2014年08月21日
コーディーの野郎!
たまにコメントくれるコーディーさんが近所の味覚に来てたんで緊急合流。
オレ家で半裸でゆでたまごの殻をパリパリしてる最中だったんだけどw
で、合流したら、あらら、お客さんと一緒だったのであまりお邪魔にならないように、ですね。
おすすめメニューを訊かれたけどそれは既に食っていたのでいつもの三岳を飲んでもらう。
スマホの電池が無かったんで写真は無いよ。
コーディーさんの時計はオメガ、シーマスだったね~
同期がロレックス買ったので被らないようにって。
文字盤のシワシワがいいよね~
釣りトークも楽しかったよ~
オレのシンプルな釣り理論は誰が聞いてもわかりやすいと思うよ。
フィッシュイーターの視点と潮とポイントの関係、じゃあルアーの持ってきかたは?
とかね、あとステラ買えステラ。わざわざ注文ボタンまでつけてやったぞ。


前小学生のガキンチョにオレの2タックル比較させたけど良いタックルセッティングは
誰が使っても良いと理解できるよ。
なにコレずるい!って感じ。
こんな高い道具オレなんかが使うの勿体ない、違いが判るかどうか不安、、、
絶対そんなことないから、明確に素人でも女子供でも良さが実感できるから。
本当に良い物は誰が扱っても良いと理解できるものだ。
だからオレはステラしか使わないよ!
でもソルティガ使ってるのは、ショア兼用だから軽さ優先させてるってことだよ。
だからダウンサイジングされた5000は使っても大型のZ5000はオフショアでしか出番ねーの。
だからソルティガ買えソルティガ。わざわざ購入ボタンまでつけてやったぞ。

あ、キャタリナでも全然問題ないけどね、ほとんど変わらないクセに激安だ。
わざわざソルティガ買うのは見栄とか見栄えだね~キャタリナのハンドルノブに替えたい、、、
誰かソルティガのアルミノブと交換してくれ!

番手がバラバラだ、、、
で、5人ぐらいだったけど食い物少なかったね。
八宝菜とネギダシと魚とおつまみ系少々、オレは牛筋煮込んだのすきなのでソレぐらいと、
コーディーさんのノドグロを少しつまんだぐらい。
ていうか焼酎ガブガブ飲み過ぎでしょう。
オレは大人だからどんな酒でもゆっくり味わって飲むようにしてるよ。
解散時オレの伝票が無くなってた、、、ゴチになりました!ありがとうございました!
2件目は一人で低予算で飲ませてもらったよ。
マジで金ねーんだYO!
最近の生活はこんな感じだよ。
オレはバッタだから1日1食キャベツしか食べないよ。

ゴータマ。利き酒によいのだ。
ゆでたまごの不思議な効果~

以下転載
「ゆでたまご」を食べて口直しをしながら日本酒の利き酒をする方がいらっしゃいます。
利き酒師は多種類の微妙な味の違いを見極める味覚のプロの方です。
口の中に残っている今までの味を無にし、次に口にする物の味を鮮烈にするためにここでは「ゆでたまご」が利用されてます。
この不思議な効果がある「ゆでたまご」を最初にお口直しとして食べて頂ければ、
お客様の味覚をさらに研ぎ澄まし、次に食べるラーメンの味がより鮮烈に、また奥深く味わって頂ける事と思われます。
--------------------------------------
というワケで日本酒が繊細においしく飲めるんだよね~
久々にフィネスなおじさんっぽいことを言ったなw
オレは完璧に茹でないと納得しないよ。
時間はサブマリーナのベゼルではかると便利だね。

獺祭もボチボチやります。
このテイスティンググラスはとても使いやすくて最近お気に入り。
ウイスキーでも日本酒でも少量をゆっくりと、香りを楽しみながら飲める。

ポテチ×バジル。

チーズ海苔巻にワサビつけて食うと美味い!



久々に時計やガラクタ集合。

オレはバッタだからキャベツしか食べないよ。

酒の種類とアテの組み合わせも多少はこだわってるよ。
・ウイスキーや焼酎のソーダ割り、水割りと葉物、海産物
・日本酒と玉子
・ワインと乳製品や葉物、海産物
・ウイスキーストレート、ロックと葉巻、パイプ
こんなかんじ。
オレ家で半裸でゆでたまごの殻をパリパリしてる最中だったんだけどw
で、合流したら、あらら、お客さんと一緒だったのであまりお邪魔にならないように、ですね。
おすすめメニューを訊かれたけどそれは既に食っていたのでいつもの三岳を飲んでもらう。
スマホの電池が無かったんで写真は無いよ。
コーディーさんの時計はオメガ、シーマスだったね~
同期がロレックス買ったので被らないようにって。
文字盤のシワシワがいいよね~
釣りトークも楽しかったよ~
オレのシンプルな釣り理論は誰が聞いてもわかりやすいと思うよ。
フィッシュイーターの視点と潮とポイントの関係、じゃあルアーの持ってきかたは?
とかね、あとステラ買えステラ。わざわざ注文ボタンまでつけてやったぞ。


