2018年08月25日
今日のテクニカルは保ち合い
なんつーか、下にボラティリティが出ると予想しているのですが、希望的観測では上です。
まぁダウやナスダックも結構強いし?
こういうチャート、動き出すエネルギーチャージ中、保ち合いと言います。
どちらかに動けば上放れ、下離れと言って同じ方向に仕掛ければ値幅が取れます。
順張りという考え方ですね。
順張りの方が好きですが、今は長期でマッタリやってるので逆張りが多いです。
あまり気持ちよくない。
上に行けば新高値、青天井。
よろしく頼むぞー

こちらは拡大すると直近で三角保ち合いを形成中。
そこから上はまた擬似青天井。
配当もまだまだ高い。

逆張りの例。
1200円から反発したところで買っています。
これはニュース投資法で、急落のニュースを受けて、チャートが落ち着いたところで手出しします。
ダメだったらそのままか、高配当を手掛かりに倍プッシュ、3倍プッシュでナンピン。
それにしてもオレは株が上手い!ガハハハ!

まぁダウやナスダックも結構強いし?
こういうチャート、動き出すエネルギーチャージ中、保ち合いと言います。
どちらかに動けば上放れ、下離れと言って同じ方向に仕掛ければ値幅が取れます。
順張りという考え方ですね。
順張りの方が好きですが、今は長期でマッタリやってるので逆張りが多いです。
あまり気持ちよくない。
上に行けば新高値、青天井。
よろしく頼むぞー

こちらは拡大すると直近で三角保ち合いを形成中。
そこから上はまた擬似青天井。
配当もまだまだ高い。

逆張りの例。
1200円から反発したところで買っています。
これはニュース投資法で、急落のニュースを受けて、チャートが落ち着いたところで手出しします。
ダメだったらそのままか、高配当を手掛かりに倍プッシュ、3倍プッシュでナンピン。
それにしてもオレは株が上手い!ガハハハ!

Posted by dreadnote at 08:22│Comments(0)
│株