ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月05日

肉焼き、酒

お祝いで肉焼きしてきたよ~
この日は高卒の新入社員3人のクレーン学科試験の合格祝いでした。
其々、関工、中央、早鞆とバラバラな高校から入社してきたけど、
見事全員一発合格!
試験の難易度的には、んー、真面目にやれば誰でもなんだけど、、、
こういう工業系の資格とるような職場は真面目に勉強するという行為自体がわからない人もいるんで、
合格率は50%前後だね。
モムーという社員が居て昔20数回落ちたのは伝説w毎回下関から久留米まで行かなきゃならない。
バカも多いので合格率というのは結構あてにならない、どんぐりの背比べでない限り合格倍率もね。
自分が余裕で合格基準内だったらいいだけだ。

ちなみに教えたのオレな。
滅茶苦茶スパルタだったw
教えたことは一度で覚えろ!やりなおす時間のムダだろ?
100点以外クソ。
おいお前なんか言え。
早く答えろ、なんとか言ってみろ。
黒くておおきなおじさんが真顔でこんなこと言います。
でも、実際仕事とかするときスピードは大事だからね。
ま、ともかく全員イケてたし一生懸命やったし、
全員一発合格おめでとー、かんぱーい!


誰得な写真撮るの忘れてて途中で撮影。
塩系の肉、ロースとカルビ食べ終わってから。

ジュワーッ!
丸腸、ホルモン、ハラミです。

肉焼き、酒


牛タンとかロース、カルビ再注文。
肉は飲み物だよな!

肉焼き、酒


これはテールだけど、スープにご飯が入ったもの。
どんぶりいっぱいあったのを少し取り分けてみんなで食べる。
ボロボロでうまい。

肉焼き、酒


メンツはヨットマスター、オレとの上司部下遊び人ロレックスコンビ。
総務、経理より女子参戦。この人は郵便マンも知っている。

肉焼き、酒


気が狂ったようなカバンを使ってるの(本人の言葉)。
気が狂ったようなカバンってwwwあっ、ほんとですねw

肉焼き、酒


お嬢様でスタイルが良くちょっと変わった人です。
掘削工事中、「骨とか出てこないかしら~」とかびっくりすること発言する。
時計はYGとSSのカルティエ、2本所有。
2針の時計ならクォーツという選択肢もリーズナブルで良いね。


石焼ビピンパ、何故食った後を撮るのか。

肉焼き、酒


マッコリとはいかがなものか?飲むのは産まれてから2度目。
飲みやすくてうまい。パッケージがしょぼくて残念。
米が原料なんで米の香りと甘みがする。
日本酒と違うのは~めんどくさいので略、度数も低くどぶろくの飲みやすい版といった感じ。
オレはにごり酒とかどぶろくはちょっと苦手なんで、こんぐらいだとおいしく飲める。
まぁ自ら注文することは無いけど。

肉焼き、酒


あ、店はグリーンモールから曲がったソウルです。
この辺は某国の人が多い町なんで焼肉屋多いっす。
味はかなりイケてると思うよ。
関西時代に鶴橋も何度も行ったことあるけど、下関の焼肉の方がやや高級志向でおいしい。
もちろん鶴橋にもそういうお店はあるんだろうけど、ごちゃごちゃした感じが多いかね。
よく行く店はこのソウルとゆうたろう、誘われれば赤提灯かな。そのへんがおいしい。
年に2、3回ぐらいしか行けてないけど。
えーと、お会計は6人で45,000円、もう何も考えずにバンバン頼んだからなw
普段は酒込みで一人4000~5000円ぐらいかな。
食べ放題のお店なんかでもそこそこ取るし、このぐらいの値段でいい肉をさらっと食べる程度でいいと思うね。

肉焼き、酒


時間も早いので解散して一人でBarCDへ。
ドレさんいらっしゃいませ、「いつもの」で?

→お前それ言いたいだけだろ、やめろって!
ちなみに「いつもの」はイエローローズオブテキサスのこと。
最近バーボンは甘ったるくてあんまり合わない。

肉肉してきてすっきりしたいから岩井のソーダ割りで。
ふむ、落ち着いたバーにはオッサン時計が良く似合う。
ブレンデッドをソーダで割るのは美味いが、特に岩井はもう鉄板、定番だろう。
コスパも素晴らしいと思う。

肉焼き、酒


次、クラガンモア、トゥワイスアップで。
こちらはシングルモルト、美味い、香りはそこそこ、でも変わった酒。
他の銘柄とか「こういうの」って主張があってわかりやすいけど、そういうのがあんまりないが、
逆に、クラガンモアにしかない香りはクラガンモアだろ、って感じ。
批評が難しいが飲んでみるとわかる。

