ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年01月08日

ジュラシックワールド炎の王国

フッ、オレの時代がやってきた。




息子、現物買いからネット通販の概念が理解できるか?
アマゾン行く!とか言ってたけどアマゾンは行くところではない!
画面から一緒に買ってみました。




あ、これな。
ジュラシックワールド 炎の王国
最近はブルーレイとDVDセットなんだよな、分ける方がコスト高くなるんだろうね。



現物無しも興味あるけど、、、子供相手だしなぁ、、、



山口の先輩「12月に出るから買う羽目になると思うよー」
→またまた~
で、たまたま店頭で見つけたせいか本当に買う羽目になりました。

最初は前作の島の火山爆発からスタートか~
爆発とかオレの大好きなパワーワード。




うっわ!すげぇ楽しそうだ、、、







あとは恐竜たちを回収して、、、
、、、最後は尻切れトンボ、つーか次回に続くってストーリーでした!
これは次回も観ないと()
気になったら買え!つーかwikiに詳しく書いてある!






お前はフィギュアも買ってもらえるとかいいのういいのう。






ロイヤリティの乗ったアニア アニマルアドベンチャーも。
去年からずっと恐竜恐竜って言い続けてるわ。
ちなみに着てる服も全て恐竜。
太郎が恐竜の服を着てない写真を探すのも楽しいと思うよう。







観終わって0時前まで恐竜の図鑑読ませられたわ、、、


安物のブルーレイのプレイヤーがあってもいいかもしれませんね。
それかプレステとか。
プレステかぁ、、、



ちょうどテレビにつないでたPCが1台ぶっ壊れまして、、、5年経過で修理部品もナシという状況。
昨日はみどりさんの更に古いPCを引張り出してきて再生しました。
オレのメインはモバイル用でドライブすらついてないし、、、


オレも昔、保育園や小学校から帰ると、当時だとひたすらレーザーディスクみてたんだよ。
スターウォーズとか、魚のやつとか擦り切れるぐらい見たよ。
子供らしくないところだとアマデウスとかねw
なにかにどっぷりハマるって子供にとって悪いことじゃないと思うんだよね~
それに何回も観るってことでコスパも良いし、ウチには既にコンテンツ揃ってるし。
悪魔のいけにえとか死霊のはらわたとかマーズアタックとかいい感じのが。







ま、カネもねーしボチボチ検討していくとしましょう。  

Posted by dreadnote at 12:24Comments(0)気ままな日記

2019年01月08日

12月の暴落中にひっそりと権利取り

暴落が目立ったせいで権利を取ったこととか微妙に意識していませんでした。
でも3-9の次に12-6決算が多いです。



ええと、なにがあるかな。
2579 コカコーラ 2500円+優待
2914 JT 7500円+優待(変更あり?)
3242 アーバネット 900円
5015 BPカストロール 3300円
7751 キヤノン 8000円

以下はreit 11月も含む
8963 8000円
3451 11000円
3470 10000円

ぐらいなもんですか。
計50,000円、なかなかですね。
他にもETFからの分配金、金利収入や子供の口座、等々、細々としたものもあります。

毎月安定してこのぐらい入ってくればいいんですけど、あと4年はかかるでしょうね。

今から、1、2、3月で30万ぐらいは調達できそうですので、それで3月権利の銘柄を物色していくこととしますか。  

Posted by dreadnote at 12:09Comments(0)

2019年01月07日

真の初釣りでアジング爆釣、そして初猟





釣りブログを謳っていて前回出たのがいつだろう、、、
調べると11月20日(平日夜)でした。
あとの土日は狩猟やら家族サービスやってたのでもうお腹いっぱいということで釣りはナシに。
まぁ実際食べる分には色々と間に合ってるんで、それ以上釣っても、って感じなのよね。
それに12月30日にジギング予約してるしそこでドン!と釣ればいいかと思ったら時化で流れて、、、

