ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年01月21日

ロレックスブログとは何ぞや

ロレックスブログとは何ぞや


ていうかオレ特別ロレックスにこだわりないしねw
ロレックス ブログで検索するとものすごい人たち出てくるよ、やってみw
オレのはただの釣りとグルメと時計のブログ。微妙に外道系。

次欲しい時計って、
グランドセイコークオーツ SBGX095、自動巻きで止まると時間合わせめんどくせーんだw
ノモスの手巻き、手巻きなら毎日ゼンマイ巻くし止めずに使用したらいいのでは?
ロレックス デイトジャスト、ロレックスブログと言うからにはあったほうが良いが、
自動巻き、日付表示がめんどくさい。他人には超おすすめ出来るけどオレには機能が被るため比較的いらない子。

このぐらいで迷ってるって感じ。
だから、次買うとしてもロレックスになる公算はとても低い。

でも持ってないお前らにはロレックスをおすすめするよw
モノはいいから。

ロレックスと言ってもいろいろある。
時計を知らない人からすると、ギラギラ金ぴかの成金時計?なのかな?
もちろん金無垢とかコンビとかダイヤ入りとかそういうのもあるよ。
それはそれで良いぞ。煌めきが違う、まじで。
でもオレが持ってるやつは結構地味?だよね。
はっきり言って好きな人ぐらいじゃないと気付く人居ない。
そもそもロレックスって実用時計メーカーだからそういうもん。
おおよそのラインナップとして、

サブマリーナー オレの持ってるやつね。300m防水、潜水時計。
シードエラー、ディープシー もっと潜れる飽和潜水時計、デカい。
エクスプローラー 探検時計。
GMTマスター 違う場所の時間がわかるパイロット時計。
デイトジャスト フォーマル、ドレッシー。
エアキング シンプル、小柄。
チェリーニ フォーマル。
デイトナ クロノグラフ、ようするにストップウォッチ付、バリエーション多し、素材によってはバカ高いのもある。
デイデイト 曜日、日付表示、貴金属モデルしかない。
他にもモデルはあるし細かく分けると年代でも日付の機能の有無でも、各種コンビ、無垢、石入りとかいろいろ
あるんだけど無慈悲に省略。
一概にロレックスといってもこれ以上に色々あるんだ。

オレがこの中でサブ選んだのは防水強いから。海に行くしそのまま風呂入るし。
でもチェリーニ以外ならどれも100m防水ついてるから。ロレックスはほとんどが防水時計だよ。
後で感じたけど100mでも十分だよなぁ。
デイトナ野郎もデイトナ付けて釣りしてるし、うちの上司も100m防水のヨットマスターで風呂もサウナもなんでもあり。
ま、それとロレックス特別興味ないと言ってもとりあえず一つぐらいあって好き嫌いもウンチクも語ったほうがいいかなと。

さて、ロレックスをおすすめする理由、詳細。
ムーブメントが良い。
素材の厚み、精度、ブレゲ巻上ひげ、ダブルブリッジ、
フリースプラング、マイクロステラナットと実用機としては高価な仕様。
ブレゲ巻上ひげ、ブレゲというオッサンがものすごい昔に発明した。
精密機械で壊れやすかった時計だったが、このヒゲゼンマイを搭載した時計を、
貴族たちの前で床に思いっきり叩きつけて頑丈さを証明したというもの。
ガワもいいよ。ケースは鍛造、鋳造とかはっきり言ってウンコ。
インデックスや針は全てゴールドだよ。
ホワイトゴールドやロジウムめっきとかで、言われなきゃわかんないのが大半だけど、
耐腐食性や、帯磁性に優れてはいるよ。もちろん外観もきれいだし。
このへんによくまとまってある。
中身も見れるし結構綺麗だよ。
http://www.evance.co.jp/shop/rolex/tech/

で、ムーブとガワのバランスがよく取れていて、そこがいいのよ。
ポンコツムーブにガワだけの時計、超絶ムーブにガワがウンコ、そういうのなんかおかしい。
中をしっかり作れば、外もそれなりに手を掛けて欲しくなるもんでしょ。
どこをとってもしっかり作られてて、さらにその辺のバランスがすごくよく思うよ。

