2013年04月28日
見島、それは行ってはいけないパラダイス
現場の係長の机の中から大量の釣り雑誌が廃棄されてたのでくすねて読んでみた
なになに、エギング天国???
山口県もあるんだろうけどどこだろうかな、ていうかどこでも釣れるし

ふむ、九州の方は離島とか多いね、山口県内も離島か?
ぱっと思いつくのはあそことあそこかなぁ、でもあそこはそんなにつれないぞ、と
ペラペラめくってくと見慣れた景色がw

なんだよ、見島かよ~www
写真の数々、オレのブログじゃねぇんだからw
ていうかね、堤防スミ跡なさすぎ、秋冬なんて真っ黒なんだけどね、これは既にひどい
釣果も案の定、、、
釣行は6月中旬だったとおもう、もう少し遅ければ違ったのかな?
ま、見島のエギングは変な時期か秋冬行くべきだね
春イカなんて島なんか行かなくてもそこらで釣れてるし
で、GWは3、4、5日で青物狙いで見島に行ってみます
事前情報ではダメです
ヒラマサは上がってるみたいです
なになに、エギング天国???
山口県もあるんだろうけどどこだろうかな、ていうかどこでも釣れるし
ふむ、九州の方は離島とか多いね、山口県内も離島か?
ぱっと思いつくのはあそことあそこかなぁ、でもあそこはそんなにつれないぞ、と
ペラペラめくってくと見慣れた景色がw
なんだよ、見島かよ~www
写真の数々、オレのブログじゃねぇんだからw
ていうかね、堤防スミ跡なさすぎ、秋冬なんて真っ黒なんだけどね、これは既にひどい
釣果も案の定、、、
釣行は6月中旬だったとおもう、もう少し遅ければ違ったのかな?
ま、見島のエギングは変な時期か秋冬行くべきだね
春イカなんて島なんか行かなくてもそこらで釣れてるし
で、GWは3、4、5日で青物狙いで見島に行ってみます
事前情報ではダメです
ヒラマサは上がってるみたいです
Posted by dreadnote at 06:48│Comments(2)
│エギング
この記事へのコメント
白灯台がある時代だから最低でも四年前の記事ですねwww
Posted by 85/16 at 2013年04月28日 07:15
大佐へ
また好き勝手書いてくれとるやんけ!
後輩が会社の人と二人でジギング行ってヒラマサ20本、メーター越え連発!
70のヒラメ、底モノいっぱい。沖はいいみたいです。イカは全くダメ。
さっき知り合いの人がヒラマサ片手に帰って来た。遠目に見たただけで話しはしてないのでわからんけど、恐らくショアから狙ったヤツと思う。しょっちゅう磯行っとる人なんで。
タカベおらん。藻はびっしり。
まぁこんなトコです。
大佐が来る時はまた状況変わってかもしれませんが。・・・・^^;
また好き勝手書いてくれとるやんけ!
後輩が会社の人と二人でジギング行ってヒラマサ20本、メーター越え連発!
70のヒラメ、底モノいっぱい。沖はいいみたいです。イカは全くダメ。
さっき知り合いの人がヒラマサ片手に帰って来た。遠目に見たただけで話しはしてないのでわからんけど、恐らくショアから狙ったヤツと思う。しょっちゅう磯行っとる人なんで。
タカベおらん。藻はびっしり。
まぁこんなトコです。
大佐が来る時はまた状況変わってかもしれませんが。・・・・^^;
Posted by ランボー少佐 at 2013年04月28日 16:52