2017年10月17日
2017年10月17日
ブログを更新しないのも理由があるんだぜ!
風邪(ひと月以上)と超腹痛(昨日はおかげで徹夜で戦っていた)とぎっくり腰(日曜)でくたばってるんだぜw
バカは風邪ひかないというがオレはヒャッハーさん過ぎて
バッって起きたり思いついたりで動き出すから、自分の体調に気付けないのだ!
アオリ釣るのにいい感じですがマジでだるいので家で撮影機材をいじるのです。
フッ、オレの時代がやってきた。


これだッ!お前らも買え!!!
ウェアラブルカメラってやつ。
この付属品でヘッドセットだったり、ドラレコ、三脚、チャリ等々色々対応できるし、
電池も2個付属、リモコン、スマホ操作、防水っという機能が付いてる。
昨日の朝1200円引きだったので発作的に飛びついてしまったが全然OKよ。

とりあえず、コレと普通のビデオカメラ2本で行ってみるか~
土曜日に釣ったアジとアオリイカです。
それと前の沖漬け。
うまかったです。

終末、金曜日までには体調をよくして、台風前に出れたらいいなと思います。
多分一番釣れるときだと思います。
同行者も求む。
バカは風邪ひかないというがオレはヒャッハーさん過ぎて
バッって起きたり思いついたりで動き出すから、自分の体調に気付けないのだ!
アオリ釣るのにいい感じですがマジでだるいので家で撮影機材をいじるのです。
フッ、オレの時代がやってきた。


これだッ!お前らも買え!!!
ウェアラブルカメラってやつ。
この付属品でヘッドセットだったり、ドラレコ、三脚、チャリ等々色々対応できるし、
電池も2個付属、リモコン、スマホ操作、防水っという機能が付いてる。
昨日の朝1200円引きだったので発作的に飛びついてしまったが全然OKよ。

とりあえず、コレと普通のビデオカメラ2本で行ってみるか~
土曜日に釣ったアジとアオリイカです。
それと前の沖漬け。
うまかったです。

終末、金曜日までには体調をよくして、台風前に出れたらいいなと思います。
多分一番釣れるときだと思います。
同行者も求む。
2017年10月12日
2017年10月09日
フィネスなおじさんたち☆近所の離島で秋イカとアジ
なんというかワンパターンですね。
動画も撮ったのですがじゃあ前回と何が違うのかとw
まぁ連休なのでダラダラ過ごします。
ミニスーファミ。

オレはヤマダでフツーに買った。
ネットいまだにボッタクリ価格w
開封の儀!

おお~ちっちゃい。

やっぱりケーブルがw
60インチ(と、さりげなく自慢しつつ)だときついけどまぁなんとか行ける。

カービーとかスパ2やったね。
今やると意外と難しかったのと画質はやっぱ大したことないね。
画面がデカいぶん粗が目立つな~

近所でエギング行って動画も撮ったが普通にボツw

ギョーザパーティしたり。

滑り台で遊んだり。

ズザー

腕が消えたwww

夜は近所の離島でウスイのオッサンとキャッキャウフフとアジング&エギング。
ウスイのオッサンは釣り歴そんなないのでまともにアジングでアジ釣ったことないのだ。
なので前回釣果を見て遊びに来た。

アジは前回と同じく20cmちょっとのが釣れる。
入れパクとまでは言わない。
表層には見えイカたくさん、ちっこくて抱いてこない。
暇なのでエギ投げる。
あっ、フツーに釣れた、しかもいいサイズじゃん!
動画は全然ダメだったw

途中経過、つーか仕事も終わったのでたっぷり寝るw

粘ればまだ色々と釣れるんだろうけど、満月はあまりやる気が出ない。

何気にウスイのオッサンも同じぐらいのイカ釣っとる。
このサイズのイカは想定外でしたね~
そしてアジは自己記録更新らしいw
根魚もアジもたっぷりあって色々食べられて楽しいでしょう。

近所ですこし遊んで


お刺身刺身刺身刺身刺身食え食え

太郎の野郎(2歳児)が2匹も食ったのはビビったw
動画も撮ったのですがじゃあ前回と何が違うのかとw
まぁ連休なのでダラダラ過ごします。
ミニスーファミ。

オレはヤマダでフツーに買った。
ネットいまだにボッタクリ価格w
開封の儀!

