでもねーから滅多なことじゃ買わねーぞ!

しかも鳥用ナイフは前いいの紹介してくれたよな、、、余計買う理由がねー

コレはGサカイで~
まぁ使いやすそうではあるな。
値段も真っ当。



コレは一万円ちょいのヘレってナイフ。
それなりのレベルにあるし結構万能かな。



アウトドアのちょっとしたナイフなら上記のようなものであれば十分上質です。

モーラナイフの解体セットもあるのな~
コレはハンターにはおすすめできるね。
1万チョイでくせのある道具が大体そろう。




気になるのはこの辺。
現在品薄かつ国内向けサイズを製造していないという丹厳龍。
今後180㎜の生産はないと噂されてるんだよ。
しかも形が好きな牛刀が3本ストックされてる、三徳は好きじゃない。
早めにゲットしとけよな!
今一度この包丁を推しておくと、槌目打ち、ダマスカス、鏡面と、とにかく日々の料理にテンションが上がる。
V金10号と錆びないのと切れ味は当たり前性能。



それから、両刃土佐打ち刃物、両刃の品。
値段はびっくりする。
オレが怪しい目で見るぐらい安い
のだが、、、鋼も、仕上がりも全く問題ないのだが、、、
コレは是非見に行ってみて欲しい、鋼の洋メインの和包丁っていうよくわかんないジャンルっぽくなってる。
買いそうだった、、、が、買ったところで良く研いで、良く手入れして、よく切れる洋包丁的な扱いができるかな?



あとカタログもらった!
モーラナイフとかいろんなアウトドアブランドを扱ってるとこ!
とても出来のいいカタログ!

ググればWEBで見れるのでみてみて。



モーラもいっぱいあって正規代理店。
ちなみにモーラナイフは超割り切り系だから誤解のないようにね。
値段なり、値段以上的なところを狙ってる。
125周年モデルを持ってるが、びっくり価格と出来を考えるとそれでも許せる。
上位品はキッチンモデルに多い、この辺は間違いないだろう(オレは国内の職人手作りを選ぶが)。





まぁ気になるなら買ってみるとか問い合わせてみるといい。
タクティカルナイフ、マッシュルームナイフ、フィッシングナイフ、ダイビングナイフ、ブッシュクラフト、ハンティングナイフからキッチン周りまでとても多くの形状がそろってる!

売れ筋はフィッシングらしい?
向かいの店に釣りガールが居たので紹介してもらった。
名刺を渡しておいたのでそのうち絡みがあるといいね、ペロペロ。

いろいろ話をしてオレは10辛しか食べないからね。



カタログをもらったのもあるけど、
海モール地下のノブズナイフつかってやれよな!
小郡に本店があるから県東部でも取り置きとか電話したらできると思う。
近い人間は見に行って雑談して在庫でも注文でも買ってやれよな!
ただし、丹厳龍だけはお早めに、オレも金さえあれば買い占めたいぐらいなモノなんでね。  


Posted by dreadnote at 20:24Comments(0)気ままな日記