ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年05月07日

フィネスなおじさん☆近所でマルチゲーム

堤防でイカ、シーバスもやるのでタモ要るなぁ。
元の家行ったけど何故か無かった、どこ行ったんだろう?
最悪コレとコレをくっつけて、、、




アルミは腐蝕してダメだね~
固着したのを取ろうとしてパイプをねじ切ってしまったんだよ。
大体そのパターンで可動部が壊れる。

気休めにネットだけもってくか。




水たまりみたいでなかなかいい釣り場でしょ?
波高5mmぐらいじゃね?
台風来たら50cmぐらいにはなるかな。


墨跡もあるね~
毎年オレが初っ端につけてたんだけど今年はだめね。




19:00で写真の補正もあるけどまだまだ明るい。
オレは基本夜釣りだから昼が長い時期は出不精になる。
でも夜が長い時期は寒いから出不精になる。




というわけで、しばらく日が暮れるまではエギング、暮れてからはメバル、シーバスって組み立てで行きましょうか。


さむおじさんが釣果をおしえてくれました。
フッ、行かなくて良かった。
オレは賢者。





でも、みんなお土産は確保してたね。

キャスティング結構頑張ったけどダメだったみたいね。
オレが行ったらインチクとかするぐらいなら死を選ぶしボウズ必至だったろうな~




キャスティングは投げ捨てるモノ。
水面は、爆発してしまうだろう。



ああ、ちょうど水面が爆発じゃないけどイワシがバシャバシャしてたしエギにシーバスがワラワラついてきた。
予想通りベイト入ってるね。

シンペン通してアイスジグまでやったけどチェイスだけだねぇ。
こいつらアジの泳がせとかしてても結構食わないからな。
と、おもったら食うタイミングにいきなり遭遇したり。


エギがすげーポンコツ。
毛虫?




カンナが半壊して半傘になったよ~って思ったら下が残ってるから意味ねーし、
さらに壊れてケツのがなくなった。


うーむ、魚はいるけど口を使ってくれないな~
釣れない時にアレコレするのは大嫌いだから帰って寝るよ。

エギングでフォールやアタリを待つのが苦手って人も多いと思う。
あまり相談には上って来ないが、現地でよく耳にすることだね。
オレも結構そうだから解決方法をおしえてあげるよ。


→お前釣りやめろ。帰って酒飲んで寝ろ。


いや、割りとマジで。
投げて釣れなきゃ我慢ならねーからな。
家帰って全裸で酒飲んで大好きな安室ちゃんと歌って踊ってると最高にハッピーな感じで布団に入れるじゃん?

それかあと何投するとか、何時までやろうと決めてやる。
何度か有望なラインを流したり、扇状に探ったらそのポイントはもう魚(イカ)はいなくて既に回遊待ちの状態と見做す。
んで、諦めて移動とか帰るとかね。
オレはいつもかなり広いポイントでやってるから出来るんだけど、オフショアなんて全く同じ感じでテンポよくポイントを叩いていくからね。

講釈はこのぐらいにしといて最低魚の顔ぐらいは拝んどくかね。
またアイスジグで無理矢理。




歩きながら釣るよ。




表層だからリールも巻かないで片手で釣れる。


ここでもシーバスがワラワラチェイスしてきたなぁ。
魚は結構居るね。
一応シンペン投げてチェックはしたよ。


証券コード7601
オレが竿たたむのって久々じゃね?
接ぎっぱなしはマンションじゃ取り回しが不便だなって感じるようになりました。





いきなり節電に関して考えました。




電球4個付けてるけど買った当初からムダだと感じで2個は奥までねじ込んでないっす。
2個も無駄だなって思って1個にしたら暗くなったけど結構快適。
うちで稼動してるのは冷蔵庫、40Wの電球1個とPCが3~4時間だけ。
GWは結構贅沢?しちゃったんで節約体質に戻さないとだね~


おわり  


Posted by dreadnote at 12:30Comments(4)メバリング