前小学生のガキンチョにオレの2タックル比較させたけど良いタックルセッティングは
誰が使っても良いと理解できるよ。
なにコレずるい!って感じ。
こんな高い道具オレなんかが使うの勿体ない、違いが判るかどうか不安、、、
絶対そんなことないから、明確に素人でも女子供でも良さが実感できるから。
本当に良い物は誰が扱っても良いと理解できるものだ。
だからオレはステラしか使わないよ!
でもソルティガ使ってるのは、ショア兼用だから軽さ優先させてるってことだよ。
だからダウンサイジングされた5000は使っても大型のZ5000はオフショアでしか出番ねーの。
だからソルティガ買えソルティガ。わざわざ購入ボタンまでつけてやったぞ。

あ、キャタリナでも全然問題ないけどね、ほとんど変わらないクセに激安だ。
わざわざソルティガ買うのは見栄とか見栄えだね~キャタリナのハンドルノブに替えたい、、、
誰かソルティガのアルミノブと交換してくれ!

番手がバラバラだ、、、
で、5人ぐらいだったけど食い物少なかったね。
八宝菜とネギダシと魚とおつまみ系少々、オレは牛筋煮込んだのすきなのでソレぐらいと、
コーディーさんのノドグロを少しつまんだぐらい。
ていうか焼酎ガブガブ飲み過ぎでしょう。
オレは大人だからどんな酒でもゆっくり味わって飲むようにしてるよ。
解散時オレの伝票が無くなってた、、、ゴチになりました!ありがとうございました!
2件目は一人で低予算で飲ませてもらったよ。
マジで金ねーんだYO!
最近の生活はこんな感じだよ。
オレはバッタだから1日1食キャベツしか食べないよ。

ゴータマ。利き酒によいのだ。
ゆでたまごの不思議な効果~

以下転載
「ゆでたまご」を食べて口直しをしながら日本酒の利き酒をする方がいらっしゃいます。
利き酒師は多種類の微妙な味の違いを見極める味覚のプロの方です。
口の中に残っている今までの味を無にし、次に口にする物の味を鮮烈にするためにここでは「ゆでたまご」が利用されてます。
この不思議な効果がある「ゆでたまご」を最初にお口直しとして食べて頂ければ、
お客様の味覚をさらに研ぎ澄まし、次に食べるラーメンの味がより鮮烈に、また奥深く味わって頂ける事と思われます。
--------------------------------------
というワケで日本酒が繊細においしく飲めるんだよね~
久々にフィネスなおじさんっぽいことを言ったなw
オレは完璧に茹でないと納得しないよ。
時間はサブマリーナのベゼルではかると便利だね。

獺祭もボチボチやります。
このテイスティンググラスはとても使いやすくて最近お気に入り。
ウイスキーでも日本酒でも少量をゆっくりと、香りを楽しみながら飲める。

ポテチ×バジル。

チーズ海苔巻にワサビつけて食うと美味い!



久々に時計やガラクタ集合。

オレはバッタだからキャベツしか食べないよ。

酒の種類とアテの組み合わせも多少はこだわってるよ。
・ウイスキーや焼酎のソーダ割り、水割りと葉物、海産物
・日本酒と玉子
・ワインと乳製品や葉物、海産物
・ウイスキーストレート、ロックと葉巻、パイプ
こんなかんじ。
Posted by dreadnote at 12:32│Comments(7)
│気ままな日記
この記事へのコメント
昨夜はありがとうございました。
とてもたのしかたです。
ドレさんは思った通りのグッドルッキングガイでした。
釣りトーク、ダイエットーク等とても参考になりました。そして、三岳ごちでした。美味しゅうございました。ジョッキでロックがぶ飲みしてさーせん。がぶ飲みがデフォでして。
今後とも宜しゅうおま!
とてもたのしかたです。
ドレさんは思った通りのグッドルッキングガイでした。
釣りトーク、ダイエットーク等とても参考になりました。そして、三岳ごちでした。美味しゅうございました。ジョッキでロックがぶ飲みしてさーせん。がぶ飲みがデフォでして。
今後とも宜しゅうおま!
Posted by コーディ at 2014年08月21日 15:30
おつかれちゃーん!
フッフッフ、いわゆる「モテそう」ってやつですよ。
また声かけてくださいね。お泊り愛とかもできるし。
フッフッフ、いわゆる「モテそう」ってやつですよ。
また声かけてくださいね。お泊り愛とかもできるし。
Posted by dreadnote
at 2014年08月21日 16:35

どれさん
19はまだあいてますかー?
19はまだあいてますかー?
Posted by しんし at 2014年08月21日 22:29
いいわよ
Posted by dreadnote
at 2014年08月21日 22:30

やりー!
一緒いきましょう!!
土曜の夜 発?
一緒いきましょう!!
土曜の夜 発?
Posted by しんし at 2014年08月21日 22:42
転載元は一蘭ですね
Posted by さむ at 2014年08月22日 01:12
よし、5人目ゲット!
Posted by dreadnote
at 2014年08月22日 06:34