ただ、比べてはいけないようなものもあるけどね、
小倉の井筒屋とかでも上のクラスの時計ある。

http://www.gressive.jp/shopregular/index.php?tenpocd=R0431

オーデマ・ピゲとかヴァシュロンコンスタンタンとかは現物見たけど別格ですね。
普段使いしにくいけど金さえありゃもっといいのだってあるということさ。
たまに冷やかしにいくといいw

最後に個人的にサブマリーナーを気に入ってる点。
なんだかんだ文字盤、針、インデックスの輝きはエロいよ。
暗めの照明だと一層際立つ。
それでいて無骨なスポーツウォッチだし、体格がそれなりなオレにはいいかなと。
よく魚の返り血を浴びたり野宿したり、海に入ったりと汚すことも多いしそういうラフなスタイルにもよく合う。
半袖半パンサンダルとか、カーゴパンツにスニーカーが多い、綺麗目な服よりラフな服装にあう。
中身もいいんだが、それは見えないから実際は外観とイメージが一番だね。
他には日差+2秒以内、たまたまアタリ引いたんすかね。
夜中の視認性はいいよ。
G-shockみたいにボタン押してバックライトつけなくても時間確認できる。
新型は青く光ってさらに視認性がいい。
回転するベゼルがあるんで一応時間管理が出来る。



という訳でステラ様だ、お前らステラ買え。

シマノ(SHIMANO) 13ステラSW 8000PG
シマノ(SHIMANO) 13ステラSW 8000PG




シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000S
シマノ(SHIMANO) 10ステラ C3000S





外食にいってきました、時計は今日もロレックス サブマリーナしかありません。
関門橋でも見ながら鍋つつきますか。
しずか亭というところに行きます、ちなみに通勤経路。
毎日関門海峡を見ながらバス乗ってます。
たまに潜水艦とかイージス艦とか新幹線が通ってるのみれるよ。

ロレックスブログとは何ぞや

ロレックスブログとは何ぞや


18時前なので、日没していませんね。
ついでにド干潮の時間帯にもなるので浜が露出して見た目に貧相。
ビールは値段見ずに大を頼んだ。約1000円、、、
そりゃあそれなりにでっかいジョッキで出てくるわ、、、

ロレックスブログとは何ぞや



3000円ちょいの豚シャブのセットな。

ロレックスブログとは何ぞや



小鉢、刺身。

ロレックスブログとは何ぞや


鍋はこんな感じ。
なんか今日は妙に時計を前面に押し出しますねw

ロレックスブログとは何ぞや


ロレックスブログとは何ぞや


天ぷら。
酒は日本酒を追加。

ロレックスブログとは何ぞや


ロレックスブログとは何ぞや


シメはごはん、麺、茶わん蒸し。

ロレックスブログとは何ぞや


いい感じで日も暮れて、潮も上がってきた。
18時以降は関門橋ライトアップされるよ。


ロレックスブログとは何ぞや


ちょっと高いけど関門を見ながら飯が食えるところです。
関門沿いで景色がいいのは火の山周辺のレストラン、すまん、あんまり詳しくない。
船のって門司港に行くのも楽しいな、子供とか船乗ると喜ぶよ。
カモンワーフでは敦煌とか、瓦そばの店もあるな。
グランドホテルのレストラン、ココス、ジョリパみたいなファミレスでもいい。

他にも色々あるからちょっと遠くの人も近所の人も、彼女や嫁さんのサービスとかにたまにはどうでしょうか?