おお~ちっちゃい。

やっぱりケーブルがw
60インチ(と、さりげなく自慢しつつ)だときついけどまぁなんとか行ける。

カービーとかスパ2やったね。
今やると意外と難しかったのと画質はやっぱ大したことないね。
画面がデカいぶん粗が目立つな~

近所でエギング行って動画も撮ったが普通にボツw

ギョーザパーティしたり。

滑り台で遊んだり。

ズザー

腕が消えたwww

夜は近所の離島でウスイのオッサンとキャッキャウフフとアジング&エギング。
ウスイのオッサンは釣り歴そんなないのでまともにアジングでアジ釣ったことないのだ。
なので前回釣果を見て遊びに来た。

アジは前回と同じく20cmちょっとのが釣れる。
入れパクとまでは言わない。
表層には見えイカたくさん、ちっこくて抱いてこない。
暇なのでエギ投げる。
あっ、フツーに釣れた、しかもいいサイズじゃん!
動画は全然ダメだったw

途中経過、つーか仕事も終わったのでたっぷり寝るw

粘ればまだ色々と釣れるんだろうけど、満月はあまりやる気が出ない。

何気にウスイのオッサンも同じぐらいのイカ釣っとる。
このサイズのイカは想定外でしたね~
そしてアジは自己記録更新らしいw
根魚もアジもたっぷりあって色々食べられて楽しいでしょう。

近所ですこし遊んで


お刺身刺身刺身刺身刺身食え食え

太郎の野郎(2歳児)が2匹も食ったのはビビったw
2017年10月06日
アジフライドボドボお刺身食え食え



パクッ!
なんだこの2歳児!

ドボドボドボドボ度ぼドボドボ!

干物ひもの紐の干物

ありがとうございました。
まだあるから当分続くと思うわ。
2017年10月03日
アジをずっと食べているよ
まずは近所で釣ったマメアジと離島で追加したマメアジをまとめて南蛮に。
タッパーまるごとある。

以前作ったのは放置し過ぎて発酵(腐敗でなく)しだしたので早めに消費せにゃ。
マジで酒臭くなって甘みが消えていた。
アジとアオリイカの刺身。
新しいうちは食べておきたいですね。
結構おいしかった。

干物は作成中だけど天気が、、、
冷蔵庫で一夜干しにすべきだったかな?
ただ、冷蔵庫もいっぱいだし。

身のほうがネチャネチャ乾いていないのでさっきひっくり返した。
うーん、腐ってはいないようだしセーフ!
あとはアジフライ用にとってあるよ。

あんまアジばっか食ってるからこのコラもあまりバカにはできないなw
タッパーまるごとある。

以前作ったのは放置し過ぎて発酵(腐敗でなく)しだしたので早めに消費せにゃ。
マジで酒臭くなって甘みが消えていた。
アジとアオリイカの刺身。
新しいうちは食べておきたいですね。
結構おいしかった。

干物は作成中だけど天気が、、、
冷蔵庫で一夜干しにすべきだったかな?
ただ、冷蔵庫もいっぱいだし。

身のほうがネチャネチャ乾いていないのでさっきひっくり返した。
うーん、腐ってはいないようだしセーフ!
あとはアジフライ用にとってあるよ。

あんまアジばっか食ってるからこのコラもあまりバカにはできないなw
2017年10月01日
フィネスなおじさん☆近所の離島でアジくそ釣った
イカとサバもおるよ。
動画はこちら。
イカがいいサイズいなくてメリハリのない釣りになったけどアジの数だけは出てる。
塩焼き、干物、フライとかで食うかね。