そんなこんなでようやく真面目に釣りに行ってきました。
近所の離島、ブログ見て急遽きてくれた、こてっちゃんと。




一旦乗ったフリからのカメラを止めに走る。






そうそう、新年らしくおめでたい魚が釣りたいってことでカサゴ釣りを企画したのだ。

全然釣れんでこてっちゃん任せにしてしまったけど、、、





アジもポイント教えてもらうハメに、、、
こてっちゃんは直近で何度か来てるので色々と押さえているようだ。
完全に立場が逆転しとるな。
そんなこんなでアジはオレも割と釣らせてもらった。




動画は編集中です。
iphoneを頭に着けるのはまぁなんとかなる感じかな~
安定性ということで胸にマウントする方法も試してみようかのう。

アジングで数釣れるのでLIVE配信なるものをやってみた。




注意点
自然相手の釣りなので「間」が微妙。
iphoneのローカルに動画が保管されない(後でダウンロードしたらいい?)。
外だし通信の容量バカ食いか?
LIVEなのに後から見れる(LIVEの意味は?まぁ保管されることも大事だけど)。
このへんの離島はまだいいけど、沖やキャンプ場や山の通信環境だと微妙かも。
そんなとこかな。


アジがこんなに釣れると思わずタックルはメバリング(カサゴ)用のみだった。
参考までにこの手のウルトラライトながらチューブラーでパワーのある感じ。
PEは03にリーダーは1.5号6lb。
尺のカサゴとか抜けるし。




チュンチュン
こてっちゃんと続けて鴨猟に行こうということになった。
いつも獲れてる池。
時間的に遅かったのか、カモはいない、、、
スカかと思ったらこてっちゃん「あそこ!」
うんアレだな!ドゴォ!
とりあえずキンクロハジロ、初物だし、、、
オレにはベトナム行きという手が使えるし、、、
写真が微妙です。




ちょうど今時期から草を刈ったり焼いたりしてくれているので堤を攻めやすい。
残滓の処理も柔らかい土が露出してるのでスコップをちゃっちゃで埋まる分だけ掘れますね。

で、この後がいかん、、、
とにかくホシハジロホシハジロ。
こてつ「あたま茶色いっすー」「あたま赤いっすー」
キンクロはボウズ逃れでとりあえず獲ったけど、さすがにこれ以上はということで、
いいとこ飛んだホシハジロはスルー。
発砲までは思いとどまって銃振る練習台ですね。
ま、それはそれなんだけど、この日数少ない、マガモが居る池(2~3個)ではオレのミスが目立つ。
立ち位置が攻め切れてなくて微妙に射程外とかそういう感じ。
他は、まぁ獲れないでしょって飛ばれ方が多かったかな。
というワケで年初はちょっと厳しい猟果となりました。
しゃあねぇ。

あと初めてウズラというものを見た。
キジの鳴き声も初めて聞いたw
「あたま茶色いっすー」「あたま赤いっすー」ぐらいのこてっちゃんに教えてもらった()ていうか結構山のこと知ってる人だし。
それとシシ山のちょっとした探索はしたかな。
こてっちゃんは海も山も割とやらかし気味のオレをボチボチフォローしてくれてありがとうございました。

帰ると太郎がまた恐竜にハマっていた、、、
図鑑を読まされる。




恐竜の博物館に行きたいらしい。
北九州でいいじゃん、、、
そこはアメリカ、そこはカナダ、そこは中国、、、
大きくなったら一人で飛行機乗って行っておいで、カネは出してあげるから。

DVDも買わされる、、、
アマゾンのレンタルで350円で観れるんですけど、、、
まぁ子供は何回も観るからね。




夜はつけ麺、75%オフで2人前80円、うまい!




