ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月01日

今日買ったものとか今後の予定

月末の夜勤現場応終了
月末の釣行、更新が全くないのはこのためです
ストレス発散に仕事終わってから買い物へ



スクリューテールはいっつも買ってます
ゲーリーグラブも買わなきゃだけど、、、
オレが長府のシャークでカサゴ用に爆押ししといたから結構増えた気が
今度釣果写真でも渡してカサゴ爆釣ワームってことで一部ソルトコーナーに入れさせるか?w

エギ
シーズンなのに全然入ってない、セールはGW前になるよってことで高かった
エースのオレ金を掻っ攫う(2個)、あとディープは1つ2つ常に持っておきたいが
エースのディープは地味な色ばっかであまり好きではない
去年のイカの釣果写真は10割近くエースのオレ金だ
オレはこれが手元に5本はないと、、、まぁ人から見て視認性がいいだけなんだけど
オレは基本的に同じルアー同じウェイト同じカラーをひたすら同じ動作で動かすっていう単細胞だから



バイブ
ロストしてないけど補給
レンジバイブの90ESのチャートもひたすら掻っ攫う
なぜなら重くて人から見て視認性がいいから、そればっか
コイツは高いのでカゴに入れるとき手が震えるw
直後に安物のウィングベイトをカゴに入れて震えを抑える
この辺はエギングしつつの港湾ヒラメ、ヒラスズキ用で鉄板
ランボー少佐曰くルアーじゃ厳しいですよ、だがオレのようにしつこくしつこくやればそのうち釣れる
アクションはひたすらポンプリトリーブでボトムから結構上まで
ヤセのプロ(笑)はそれ教えたらなぜかヒラマサ獲ってたしw

ジグ
120と150
120のドラゴンはかなりの実績ジグ、この形、カラー全く好きじゃないが問答無用で買う
150はチャーマスのグレートバリアースリム、普通のグレートバリアーが欲しかったが
無かったのでこっちで我慢、でもデカくて釣れそう
この辺のウェイトになるとオフショアも兼用できるし大人買いもありだったかなぁ
ショア用のジグの入れ物です、在庫管理が全くなってない
20cmクラスプラグ、100gオーバーのジグだけぶち込んでるがジグは20本
ロングジグは12本しかなかった
持ち運ぶのはライジャケ入れる数本だけだし何泊もすることを考えるともう少しあってもいいかも



フック
在庫管理が出来てないのでムダに増えてます
シーハンター
150lbとはオレにしてはライトだなって思うがダブルでアシスト組んでみようと購入
結果は失敗w


フック側の締め込みがやりにくくて長さが調整しにくい
実はもっと細いのが欲しかったし、それだったらまだマシになってたと思う
ほんとはザイロンの100lbぐらいのでやると良かっただろうなって思ってる



ネット
折りたたみ式は全てバキバキに折れて廃棄
アレすぐにダメになる
ぐるっと一本つながってるやつを買いましょう
これもたまたまドラゴンwオレマルシン漁具大好きだなw
磯では使い物にならないので港湾ヒラメ、シーバス、イカ用



さて、今後の予定です
4月7、8見島でショアジギング、イカ、ヒラメ、ヒラスズキ等
14、15は天気が安定する方でオフショアジギング、気が向いた方で山陰エギング
21、22は見島で同上
GWは結構仕事です
5月2、3、4、5の3泊4日で見島に滞在すると思います
週末前後の日程は有給使って合わせることも可能ですので全日程同行者募集します
単独でも勝手に行きますがどうぞよろしくお願いします  


Posted by dreadnote at 21:32Comments(0)ショアジギング