2015年03月19日
オイスター×オイスター
お前らオイスターつったら牡蠣?
オレはロレックスをイメージするね。
ロレックスが開発(たしか買収)した堅牢なオイスターケースってやつですね。
昨日までG-shockしてたがアレは高貴かつワイルドなオレには合わない。
やっぱロレックスでしょ!

ていうか夜光ほっといても光るしね。
Gはボタン押さないと光らない、ボタン押すのすごくめんどくさい。
たったそれだけの差だけど、夜道や寝床でぱっと時刻がわかるので超ものぐさなオレにはロレックスしかないね。
放射能切れトリチウムのDJもあるけど。
日ロレでルミノバに換えれるのかねぇ?そのうちやってみたいね。
ウイスキーもボチボチ干したいね。
終末は禁酒しようと考えているしね。
アードベッグって何かと交互に飲まないと甘ったるくて飽きるんだよね。
で、ロレックスつったらバーゼルだろ!
よそのブログでも話題になってるけど、オレも一通りは調べているよ。
今回はヨットマスターの金無垢、ラバーがカッコいいと思ったね。
ヨットマスターはデザイン的に冒険できるようなポジションの製品で見ていて楽しいよ。

でもウブロっぽいと思います。
ただウブロはデカいしなぁ。
最も歓迎すべきは3255だね!
素晴らしい自動巻きムーブメント!

国産ではとっくにやってるけどMEMS技術で肉抜きした脱進機は気に入った。
いろんな細かい技術で長時間駆動、精度を実現しているとよくわかるよ。
ちなみにオレの16610とか3135なんだけど日差+2秒。

いろんな部分の動きが動画で確認できるから是非見てみて!
さすがロレックスだけあって振り角がバリバリっす。かっけー。
http://www.rolex.com/ja/watches/baselworld-2015/new-calibre-3255.html
技術的内容とか結構好きなんだよね。
理系→センターで落ちぶれて文転だから。
それはともかく、前の会社でも採用もやってたので、材料技術、アッセン、ソフト(解析系、組込み系)、品質管理、生産技術とか、
パンフやホームページ、説明会、面談の段取りとかの為に色々な分野の責任者から技術系の用語を教えてもらったんだよね。
高級時計は基本、枯れた技術の集大成って感じになるけど、やはりこういう風に見せてくれるとワクワクするよね。
で、お前らオイスターつったら牡蠣?
オレは牡蠣をイメージするね。
牡蠣大好きだからね。
なので株を買います。
牡蠣の会社とかあるんだよwww
ミドリ蟲の会社があるぐらいだしな。
今日上場して寄りで買っていきなりマイナスです。クソが。
IPOも外れまくってるし。
でも牡蠣好きだからいいの。

http://www.oysterbar.co.jp/
買ったとこな、3224ヒューマンウェブ。
客単価すごい高そう。
ていうかIR関係の資料にやっぱそう書いてあったわ。
牡蠣について研究し過ぎで笑う。
全国の産地別の旬。

面白い会社だし技術もあるし業績も右肩上がりだし放置でよかろう。
オレの大好きな虚業系ではないのであんまり動くような株ではない。
あとは福岡まで行かなきゃ店舗ないんだよな~この辺にもできますように、あと優待も。
で、いきなりマイナスです。クソが。
IPO組はボロクソですね。
というわけでオイスターネタでした。
オレはロレックスをイメージするね。
ロレックスが開発(たしか買収)した堅牢なオイスターケースってやつですね。
昨日までG-shockしてたがアレは高貴かつワイルドなオレには合わない。
やっぱロレックスでしょ!
ていうか夜光ほっといても光るしね。
Gはボタン押さないと光らない、ボタン押すのすごくめんどくさい。
たったそれだけの差だけど、夜道や寝床でぱっと時刻がわかるので超ものぐさなオレにはロレックスしかないね。
放射能切れトリチウムのDJもあるけど。
日ロレでルミノバに換えれるのかねぇ?そのうちやってみたいね。
ウイスキーもボチボチ干したいね。
終末は禁酒しようと考えているしね。
アードベッグって何かと交互に飲まないと甘ったるくて飽きるんだよね。
で、ロレックスつったらバーゼルだろ!
よそのブログでも話題になってるけど、オレも一通りは調べているよ。
今回はヨットマスターの金無垢、ラバーがカッコいいと思ったね。
ヨットマスターはデザイン的に冒険できるようなポジションの製品で見ていて楽しいよ。

でもウブロっぽいと思います。
ただウブロはデカいしなぁ。
最も歓迎すべきは3255だね!
素晴らしい自動巻きムーブメント!
国産ではとっくにやってるけどMEMS技術で肉抜きした脱進機は気に入った。
いろんな細かい技術で長時間駆動、精度を実現しているとよくわかるよ。
ちなみにオレの16610とか3135なんだけど日差+2秒。

いろんな部分の動きが動画で確認できるから是非見てみて!
さすがロレックスだけあって振り角がバリバリっす。かっけー。
http://www.rolex.com/ja/watches/baselworld-2015/new-calibre-3255.html
技術的内容とか結構好きなんだよね。
理系→センターで落ちぶれて文転だから。
それはともかく、前の会社でも採用もやってたので、材料技術、アッセン、ソフト(解析系、組込み系)、品質管理、生産技術とか、
パンフやホームページ、説明会、面談の段取りとかの為に色々な分野の責任者から技術系の用語を教えてもらったんだよね。
高級時計は基本、枯れた技術の集大成って感じになるけど、やはりこういう風に見せてくれるとワクワクするよね。
で、お前らオイスターつったら牡蠣?
オレは牡蠣をイメージするね。
牡蠣大好きだからね。
なので株を買います。
牡蠣の会社とかあるんだよwww
ミドリ蟲の会社があるぐらいだしな。
今日上場して寄りで買っていきなりマイナスです。クソが。
IPOも外れまくってるし。
でも牡蠣好きだからいいの。

http://www.oysterbar.co.jp/
買ったとこな、3224ヒューマンウェブ。
客単価すごい高そう。
ていうかIR関係の資料にやっぱそう書いてあったわ。
牡蠣について研究し過ぎで笑う。
全国の産地別の旬。

面白い会社だし技術もあるし業績も右肩上がりだし放置でよかろう。
オレの大好きな虚業系ではないのであんまり動くような株ではない。
あとは福岡まで行かなきゃ店舗ないんだよな~この辺にもできますように、あと優待も。
で、いきなりマイナスです。クソが。
IPO組はボロクソですね。
というわけでオイスターネタでした。