風呂入ってアイスパクパク。










魚もキレイにしてもらいました。
いくらか干物にしたいなぁ。





終末はジギング、みんな出られてなかったのでリベンジ予定です。
今週はそんぐらいで賀詞交歓やら新年の集いとかで夜もつまんねー&捗らねー
あ、関係ないけどお前らはそろそろ関門ポコ☆チンやっとけよな!
オレはまだ春アオリとかあるからな、、、


話は変わって最近キャンプ関係ではこのサイト見てる。
というかヤフーニュースで流れてくるだけなんだけど。
気になった記事と商品。

https://www.roomie.jp/2019/01/481057/

コレ欲しいな!ソファーの敷きもの兼、アウトドアでのブランケットって感じだな~
寝袋を敷物がわりに使ってるとゴツいもんな~



欲しいものリストもボチボチ更新しています。
あんまり増やしていくと欲しいものリスト、爆発してしまうだろう。

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/dl/invite/1VimkCj
  


Posted by dreadnote at 12:41Comments(0)メバリングアジング狩猟

2019年01月06日

ドレ速

アジなう



  

Posted by dreadnote at 06:32Comments(0)

2019年01月05日

初釣り、初キャンプ

何をもって釣りなのかキャンプなのか、、、
オレは仕掛けを魚のいるであろう水中に垂らせば釣りだと思うし、
キャンプは野営、家以外で家っぽいこと、例えば寝食とかができればキャンプだと言っていいと思います。

今年はなんというか、限りなくショボい形で初釣り、初キャンプ(っぽい)となりました。

とりあえず公園遊びに来たので、オッサンはタープ立てて遊びます。
Aフレームという形。
ちなみに前回はAフレームの変化形、高低差があったので後ろをポールなしにした。
なので今回Aフレームをちゃんとやるのは初めて。



結構縦長なのね、、、
2.9mあるんだっけ?
折ってる方は3mだったかな?



向きと高さを考えると意外にプライバシー性は高い。
ただ、今回みたいに公園だと風通しがあって中でくつろいでる感が見えたほうがいいと思う。
風除けに使うだけならどんな設置方法でも向きを考えればいいだけだから。
日本の平地の気候だと開放感を重視したほうがいいね。
暖かくなってきたら2枚の端端をポールに通してデッカいAフレーム作ろう。




オレ頑張ってるんだけど子供は思ったより喜ばない。







最低限必要なもの。
タープ、迷彩はやめておけ。
あと当たり前だけどセットになってるのあるのな、オレ、ペグからパラコードから自在、ポールまで全部別々に買ったし、、、




公園遊びでもちょっとした熱源があるとだいぶ違う。
さすがにたき火はドン引きだけど、ガスぐらいならね。







つーか人生37年、キャンプ道具のちょっとしたモノを集め始めて、
ようやくその機能の凄さに気付き始めたわw
だって家族分のちょっとした食事がコレだけでできないでもないわけで、オッサン3人とかはムリだけど、オッサンが集えばそれはそれで何とかなるし。
お前らも買っとけ!!!


あ、Aフレームやってみた動画。



みどりさんも湯沸かしてスープ飲む。
もうちょっと写真右に設営すればよかったな、ま、子供の監視もあるしね。




次はソリであそぶ。



ズザー動画



太郎はキャプテンスタッグのいいヤツが欲しいみたいだ、、、




若干winXP的なスポットもあるのね。



夜はちょっとだけメバリング。
太郎がどうしてもって、で、現地着いたら帰ろうって。
少しキャストして帰りました。






三歳からのステラ!
三歳児ですらステラだというのにお前らときたら、、、
まぁ実際オレがステラしか持ってないだけなんだけどね、、、





そういや18ステラ全然使ってねぇな(というかアジング自体早々に満足しちまったからなぁ)。
よし!今晩はちゃんと釣り行く!動画も撮る!
近所の離島!  