動画っすよ。
いいタイミングで入れパクだったw
動画はこちら。
イカがいいサイズいなくてメリハリのない釣りになったけどアジの数だけは出てる。
塩焼き、干物、フライとかで食うかね。


動画っすよ。
いいタイミングで入れパクだったw
2017年09月30日
近所でアジがまぁまぁ釣れだしたよね

太郎がうるさいので置いてきたんだけど、
玄関でぎゃん鳴きがとまらず結局連れてきたんだって。
この時期ボチボチ、南蛮にするぐらいは釣れるのでやってみて。
動画、撮るつもりなかったけど、せっかくみんな来たので撮ってもらいました。
まともに釣れてる珍しい動画w
2017年09月03日
フィネスなおじさん☆久々近所の離島でアジングしてきた
いつものウスイのオッサンとKNEE山さんが遊びに来たよ。
アジングいけそうじゃん?っていうオレ情報。
まぁ釣果からいうとこんな感じ。
アジングそれなんですか。
左側がオレ、右側がウスイさんとKNEE山さん。
いいアコウにカサゴ!
今時期のカサゴ、産仔絡んでないからうめーんだよな。

なかなかいいアコウやん!

屁と思ったら茶色い汁が出てきた、、、
離島でパンイチ、かわいそうな茶色い汁の茶色いおじさん、、、

動画はこちらからです!
エイも掛けた、アコウは根に潜られた。
アジングいけそうじゃん?っていうオレ情報。
まぁ釣果からいうとこんな感じ。
アジングそれなんですか。
左側がオレ、右側がウスイさんとKNEE山さん。
いいアコウにカサゴ!
今時期のカサゴ、産仔絡んでないからうめーんだよな。

なかなかいいアコウやん!

屁と思ったら茶色い汁が出てきた、、、
離島でパンイチ、かわいそうな茶色い汁の茶色いおじさん、、、

動画はこちらからです!
エイも掛けた、アコウは根に潜られた。
2017年08月29日
近所でアジング調査してきた
郵便からの情報もありです。
つーか例年なのもあるし、なんというかこのシーズン毎日何もできなくて悶々としてるよね。
まずは先日ゲットしたカニからかな。
今回はクソデカwハサミ一本で満足したぐらい。

アコウのアラもキンメを足して一緒にいい感じのオッサンメシ。

イワシのつみれとかみどりさんは気が利くのだ!

おいおい、クソデカハサミだよ。

家族全員での食事の後、男連中は海に出ます。

動画も撮ったよ!
カメラもだけど明るさは結構難しいね~
裸眼なら相当見えてるんだけど(ていうかオレは目良くて月明かりがあればノットしながら歩けるんだけど)。
色々と情報は入れたのでサクッと終わり!

つーか例年なのもあるし、なんというかこのシーズン毎日何もできなくて悶々としてるよね。
まずは先日ゲットしたカニからかな。
今回はクソデカwハサミ一本で満足したぐらい。

アコウのアラもキンメを足して一緒にいい感じのオッサンメシ。

イワシのつみれとかみどりさんは気が利くのだ!

おいおい、クソデカハサミだよ。

家族全員での食事の後、男連中は海に出ます。

動画も撮ったよ!
カメラもだけど明るさは結構難しいね~
裸眼なら相当見えてるんだけど(ていうかオレは目良くて月明かりがあればノットしながら歩けるんだけど)。
色々と情報は入れたのでサクッと終わり!

2017年08月19日
2017年07月23日
チョーシに乗って近所の離島でフィネスなおじさん
カメラ持ってきました。
夕マヅメは解説のみ。
釣れるときはテキトーでも釣れるんだけどなー
とにかく魚を釣ってる感じってことで必死w
5分前ぐらいに釣れてる。
写真にするとこんな感じ。

マメもいるけどむずいなー

あっちぃ
写真中央のへんでだらっと寝てた。

三脚付きのカメラぶらさげてますます不審者


来週はウスイのオッサンが来るとか言ってるけどこの暑さ死ぬぞ!!!
夕マヅメは解説のみ。
釣れるときはテキトーでも釣れるんだけどなー
とにかく魚を釣ってる感じってことで必死w
5分前ぐらいに釣れてる。
写真にするとこんな感じ。
マメもいるけどむずいなー

