2015年12月08日
ごしごしごしごし!
あたらしいことに目覚めました。
それはどうでもいいので後回しで。
オレが歯医者言ったら何故かダイヤモンド太郎から歯が生えてた。

よし久々に釣り行くぞ釣り!

GTロッドを街中で持って歩いてる変態はいまい。

でもエギング(笑)

関門でタコ釣りだけどすぐにあきてやめた。

野菜食べるぜ!

中野

ダイヤモンド

太郎

アーユードリンク?
→ダメッ!

二人で行くとちゃんぽんと皿うどんで分けられて楽しいですね。

野菜だけモニュモニュ。

うーおー!ヒャッハー!コンビニ名物ビール半額!

攫えッ!!!
こういうときはカネは気にしてはならないし本数すら数えてない。


そうそう、釣り行く途中でみどりさんと太郎をパシリに来させてオレはそのまま釣りに。
近所ババアは最近の天気の中でもやってたので近況を。
メバルばっかりらしいね。

小メバル釣ってあげた。

うーん、ポイントや釣りもの考えたほうがよさそうだね~
帰ったらきっちり並んでた。


暇だし久々にコンパウンドで研磨!

結構きれいになるよ。



チュンチュン
フッ、オレの時代がやってきた。

着物の優待券欲しい人あげるよ。
画面の向こうのババ、じゃなくてお姉さま方どうでしょう?

スーシーはイカの漬物、アコウ、アカハタ。
鍋はアタマとか適当にぶち込んどけばいいんじゃね?



ブログやってるからには見栄えには気を遣ったほうがいいだろうけど二人で修行中です。
新品包丁の切れ味を確認してみた。

1600円の出刃でもかなりスパスパなるな、、、使い捨て程度の値段でもコレか、、、

錆のカタマリだったステンレスの包丁を1000番で研磨したら紙切れるようになった。
もちろん宙吊りの状態で切ってる、切れてない状態のが研ぎ前。

んで、今日帰ったらダイヤモンド太郎の右目だけ二重に進化してた。
たまになってたけど完全に固定された模様。
まぁO型の時点で劣性遺伝なんでハイ解散なんだけどな。

そっくりと言われます。

今日は3000番で研ぐよ!!!
仕上げ研ぎ、たぶん昨日の1000番で十分なんだろうけど。

みずほフィナンシャルグループの冊子をスパスパ。
これだけ復活できたならそこそこ維持もできそうだね。
あとはどれだけ手間をかけないでやってけるか、鋼の和包丁はどれだけ切れる状態、形状を維持できてるかですね。
それから電動工具買って鏡面とか更なる高番手へのチャレンジ?
実用度外視用の刃物にして遊ぼうかしら?だったら安い柳刃を買い足すか?

紙をスパスパ切ってると喜びます。
おいお前その笑い方やめろ。

そのヤバい表情。

おいお前もっとやれ。

キャキャキャッ

おわり
それはどうでもいいので後回しで。
オレが歯医者言ったら何故かダイヤモンド太郎から歯が生えてた。

よし久々に釣り行くぞ釣り!

GTロッドを街中で持って歩いてる変態はいまい。

でもエギング(笑)

関門でタコ釣りだけどすぐにあきてやめた。

野菜食べるぜ!

中野

ダイヤモンド

太郎

アーユードリンク?
→ダメッ!

二人で行くとちゃんぽんと皿うどんで分けられて楽しいですね。

野菜だけモニュモニュ。

うーおー!ヒャッハー!コンビニ名物ビール半額!

攫えッ!!!
こういうときはカネは気にしてはならないし本数すら数えてない。


そうそう、釣り行く途中でみどりさんと太郎をパシリに来させてオレはそのまま釣りに。
近所ババアは最近の天気の中でもやってたので近況を。
メバルばっかりらしいね。

小メバル釣ってあげた。

うーん、ポイントや釣りもの考えたほうがよさそうだね~
帰ったらきっちり並んでた。


暇だし久々にコンパウンドで研磨!

結構きれいになるよ。



チュンチュン
フッ、オレの時代がやってきた。

着物の優待券欲しい人あげるよ。
画面の向こうのババ、じゃなくてお姉さま方どうでしょう?

スーシーはイカの漬物、アコウ、アカハタ。
鍋はアタマとか適当にぶち込んどけばいいんじゃね?



ブログやってるからには見栄えには気を遣ったほうがいいだろうけど二人で修行中です。
新品包丁の切れ味を確認してみた。

1600円の出刃でもかなりスパスパなるな、、、使い捨て程度の値段でもコレか、、、

錆のカタマリだったステンレスの包丁を1000番で研磨したら紙切れるようになった。
もちろん宙吊りの状態で切ってる、切れてない状態のが研ぎ前。

んで、今日帰ったらダイヤモンド太郎の右目だけ二重に進化してた。
たまになってたけど完全に固定された模様。
まぁO型の時点で劣性遺伝なんでハイ解散なんだけどな。

そっくりと言われます。

今日は3000番で研ぐよ!!!
仕上げ研ぎ、たぶん昨日の1000番で十分なんだろうけど。

みずほフィナンシャルグループの冊子をスパスパ。
これだけ復活できたならそこそこ維持もできそうだね。
あとはどれだけ手間をかけないでやってけるか、鋼の和包丁はどれだけ切れる状態、形状を維持できてるかですね。
それから電動工具買って鏡面とか更なる高番手へのチャレンジ?
実用度外視用の刃物にして遊ぼうかしら?だったら安い柳刃を買い足すか?

紙をスパスパ切ってると喜びます。
おいお前その笑い方やめろ。

そのヤバい表情。

おいお前もっとやれ。

キャキャキャッ

おわり
Posted by dreadnote at 23:33│Comments(0)
│気ままな日記