このブログの人気記事
ETCシステムア通知
ETCシステムア通知

同じカテゴリー(ロレックス)の記事画像
飲み会とか金融資産
フィネスなおじさん☆近所で試し釣り
今年1年を振り返ります
お前らプーチン来るぞ!その辺ウロウロしてんじゃねーぞ!
今週はダラダラ過ごしちゃいました
ボーナス払いで好き勝手買い物するぜ!
同じカテゴリー(ロレックス)の記事
 飲み会とか金融資産 (2017-07-15 19:44)
 フィネスなおじさん☆近所で試し釣り (2017-01-28 15:58)
 今年1年を振り返ります (2016-12-31 09:21)
 お前らプーチン来るぞ!その辺ウロウロしてんじゃねーぞ! (2016-12-13 19:34)
 今週はダラダラ過ごしちゃいました (2016-06-10 22:13)
 ボーナス払いで好き勝手買い物するぜ! (2016-06-01 18:16)

この記事へのコメント
なるほど、物は言いようですね、、、
釣り冒険ブログ、と表現されるとかなりそそられるものがあるし。
ま、ただ実のところ行動様式はほとんど変わってないですよ。
日々のくだらないことが記事として増えただけですね。
見たくもないと言われればそれまででしょうけど。
とりあえずその他ネタに振り回されることなく釣りネタを最低週2,3回はアップできるよう努力継続ですな。
Posted by dreadnotedreadnote at 2014年01月21日 16:42
こんばんわ。グルメネタも楽しく拝見させて頂いております‼︎
質問ですが、ドレさんホーム周辺にある牡蠣小屋流王はいかがなお店なのでしょうか?
Posted by プラネオ at 2014年01月21日 18:03
なるほど、現代のボンドウォッチということですか?
プラネオもスピマス(特に裏スケ手巻き)は自分も余裕があれば是非コレクションしたいアイテムです。
そもそもオメガというブランドは、長くなるのでやめときます

で、カキ小屋の話ですよね。
未だに行ったことないです、友達居ないのでw
ただ、ここに限らず全般的に評判はよろしくないです。
理由として牡蠣の大きさとかは話に聞きます。
しかし、対岸で釣りをしていて楽しそうな話し声が聞こえてきますし、
宴会が盛り上がってるのは容易に推察できます。
ぼくのように少人数でしっとり、というより大人数で盛り上がろうか、
ということでしたら上手く行きやすいようでしょうか。
知りもしないのに長々とごめんなさい。
コメントありがとうございます。
Posted by dreadnote at 2014年01月21日 18:42
さすがwww鋭いですね。
007は64のゴールデンアイ(ゲーム)以外ほぼ無知なのですが、サブマリーナ、スピマス裏スケ手巻の候補から価格と実用性でプラネオを選びました。
牡蠣小屋のくだり面白かったですwたぶん行きませんw
Posted by プラネオ at 2014年01月21日 18:51
まさにその通りです。サブマリーナは凄い、高いっす。
私はプラネオを所有している事を他言せず、防水性能と裏スケetcという自己満足のみなのですが、評価して頂けると嬉しいですねw
牡蠣小屋…噂ではメバル等の根魚は買取もあるとか⁈
そんな理由もあってお尋ねした次第です。
ご一緒してみたいですが私もビール無いとダメなんですw
ガールフレンドとのレポート期待しときますw
Posted by プラネオ at 2014年01月21日 19:30
酒飲んでめんどくせぇ!
とても内容の濃いレスありがとうございます。
もっといろいろお話したいですが酒飲んで眠い!
最近釣り無いと20時過ぎには寝てます。
すっごい失礼ですが気が向くまで。
もう完全に布団の中です。
Posted by dreadnote at 2014年01月21日 19:47
とりあえず 車買おうぜww
Posted by ななしちゃん at 2014年01月21日 20:34
オレ助手席で酒飲んで寝てるのがすきだし。
もちろん助手なんてしません。

それにたぶん毎日山陰で車中泊して通勤しだすんで、
さすがに家に帰らなくなるのはどうかなと。
おそらく釣りの記事はものすごい充実するでしょうなw
そういうこともひっくるめて言いたいんでしょwww
ちなみに今ですら魚全然食べないからもっと釣ったところで、、、
余計に釣ってもっと食べなくなると思われます。

第一オレ金ねーし!
Posted by dreadnotedreadnote at 2014年01月22日 12:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロレックスブログとは何ぞや
    コメント(8)