ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年11月16日

平日はゆるくいきますよ

今日の画像は加工に失敗して激小さいです。
加工した瞬間にゴミ箱に突っ込んだのでリカバリー不可w


で、平日、まだ風邪が酷くフラフラなんですがね、、、

釣ったものがたんまりあったんです。
弟の県庁もジギングにハマってて魚持ってくる。
ハツマサー、おめマサー




県庁と一緒に出て爆釣したら目も当てられんことになるな、、、
兄弟で魚釣りって仲良くていいとかそんなことは絶対にない、そこそこ釣れてしまった時が困る。
まぁ魚配ればいいっちゃいいんだけど。

魚余り放題の食卓。








うらやましいという人もいるかもしれんが実際やってみると1週間で飽きるよ。
スーパーで1万円分魚介類買って1週間で食べきってみ?そういうことだから。
あとやっぱアジが一番おいしいね。25cm~30cmの塩焼きジャストなサイズ。


次の日はアジフライ。
少し前行った串カツの影響で色々揚げてみたくなった。
タマネギとエリンギ、特にエリンギは揚げるとクソ美味いよ、オススメ。
オレはエリンギ買うとき、下のレッキャベでエリンギちゃん♪エリンギちゃん♪と歌いながらカゴに入れる。
気持ち悪い中年。
マメアジもかなりおいしく食べられました。






そしてまた魚。
ヒラマサの塩焼き。
まぁコレもかなり美味いんだけど、、、飽きた。






たまには肉を食わせてください!
ってことでなんかで余った現金があったのでいつものミートたまやへ。
ちす、ブログ見てます!
ちす、知ってます!





みどりさんが家事しないでいいように準備しておくのだ。
やさしいおじさん。
とんちゃん鍋です。










一応レシピ。
小腸、ホルモンミックス、焼肉のたれ辛口(グリーンモールの肉屋はとんちゃんのタレ付けてくれる)、
あ、でも小腸は高くても絶対に国産がいいぞ、ちゃんとした肉屋で買ったものな。
米国産でやったこともあるが香りが全く違うから。
んで、上からキャベツ、ニラを適当に被せる。今は葉物が高いのでモヤシとかを入れたり。
火にかける、おわり。
好みでニンニクスライスや鷹の爪を追加する。
締めはちゃんぽん麺がオススメかな。とき卵絡めてもグー。
お前らもカミさんに作ってやれよ?料理が出来なくてもOKよ。


そしてまた魚()
アオリイカの沖漬けウマいんだけどね。





そしてまた銃。
昨日は迷彩テープがやってきた。




世の中にこんなものが売っているんだなw
そして買う物好きも居る、オレのことだが。

素地は包帯っぽくて裏側は粘着するようになってる。
これ、山で怪我した時包帯にも使えるし、燃料にもなるな。

ぐるぐるー、、、




ヤバい、、、、カッコいい!!!
なんというモテモテアイテム!!!

ちなみにこのブログ、意外に女性毒者は多いので実はモテモテブログだったりします。
あのへんのオバちゃんたちとか、あのババアとか、あの中年女子とか色々。
でもオレの好きな女子高生とかは居ないと思う、居たらちょっとお前出てこい。

女を敵に回す発言も多いというかむしろそれしかないのですがなんとかモテモテブログやってます。


銃身換える時は一回ほどけばいいな。
銃床は余ったのでついでに、本当は迷彩の弾挿しが欲しい、頬付け位置も調整できるし。
でも7000円ぐらいするのでとりあえず我慢

山の道具集合せい!

コレは、、、、
悪趣味 オブ マインド




オレ全身凶器だな~
誰かオレにケンカ売ってみ?
絶対勝てないから。
オレが。




こんなモノ目的外で持ち歩いたら即お縄だし、
所持許可持ってる人間は暴力沙汰NGなのです。
まして銃や刃物を人に向けることはあり得ません。
オレ危険人物って自覚あるし刃物もたくさん持ってるけど刃物人に向けたことないよな?
そういうこと。

なのでオレを道端で見つけたからといって石を投げたりドツいたりするのはお願いだからやめてください!
反撃できない可哀想なおじさんなんです!




あと銃を持つと細かいところに目が行きます。
お前ら全員ギッチョかよ。
よくギッチョばっか集めたな、銃も簡単にはそろわんぞ。





あとその構え、反動凄いぞw
むき出しの銃身持って3発ぐらい撃ったら火傷しないか?



有名なのはこの少女マンガですね。
あんまりです。
「ちょろいもんだぜ。」
→そのやり方だと全然ちょろくなんねーし、銃、後ろに吹っ飛んでいきますよイケメンさん。




が、狩猟免許の講習でおんなじようにやってる狩りガールが居た。
知らんからしゃあないとはと思うが、
講師が「おいソレ、銃が後ろにフッ飛ぶぞwww」との発言につられて申し訳ないがオレも爆笑してしまったw
オレは先に射撃教習で銃撃っててわかってるので問題ないです。

そうそう、何か新しいことを始める時はなんかテキスト読んでおくべきだね。
オレも海のルアー始めた時は色々本読んだよ。
身近で今から始めたいって人の為にもコレ読んどけって本はストックしてる。
ネットの情報はその後がいいかな。
より具体的に、細かい事とか体験談とか、そういうのと机上の知識を擦り合わせていく。
例えば下関でジギングがしたいとして、「下関 ジギング」でグーグル先生に聞いてみるといい。
→ロクでもない長文ブログがトップに表示されます。
なのでネットの情報だけに頼ってはダメだとよくわかっただろう?


ああ、釣りもしなきゃだった。
エギングも終盤だしね~

おっ、常連。
単眼鏡持って出てるからコッチからは丸見えだぜwww






月も単眼鏡でキレイに見えたね。
ランガンして魚がつついてきたぐらいでボウズ終了。






まだ起きとんのかお前は!




今日はアジングでもしますかね。
アジングなんかは狭いエリアで駄弁りながらやれるので人とやるにはいい釣りですね、ってエギングロッド持って出て思いました。
エギングやってたら狭いエリアでやろうと思わないしキャストの範囲も広くて人に近づけないしね。

おわり  


Posted by dreadnote at 18:45Comments(0)エギング狩猟