あっちぃ
写真中央のへんでだらっと寝てた。

三脚付きのカメラぶらさげてますます不審者


来週はウスイのオッサンが来るとか言ってるけどこの暑さ死ぬぞ!!!
2017年07月22日
動画日記はじめました
なんだその冷やし中華始めました的なノリは。
「はや」くんにすすめられたので。
オレの場合は文章や図で解説するのが得意だけど細かいニュアンスや実際の動作はやっぱ動画だよね。
ていうか釣れてる時に撮れよ。
とりあえずテスト的に取りました感。
空気を読まず途中でシーバスがバッコン跳ねる、、、
サヨリばっかだ、釣れねぇ
アクセスなんてしょっぱなからはでないねぇ。
このブログも最初は4とか3とかだったからな、よく続いたもんだよw
暗黒時代再来か、胸が熱くなるな。
エギングに関しては誰にも言ってないのにも関わらず多少は人が来る。
やっぱニーズあんのかよ。
しかし長い!サクッとした2分ぐらいの動画にまとめたいよねぇ。
最初にテストで部屋で撮って、そのままノリで外に出た。
クソ暑いので嫌だった、、、
またも空気を読まずお巡りさんが、、、笑顔で対応
今日は近所の離島行くから釣れてる動画撮れるかもね~
「はや」くんにすすめられたので。
オレの場合は文章や図で解説するのが得意だけど細かいニュアンスや実際の動作はやっぱ動画だよね。
ていうか釣れてる時に撮れよ。
とりあえずテスト的に取りました感。
空気を読まず途中でシーバスがバッコン跳ねる、、、
サヨリばっかだ、釣れねぇ
アクセスなんてしょっぱなからはでないねぇ。
このブログも最初は4とか3とかだったからな、よく続いたもんだよw
暗黒時代再来か、胸が熱くなるな。
エギングに関しては誰にも言ってないのにも関わらず多少は人が来る。
やっぱニーズあんのかよ。
しかし長い!サクッとした2分ぐらいの動画にまとめたいよねぇ。
最初にテストで部屋で撮って、そのままノリで外に出た。
クソ暑いので嫌だった、、、
またも空気を読まずお巡りさんが、、、笑顔で対応
今日は近所の離島行くから釣れてる動画撮れるかもね~
2017年07月14日
毒者がやってきたよ!
月曜日
弟子の先生からタモを返してもらいました。
ポイントでいいやつ買ったらしいので。
なので太郎と一緒に近所でカニ、アジ調査。


特になんもない、つーかヘッドライトが暗くてカニが見えん。



火曜日、飲んでます。



そこで、まずは一匹目のオッサン。


いつものウスイさんですね。
下関で仕事があったので声をかけて頂きました。
オレ風呂入ってメシ食って酒飲んでグースカしようと思ってたところなんだけど。
まぁ断る理由考えるのもめんどくさいしな。
どうしてもアジングでアジが釣りたいらしい。
関門をボチボチ撃ってみたが特に反応はありません。

他にも色々ポイントあるんだけど時間的にも制約あるしね~
水曜日
ここの中の人が遊びに来てくれたよ!
ブログの内容がすごい!
http://uminohanasi.com/
もしかして、と、期待はしていたが、、、
じゃん!大量野菜!ありがとう!

