ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年04月30日

GW初日!見島沖、八里ヶ瀬ジギング!

ヒャッハー!






久々にジギング行ってきましたよ。
毎度の好誠丸、さむさん企画で。

お前らGWいっぱい釣りする?

この底辺が!!!
家族サービスしろ家族サービス。


ていうか本当は今日からが休みだったのですが、さむさんが入れてきたので会社休んで行ってきます。
毎度の定時ダッシュ→電車。

あっ、ツレおじさんがずっと前オレがすごく欲しかったキャタリナのハンドルノブくれたんだよね。
せっかくだから今回はテーブルに置いて眺めていこう。




オレのタックルはいつも酷くシンプルだよ。
ジグはもう半年か1年ぐらい交換すらしてないんじゃね?
クーラーは釣れなかった時のことを考えていつもので行きます。




ルンペンスタイル、ロレックス、ウエダ、ソルティガ。




電車で新山口まで~
女性の車掌さん最近多いのかな?
良い声&良い指差呼称!
褒めといたが車内放送の声作ってて笑った。




新山口にはツレおじさんが迎えに来てくれました。
で、防府のさむおじさんの家へ。
道中はさむツレのクズエピソードに花が咲きました。
ていうか、行って戻るんだったらオレが最初から防府まで行けばよかったんじゃね?
それか萩に直行しても時間的に変わらんかったw
まぁ楽しかったからいいけど。

さむさん結構いい家!
不用品が廊下を埋め尽くしています。
とてもじゃないがみせられないね。



積み込んで萩に出発!





マスターのお店で飲みます。
マスターもメンバーに入っていると思ったらなんかみんな勘違いが重なって予定入れてないそうです、残念。



結婚等もあり、色々良くしてもらいました。
かなりカフェ色が強くなった感じでしょうか。
また行きたいと思いました、ありがとうございました。

東洋美人うまし。




チュンチュン
ていうか3時半だしな。
全然チュンチュンじゃねーよ。

ロッド下ろすとえらい先調子だなって思って、曲げてみたら折れました。
ジギングロッド1本しかもってきてねーのにw
多分積み込みでドア閉めるときにやらかしたな。
積んだオレが前後の感覚なかったとおもうわ。



久々に竿折ったな~
ま、いっかwこのままでも普通にジギングするし欲しいロッドあったから買い替えにちょうどいいな。
ちなみにウエダを買おうと思ってる()
終わってる。


先端カットしてから一通り釣りした後の感想だけど特に問題はなかったし、魚も釣れたし折れていることはすっかり忘れてた。
加工してガイド交換して予備ロッドにするのもいいかもね。


見島沖まできたよ~



普段は好誠丸はあんまりキャスティングしないんだけど(やりたいなら勝手にやればいいが)、今回はさむ企画ということで、
キャスティングポイントをメインに回ることにしています。
キャスティングタックルまで持ってる人ってそんな集まんないし、ジギングのみだと結構平等にできるんだよね。
なんでいきなりキャスティングキャスティング言いだしたのだろうw
オレが去年ぐらいかひたすら投げてるからとかか?
ショアのダイペンなんかこのブログが始まるはるか以前からぶん投げてるが。





中山さんのキャスティング講座です。



シュッ!



さむさんがオシアのロッド買って、ウッドのペンシル買って、ん?って感じだったので。
プラばっか投げてるとウッドはね~
プラはオレみたいなシンプルバカ用、あとショア兼用。
ウッドは浮力あってよく動く、飛距離はショアはダメだけど追い風のオフショアは関係ないからね。
ケチで使い回ししない限りデメリットはないし、思い切ったアクションが面白いよね。
プラはダラって浮いてくる感じ、見た目も全然おもしろくない。
でもオレはプラ派、いつでも安く手に入るしショアのキャスティングが多くてよく岩に当てるし。


そうこうしてると出てきた。
中山さんから。
これはガンマだったっけ?




オレもコヒラ出たわ。



ちょこちょこジギングと持ち替え。




さむさんも出したよ。




んでまたオレ。
オシペンのノーマル、でかいやつな。



65cmぐらい?
遠方&スレでクソ重かった。








ツレおじさんも出します。
藻にかかりました。




バレました。
死~ん



立ち尽くしているいい画です。


そうそう、ヒラマサ釣りの基本なんですが、よくドラグゆるい人います。
フルロック、ゴリ巻きが基本と思ってください。
今の3号で10kgぐらいのをジギングでやるなら余裕だし秒殺です。
シャローのキャスティングはこれでもかと締める。
ドラグは体が持ってかれるぐらい、アワセは親の敵級に入れることを意識するといいでしょう。
あっ、でもオレは魚種関係なくソレか、いやマグロは出すけど。
オレは慈悲深いから魚を長いこと苦しめたりはしないですぐ獲って殺すよ。


