2011年03月13日
メバル楽し
メバルもやりたかったんだけど、青物ばっかやってたし、天気の関係で
なかなか竿が出せず少し行ってきた
今日のテーマは初心に帰って、ってことでワーム縛り
縛りになってねぇけど1.5gにストレートワームのみでやるってこと
初心者で無職の頃は一晩中これでアホみたいに釣ってたよなぁw
で、釣り場についてみるとボチボチライズが
楽勝か?と思ったけどセレクティブw
ジグヘッドのウェイト落したりメバペンとかでホットケすりゃ答えが出るんだけど
青物ばっかやっててスローなゲームはガッデムとかそういう体になりつつあるんで
初志貫徹で当初どおりのリグで
3匹釣って移動
他でも数匹釣ったらボチボチ移動
サイズは15~18cmぐらい
最近は滅多にないんだけど表層オンリーで通したしね
ま、やっぱ割とイージーな釣りで楽しかったよ
2011年03月13日
磯に昂ぶる!
近場の沖磯にショアジギング行ってきた
ちょっとヒラマサ釣ってくる、って感じ
タックルのテストと体力テストしたかったてのがメインだけど
ショアジギングとかすんげー久々で3ヶ月以上竿出してないと思うわ
マジタックルに至っては半年以上w
なんでたまにはガチンコフル装備で行ってきた
無駄に10kgオーバーをターゲットにしたタックルw
いや、出る海域なんだけどね
朝一、潮たりーし既にやるきない、、、
とりあえず同時に渡礁した上物氏2人が準備してるんで
足場取れそうなとこを探りつつキャスト
低目がランディングもしやすいよねー、でも釣れねぇし
風も強いし嫌々ながらここでも出来るかなってとこでキャストしてみた
磯の端っこのこの上物師さんがいる位置からね
3投ぐらいでヒット!
あっ、どうしようw
タモ届かないし、ていうか持ってきてないし
魚は重くて沖80mで掛けてから動かんしサイズがわからん
ファイトのためにテンション掛けたままダッシュで足場をチェンジ
ノリで岩がツルツルなんでロッド片手でテンション掛けながら
体育座りの姿勢でケツを浮かせてツルーって滑って移動
磯の反対側とは言わんがその辺まで行く羽目に
潮が上がってくる低目のとこまで降りてきてファイト開始!
しばらく沖で待機してくれてる魚
うん、重い、なんだこりゃ、いい感じにロッドが曲がる
が、残念、ハマチのスレでしたー
とりあえず今日もさっそくボウズなし!
でもひたすら100gジグをしゃくり倒してそれで終わり
キツくて他にも色々な制限があるゲームだけどやっぱショアジギング楽しいな!
それにオフショアで魚結構釣ってるけどショアで出た一匹ってのは格別なんだよなぁ、、、
魚はこれだけだしサイズもそこそことしか言いようが無いんだけど
それでもうれしいなぁ