肉焼き、酒


なんで角とか置いてんの?
なんかあまりものです、クソ不味いし持って帰っていいですよ(なげやり)。
角ハイボールはコンビニで買ってたまに飲むよ、まぁそこそこ?角そんなにまずかったかな?
いや、角は絶対マズイです!
→じゃあストレートで飲んでみよう。
 こんなの滅多に飲まないけどイガイガしてマズイな~

肉焼き、酒

マーズアンバーも安い酒でそんな特徴もないけど角に比べると遥かに飲みやすかった。
家で飲むにしても角はやめましょう、と。
ホワイトホースやバランタインファイネストとか安酒でもそこそこイケるしな~


次、アラン デビルズパンチボウル!
な、なんじゃこりゃー!


肉焼き、酒



以前アランは紹介したけどシングルモルトらしからぬ~ピート臭もなくフルーティー。
爽やかですっきりした感じだったけど、デビルズパンチボウルはそれをベースにいろんな香りが、って感じかな。
ピーティさも少し、度数も52.3%とちょっと強い。
ベースは爽やかなもの、そっからストロングに、って感じだね。
パッケージがものすごいかっこい。
シングルモルトって白いのとか黄色いラベルおおいし異色。
TERAくんがこれ磁石なんですよ、すごいでしょ。とか言ってぺチぺチ箱を開閉して説明してくれる。
ふーん、すごいね。


ピスタチオ。
BarCDの乾きものは微妙においしい。コンビニやスーパーで探してもないんですけど?
→殆どエープライスっすよ。前のポテチも。モノはいいですね、安くはないけど。

肉焼き、酒


だろうね~、そういや親父が昔TOHOの株欲しいとかいってたなぁ。
さらに親父はピスタチオ大好き、オレはまぁまぁ。
ピスタチオも買う物によっては青臭いけど、そういうのは一粒もなかったね。
エープライスは業務用スーパーであって安売りではないのだ、品ぞろえと高品質。
今度覗いてみるか!


アードベッグはオレの好物、むしろコレを「いつもの」にして欲しいんだけど。
まぁ、普通の人にはおすすめはしない。これこそスモーキー、ハマる人はハマる。
ボトルもかっこいいし。
試しにソーダ割りにしてみるよ。→たぶんマズいっすよ。
ジュワーッ!

肉焼き、酒

TERAくんが気を利かせてライムを塗って香り付けをしてくれた、なんとか飲める。
ちょっとして香りが抜けてくる→やっぱり失敗だった。
くっそピーティなのはソーダに合わないね。

岩井のソーダ割りでもそうだが、グラスが素晴らしくいい。
家じゃクリスタルのワイングラスを使っているが、全然比べものにならない。
薄くて軽いクリスタル、これだけでも口当たりが全然違うし、持つと軽やかで気分が上々になる。
TERAくんは銘柄、入れ方、飲み方も当然、グラスまで気合いを入れてくれるのだ!
おっ、これは!?といったサービスをさらっとしてくれる。
ヒマな時は。感動はお値段以上です。


で「いつもの」、
イエローローズオブテキサス。
やっぱオレはバーボン好きなイメージなのかなぁ、最近はひたすらモルトなんすけど。
アメリカンと伝統のSWISS MADEながらもタフなロレックスの雰囲気はよく合うと思うよ。

肉焼き、酒


明日は性懲りもなく近所の離島でアジング、エギングでもすっかな。




このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(気ままな日記)の記事画像
おっさんの追い出し、趣味部屋つくり
連休中は子守りばっかりでBBQしたぐらいかな?
ジビエやら釣った魚やら気ままな1週間
エゴグラム、性格診断をやってみた
ポケモンパズルを買いに行く
トミカとすべり台
同じカテゴリー(気ままな日記)の記事
 おっさんの追い出し、趣味部屋つくり (2019-05-18 23:29)
 連休中は子守りばっかりでBBQしたぐらいかな? (2019-05-09 18:20)
 ジビエやら釣った魚やら気ままな1週間 (2019-04-27 14:22)
 エゴグラム、性格診断をやってみた (2019-04-25 12:08)
 ポケモンパズルを買いに行く (2019-03-27 12:19)
 トミカとすべり台 (2019-03-16 22:38)

この記事へのコメント
あMさんじゃないっすか。
Posted by 郵便マン at 2014年06月06日 21:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
肉焼き、酒
    コメント(1)