八里に移動、好誠丸の本気モードです。
向こうにいる船は有名な芳美丸ですね。



でもコレがいかんかった。
マジで根魚すら食わねーんだわ。

かなりの間沈黙して諦めていつものチカメポイントへ。
チカメということでインチクへ。

そんなことをするぐらいなら死を選ぶよ。




ここも全然だけど一回中層であたってきたかな?
別のポイントでやってると着底と同時に!
やった~今日一のカサゴだ~。
本当はチカメ狙いで、このサイズはオレはロングジグでしか狙わないんだけどね。
45cm。




潮も随分かわったし朝のポイントに戻りますかってことになった。

ていうかいきなりトップ出た。
ツレに出る。みてねーし。
→流れる
→逆にキャストしてオレがヒットの横取り

サイズはたいしたことないけど一番面白かったかな。
何回も出た。

何もないとことででる。
ん、ヒラマサ?

投げてみる
出る、乗らず


もっかいちょい投げ
猛チェイスでペンシル弾き飛ばされた(口ちっちゃいんじゃね?)

いいのよ、続けなさい


その声は!久々のハマーン・カーン!

で、次のジャークで乗って瞬殺す。
いやーヒラマサは楽しいねぇ。
漢はねじりハチマキしてヒラマサ釣りよ~

今日一の漢、それはツレおじさん

スローしてたらヒット
1.5号だしライトタックルだし全然巻けない。



普通なら巻くだけの綱引きファイトするんだけどソレじゃイマイチ浮いてこないんで根掛り切るようなファイトになっちまってた。
見た目はともかく良い判断&テクニック!



で、今まで釣れなかった根魚をひとりで連発の中山さん。
スローテーパーなバスロッド曲げて楽しそうでした。
ほかでも40cm前後のマハタ、アコウ、カサゴ多数の今回の根魚キングです。
こういう人は青物もかなりやってきてて達観してるから根魚に走るんですかね?



あとオレにトップでそこそこのヒラマサが出たけど乗らなかった。
さむさんが右舷でジギングしてたからそっちに魚行ったよ~って言ったら本当に乗った。
でもすぐバラした。
アレがあったらサムさんもいい青物もって帰れたのにな~


そんなこんなで終了!
天気は非常に良くてほとんど無風、晴れ間も多く暑かったり涼しかったり。
予報と違ってとても楽しく、くつろいだジギングで遊べたよ!



クーラーまとめ

ツレドレ
ツレマサ結構いいだろう?
ツレおじさんは黙々とちゃんと釣るから常に上位のパフォーマンスだよ。
強引なさむさんに誘われて釣りを始めたらしく、無理やり連れてこられてる感があるが毎度のようにトップの釣果だね~



新山口駅でブチまけて撮ったけどオレ単体。





さむおじさん
インチクにサビキ、エビ餌まで出してたからな。
レンコはかなり良いよね。



オレは絶対餌とかしないからな。
インチク、エサとまでやって、それで釣れなければ世界は終わる。


朝3時半に出てこの時間か、、、
魚は割とどうでもいい、早く帰って酒飲んで寝たいんだけど頑張りすぎだろう。



さむツレコンビに新山口まで送っていただき、また電車で帰ります。
途中のコンビニで前近所の離島に一緒に行った毒者にバッタリ!
あっ!
→あっ!

直近のパターンはごにょごにょ。
それはちょろっとやれたけどなかなかやりきらんっすね~
ていうか大中小物なマルチアングラー大杉でしょう。
みんな何かしらオレより上手いし情報も持ってるしな。




ベルトがブッちぎれた。




夜は涼しく、ちょっともらった氷で昼ぐらいまでもつかな?



こてっちゃんが毒者プレゼントのコヒラもらいに来てくれました。
今日の晩までもう一匹とってあるので欲しい人はお早めに。

ツレおじさんのクーラー単発で、90は無いかな?
赤身、ハラ身のバランスが良く美味しく食べられるサイズ。



また色んな人にお世話になりました、本当にありがとうございました。
実家に帰って皆さんに感謝しつつゆっくり寝ました。


おかげさまでPV2000発突破じゃね?



そろそろ100万アクセスの企画考えなきゃ。
今回もキリのいい数字だけどカネないし色々スルーしてきた。
半年もあれば、なので秋の見島、ショアマグロなんかをオレがカネ出すとか?


アクセス解析
例の方(分散するから検索にヒットさせないように書かないよ)になんとか勝ってます。
釣りは比較的需要が無いようですね。




ついでに先月はと思って見てみたのですが、お前らの業の深さに絶望しました。





チュンチュン

今日は天気も悪いし寝て、夜にかみさんを実家に招いてヒラマサ、カサゴ料理ですね。
ノーマルサブマリーナも飽きたので社外ベゼル&レザーでカスタムです。
レザーの季節が終わりつつあるのでもうちょっと蒸し暑くなるまでこれで頑張ります。






おわり
  


Posted by dreadnote at 11:03Comments(5)ジギング