Posted by dreadnote at 14:30Comments(0)メバリングキャンプ

2019年01月03日

昨年度、先月度の投資成績と今年の見通し



まずはウソ偽り無しのデータですね。
11月末720万(記載は下の方なので略)→12月末690万()
4年半の入金投資結果で、だいぶ下がってきました、というか今までが良すぎ。

年間で見てみますと、年初が一番少なく(基本積み立てなので)630万、
最盛期は9月頃で750万、で、今が690万となっています。

ダウの犬(が売りは基本しない)、給料日に入金投資、気まぐれはたまにありということでやってますので、
入金分でなんかそれっぽくなったということと、配当の再投資分で、
相場全体の下落に対してなんとなくそれっぽくなったという感じです。

譲渡益税明細は貼りませんが、
年間で配当が25万、損益が2万となっています、最後のソフトバンクでやられましたw
ダメダメとか言いつつ、あんなのあたるからですねw
でも会社のオッサンで公募忘れてて後から買って1181円で300株買えたらしいですよ。
やっぱ後から様子見の作戦が良かったみたいです。

で、結局含み益だけで言うとわずかなプラスです。
こんなの要らないので、今年は大きく下げて欲しいですね。
もっと言えば今年は個人的に所得が落ち込んで、来年以降回復する予定なので、
2年間ガンガン下落してそれから上がってほしいですね~(あがらなくても配当もらうからいいけど)。
希望的観測ではそんな感じです。

今年は大金がいることがあまりないと思います。
車検があるのと、ロレックスを3本中1本オーバーホールに出したいのと、毎年の狩猟関係、それぞれ一ケタ万円に収まるでしょう。
一部無金利ローンが終わったのもあるし、それら費用ぐらい賄えそうです。

まぁオレのルールに沿ってやれば平和な1年であることを祈っています。  

Posted by dreadnote at 22:52Comments(0)

2019年01月03日

年始の感じ

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
去年は釣り、ガンガン断ったけどまた誘ってくださいね。
いや、マジでカネなかったんすよ。

さて、元旦は実家です。
なので枯れ木を切って乾燥させます。
次の焚火遊びへの準備ですね。





ついでにおせちみたいなのも。



アワビのバターステーキ
親父が冷凍を買いだめていたのだ!
うまい!!!
でもオレ的には肉最高だからな。
魚介とかツウぶってないで肉食え肉!




酒は獺祭39ですね。
普通。





個人的に正月食べるモノは昆布巻きの魚卵かニシンが好きです。
あとは甘辛く煮たエビかなぁ、手が汚れるけど。




ここからは一人で、ほかのみんなは宇部に行った。

海モールに行って安いものがないか物色。
とりあえずノブズナイフに行って談笑。




今年はこんなの欲しいなぁ~









くーねるくんが前のヒラメ動画で突っ込まれてたおにぎり弁当的なもの。
確かにこの値段は突っ込まれるなwww200いくらの半額とかw



オレは破れてないズボンかった。
これで破れてないズボンが2本になった。
ユニクロで4000円が2000円、これであと5年は生きていける!



晩は一人で好き勝手に、スキレット使ってベーコンやそせじ焼いたり。



丹厳龍の切れ味は前々から何とかしろと言われてたので正月だし研ぎなおすか~




おっ、安い!買っとけ買っとけ!




なので研ぎ動画、割とノーカット。




そして昨夜は年末に買いだめした肉で新年会です。
ほんとはBBQするかんじだけどなかなかまとまんなくて家に。



BarCDのTeraくんちに、オレ家族と郵便で。
超ヨットもメンバーだったけど合流できず、、、

ジュワー!
家にカネかけないのは実家がどうなるか的な部分がある、お互い様ですね。



ジュワーッ!
海モール地下の肉、なかなか良い!




シメはとんちゃん鍋。




日本酒は郵便が持ってきた喜楽里ってのでやりました。
これはうまい!!!



あっ、やっぱ同じの売ってねぇや




今晩ぐらい近所の離島に釣りに行こうと思っています。  


Posted by dreadnote at 11:43Comments(0)気ままな日記