ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年02月16日

Korpiklaani!!!





寒くて外にも出られないので音楽でも聞いてゆっくりしたいと思います。
冬といえばやっぱ北欧のメタルでしょ!!!

最近国内でも低金利が話題だし北欧って言ったらマイナス金利低金利ってイメージだしね!
なんか無理やりな気もするが。

なので今日はKorpiklaaniでもご紹介しようと思います。
フィンランドで国民的人気のバンドで日本でもある意味で伝説的なバンドとなっています。
分類的にはフォークメタルといわれています、普通の人からするとこの時点でなんだそれ?状態でしょうけど。




まずこちらをご覧ください。






10秒~
ドア「パタッ」
青白いオッサンが出てきていきなり腹でバイオリンを奏で始める。




打楽器「コンッ!コンッ!」

さっき会社帰りに道歩きながらどんな記事書こうかいろいろチェックしてたんだけど、
10秒で笑いがこらえられず歩きながら笑う変な人状態になったのですぐに止めることになりました。
オレ、吉本の花月とかたまに行ってたけどクスりともしないぐらい笑い耐性は高いんだけどな、、、

どんな曲があるのかもチェックしておきます。

1.酒場で格闘ドンジャラホイ – Wooden Pints
2.朝まで飲もうぜ – Before the Morning Sun
3.神風北欧隊 – God of Wind
4.森は泣いている – With Trees
5.ビールこそが神の水 – Pellonpekko
6.眼力王 – You Looked Into My Eyes
7.慌てんぼうのポルカ – Hullunhumppa
8.俺の墓標を越えて行け – Man Can Go Even Through The Grey Stone
9.冬の夜空で漢祭 – Pixies Dance
10.酒が入れば百万馬力 – Juokse Sinä Humma
11.カラスと行こうよどこまでも – Crows Bring The Spring
12.死人に口なし – Hengettömiltä Hengiltä
13.太鼓の仙人 – Shaman Drum
14.大地のコルピクラーニ – Mother Earth

うむ、大体100パー合ってるとおもう。


森メタル酒メタルとか呼ばれてて、それらが融合してフォークメタルとなったようです。



1.サウナでひとっ風呂 – Cottages And Saunas
2.旅行けば – Journey Man
3.燃えろ!キャンプファイヤー – Fields In Flames
4.魔の森に立ち向かえ! – Pine Woods
5.森の中でハッスルハッスル – Spirit Of The Forest
6.大自然って気持ちいい – Native Land
7.「狩り」こそ漢の宿命 – Hunting Song
8.ビール飲み放題 – Ryyppäjäiset
9.吐くまで飲もうぜ – Beer, Beer
10.実録!フィンランド昔話 – Old Tale
11.哀しみのコルピクラーニ – Kädet Siipinä


一体なにがはじまるんですか?
でも大体100パー正しいと思います。


曲のタイトルを調べながらさっきレッキャベ行ってきたんだけどやはり笑いがこらえきれずに途中でやめた。


おわり  


Posted by dreadnote at 17:53Comments(0)音楽