ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年07月20日

はじめてのイカメタルだッ!!!




スズキ先輩に誘われて行ってきました。
http://ranebo.soreccha.jp/e385719.html

船は毎度の好誠丸

http://kouseimaru.jimdo.com/

オフショアのケンサキはかなり昔に手釣りでやって以来す。

イカメタル流行ってるのは知ってるけど手釣りでアホみたいに釣れちゃうから
手釣りしつつイカメタルも試しにやってみようかな~って感じ。
ていうかイカメタルも手釣りもだけどわざわざ船乗ってイカを釣るっていうのが最近はイマイチなんだけどね~
まぁいいや、みんなで楽しくやれればいいのだ。
出発でーす。





お前らイカ墨で汚れてもいい格好してきた?白いシャツとか着てるし。
→あっ、安モンなんで大丈夫です。
オレはオキニのラルフローレンピンクだった、しまった!適当でいいやーって普段着のまま来てしまった!



タックルは全然要らん。
一応ジギングロッドは一本(結局要らなかった)、イカメタルロッドなんてわざわざ年に1回いくかどうかの釣りの為に買わない。
タイラバ取り付けてあるいつものセフィアCi4+にステラC2000S。
今考えれば旧セフィアのS800MにステラC3000Sの方が重いリグを操作するイカメタルにはまだ良かったかも?
ロッド自体も少しは短いし。





手釣りの道具はレンタルしてくれた。
イカメタルするくらいなら死を選ぶよ。




暮れる前は全然だったね~


キタキタ、夜焚きイカってこの雰囲気が好きなんだよな~
演歌でもかかってりゃ最高だなw
第2一之紀丸あたりならやってくれそうだねw






手釣りはオレとカズさん(手前)です。
職人が格闘家みたいなガタイになっててビックリしたw


意外なことに手釣りは全然、船長も支援してくれるが乗るのはイカメタルばっかり。
スズキ先輩にチョップ君、釣ってる。






う~ん、さすがに我慢できん!
手返し重視で手でやってるがイカも浮いてないしバンバン乗ってくるわけでもなし。
オレも軟弱なイカメタルとやらに手を出すぜ!




あっ、釣れた。
なんだ簡単じゃん。
写真はスズキ先輩が釣ったやつだけど。




ちなみにタックルは冒頭で紹介しているものに、PE06、リーダー3号、
リグ用のサルカンは無しで普段使ってるスナップに浮スッテ4号を直結、そのスナップから3号リーダーで、
80cmぐらい離して12号(45g)の鉛スッテ、かなり適当。
重さは普通にタイラバやる感覚でいいとは思うね。
スズキ先輩は5~10mって言ってたけどオレは40~50mばっかで釣ってた。
入れたら上で即パクって状況じゃないのが夜焚きイカらしくなくて苦戦したね~


しかし、60mラインでもしっかりアタリが出るのな~コレ掛けてくの楽しいしちょっと大きいと引きもしっかり味わえる。
軟弱なイカメタル楽しい!


で、結局コレだけ、出遅れで25杯、みんなはまだ釣ってるがドーンと落としたのと小さいスッテは持ってなかった分サイズはマシかな?
スズキ先輩は10杯ぐらい?まぁ釣れないときってこんなものだけど、また釣行が無かったことにされる予感が!
※きちんとマッハで更新されておりました。




まとめると氷に対してかなり寂しいw
オレの出発前のテンション、やる気がビジュアル的によくわかるだろう。




チョップ「リストショット!!!」
オレのセリフをとるんじゃねぇ。




今回の釣行はいい経験になりました。
夜焚きイカなんて上で入れパクが基本と思ってたけど渋いときの釣り方とか出来たし、
リグもタックルもこんなもんでマトモに釣れるんだなと。しかも意外に面白い。
しばらくぶんのお土産にもなったし、小さいのは切り刻んで冷凍してカワハギ釣りのエサにしようw
さてさて、スズキ先輩のリベンジ釣行はあるのかな?ないのかな?
オレは直近じゃ銃や狩猟の関係やお祭りとかの対応でスケジュールも金銭面もゴタゴタしてるからな~


帰って実家に車を返しに行くとこんな時間、、、
そういや車運転できるんだとか、免許持ってたんだ、とかも言われたな~




んで、こっからタックル掃除と風呂、アルカリ洗剤でのイカスミ除去が始まる、、、
ちなみにイカ墨は油分が多いので脱脂効果のあるアルカリが効きます、でもせめてその日中には漬け込みましょう。


ダイヤモンド太郎も起きておかえりしたよ。




チュンチュン
みどりさんが仕事な上にオレが寝たのは5時過ぎ、なので昼まで寝るかと思ってたらダイヤモンド太郎が大暴れして起こしてきました。
散らかす分にはいいんだけど臭いオムツで絡みついてくるから臭いで起こされちまった。
しまいには靴持って外行こうアピールしてくるのでしょうがなく外出。

公園もいいけど、エアコン効いて清潔なとこがいいよねってことでリピエです。
エアコン、タダ、歩いて行ける、公園っぽい遊具、メシもどっかですぐ食える、毎日行ってもいいぐらいだな。

ボールプールは一歩ごとにボールを踏んでコケる。




滑り台は怖いので逆走専門。






スイー




シーソーも乗れるようになりましたね。
肩車したときも頭掴んでくれると助かるんだが。




迷子ごっこ








特にオレが居なくてもOKなようです。






さて帰るか~

やっべー、殺人光線だー






さすがにこの状況で10分も歩けんということで小一時間待つことに。
正午を過ぎれば建物の影伝いで帰れるからね。
オレはフィネスなおじさんだからこういうことも考えながら生きているし、
オレは日光が大嫌いなのだ、この顔で。



寝た。




寝たので猿回しでも見るか。
なんか毎週猿回し見てるな。ちなみに全く興味はない。








今日の夕飯のメニューです。
みどり「予定日はいついつよ。」
→イカソーメンとイカ刺しとイサキと鯖のタタキ
無慈悲な回答





次郎か花子かはまだ不明です。


おわり  


Posted by dreadnote at 12:27Comments(0)エギング