2014年05月20日
たまにはイカの料理
いつもは実家で刺身にしてるけどね。
今日はモンゴウ入手しているので鉄板焼きで食べるよ~
まずは準備物。
イカ、でかいよう、、、

脂、野菜、塩コショウ、マヨです。
野菜は本来キャベツのみがいいと思います。
ただ、今日はモヤシやキノコも摂りたかったので。

おっと、買い物して帰ってまず初めにやっておくべきことはビールを冷凍庫でキンキンに冷やすことでしょうね。
ちなみにうちの冷凍庫は普段保冷剤の保管にしか使われてないっす。

で、イカを適当に切ります。一口大がおすすめだけど身の厚くなるサイズのイカは気持ち小さめに切りましょう。
あと、漏斗やカラストンビ、胴と脚のつなぎ目とかの部分は形はいびつだが、大変食感が良く、貴重な部位なので、
綺麗に切り分けるようにしているよ。

適当な脂を敷いて焼くっす。
バターだと独特の香りと高級感が出るけど別になんでもいいよ。

うーむ、やはり野菜がすくない、、、モンゴウとは言え半端ない身の量だ、、、

身全体に日が通ったら野菜を投入、気持ちきつめに塩コショウします。
もう基本これだけで食べられる。
ジュワーッ!

さて、そろそろビールを待機させておきますか、、、

野菜やイカが黄金色になってきたらマヨネーズを全体に軽くかけます。
同時に鉄板の隅にマヨネーズを盛ります。味が足りない分はそこから取る。盛っとくのがポイントな。

食します、カンパーイ!
そう、焦げの入ったジュクジュクマヨネーズを絡めると美味い。
もっと全体にマヨネーズ多めにかけたらよかったなぁ。
あと、イカ大杉、野菜少すぎでバランスが崩壊してた。
さらに一口大に切っても身に厚みがありすぎる。

熱い鉄板料理の後のデザートはアイスがいいね。
ものすごい久々にレディーボーデン買った。
300円でこのカップはお安い感じするよね?一応高級アイスってことで。子供の頃よくよろこんで食べたかな。
このアイスは一時期見なくなったり結構紆余曲折あったようだ。
今はライセンス先がロッテになって味が落ちたとかだけど、別に昔と変わらず美味しく食べられたよ。

今日はモンゴウ入手しているので鉄板焼きで食べるよ~
まずは準備物。
イカ、でかいよう、、、
脂、野菜、塩コショウ、マヨです。
野菜は本来キャベツのみがいいと思います。
ただ、今日はモヤシやキノコも摂りたかったので。
おっと、買い物して帰ってまず初めにやっておくべきことはビールを冷凍庫でキンキンに冷やすことでしょうね。
ちなみにうちの冷凍庫は普段保冷剤の保管にしか使われてないっす。
で、イカを適当に切ります。一口大がおすすめだけど身の厚くなるサイズのイカは気持ち小さめに切りましょう。
あと、漏斗やカラストンビ、胴と脚のつなぎ目とかの部分は形はいびつだが、大変食感が良く、貴重な部位なので、
綺麗に切り分けるようにしているよ。
適当な脂を敷いて焼くっす。
バターだと独特の香りと高級感が出るけど別になんでもいいよ。
うーむ、やはり野菜がすくない、、、モンゴウとは言え半端ない身の量だ、、、
身全体に日が通ったら野菜を投入、気持ちきつめに塩コショウします。
もう基本これだけで食べられる。
ジュワーッ!
さて、そろそろビールを待機させておきますか、、、
野菜やイカが黄金色になってきたらマヨネーズを全体に軽くかけます。
同時に鉄板の隅にマヨネーズを盛ります。味が足りない分はそこから取る。盛っとくのがポイントな。
食します、カンパーイ!
そう、焦げの入ったジュクジュクマヨネーズを絡めると美味い。
もっと全体にマヨネーズ多めにかけたらよかったなぁ。
あと、イカ大杉、野菜少すぎでバランスが崩壊してた。
さらに一口大に切っても身に厚みがありすぎる。
熱い鉄板料理の後のデザートはアイスがいいね。
ものすごい久々にレディーボーデン買った。
300円でこのカップはお安い感じするよね?一応高級アイスってことで。子供の頃よくよろこんで食べたかな。
このアイスは一時期見なくなったり結構紆余曲折あったようだ。
今はライセンス先がロッテになって味が落ちたとかだけど、別に昔と変わらず美味しく食べられたよ。
Posted by dreadnote at 06:12│Comments(0)
│エギング
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。