ニンニクもさっそく使ってホルモン鍋。
いちおう下関ぐらいでしかこういうの食べないからね。
麺投入後で画が汚い、、、

話を聞くとこのへん住みらしい、バッテンのところじゃなく市街地に近いとこの山の手前の住宅があつまってるとこ。
確かに海も山もできるねぇ。

なんかアオリが釣りたいらしく、でも酒も飲んでるので歩いて近所へ。
この時期悪くないんだけどなかなか釣れないなぁ。

カニ調査。
ちっこい抱卵メスがおおいので逃がして帰った。

YOUTUBEもやってるみたいね。多少だがそれで実入りもあるそうだ。
オレもカメラとか揃ってるんでやろうかやろうかといつも思ってるんだが、肝心の釣れるタイミングがないんでね。
鴨を銃で撃つところとかも撮ってみたい(すこしあるけど画が荒いのと音ズレしとる)。
あとコメントで死ねとか普通に言われるらしいwww
ほか、エギングのコツとか。
ペンデュラムキャストとかラインメンディングの話がメインな。
超投げやりに言うと別にテキトーでも釣れるしオレはキャストしてボーっとしてたら釣れてなきゃ嫌な人なんだが、
やっぱある程度快適に、とか、面白おかしく釣るためにはそういうことをしておいた方がいい。
デカイカ普通に足元で釣れることとかも、現にオレはこの数年足元の見えイカしかまともに釣ってない。
意外に知らない人もいるのでこのあたりの動画のニーズもありそうだ。
狩猟の話
罠猟師で銃も欲しいらしいが、家族の同意っていうハードルがあるらしい。
四つ足は罠でやるし肉十分あるしいいよって感覚でエアライフルに興味があるって。
ま、将来ライフル欲しくなった時のこと考えて散弾銃もあったほうがいいんだけどね。
同じ鳥やるにしてもエアライフルは忍びで散弾は豪快でまた違うってこともあるし。
オレみたいなヒャッハーさんはどちらかというと散弾銃が向いてる。
ブログの話
彼のブログはとても雰囲気が良いし内容も抜群なので欠かさずチェックしているよ。
ニーズについては本人も疑問をもってるらしいので例えばその一つでエギングとかちゃんとやるという手がある。
まぁオレも最初のアクセス4とかだったからなwww
アクセス増えるのはどういうときかってのはやっぱり読者のニーズに合致する。
ちなみにQC2級の記事、見島の記事、エギングやアジングで釣ってる記事あたりを投稿するとアクセスが伸びる。
外道系アウトドアブログでこれだけ見られてるってなかなかないんだぜ。
あとブログのタイトル、実は最近コロコロ変えてる。知ってた?
仕事やお金の話
オレは無職で貧乏なヤツ見下したりなんかしないよ、絶対に。
見下したりなんかしないよ、見下したり。
自由で食っていけるってのはいいことだし、時間>>>>>>>>>>>金という考え方は好き、無職最高!
あ、ちなみにオレの仕事も肩書きとかあるけど内容的には、、、
オレも20代の頃から今みたいなことをしっかりやってればなぁと思ったよ。
今日は角島方面に行って見るっていってたけどいいことあまりなかったそうです。

野菜、本当にありがとうございました。
色んな料理に使ってます、シシ汁とかw

弟子の先生からタモを返してもらいました。
ポイントでいいやつ買ったらしいので。
なので太郎と一緒に近所でカニ、アジ調査。


特になんもない、つーかヘッドライトが暗くてカニが見えん。



火曜日、飲んでます。



そこで、まずは一匹目のオッサン。


いつものウスイさんですね。
下関で仕事があったので声をかけて頂きました。
オレ風呂入ってメシ食って酒飲んでグースカしようと思ってたところなんだけど。
まぁ断る理由考えるのもめんどくさいしな。
どうしてもアジングでアジが釣りたいらしい。
関門をボチボチ撃ってみたが特に反応はありません。

他にも色々ポイントあるんだけど時間的にも制約あるしね~
水曜日
ここの中の人が遊びに来てくれたよ!
ブログの内容がすごい!
http://uminohanasi.com/
もしかして、と、期待はしていたが、、、
じゃん!大量野菜!ありがとう!

ニンニクもさっそく使ってホルモン鍋。
いちおう下関ぐらいでしかこういうの食べないからね。
麺投入後で画が汚い、、、

話を聞くとこのへん住みらしい、バッテンのところじゃなく市街地に近いとこの山の手前の住宅があつまってるとこ。
確かに海も山もできるねぇ。

なんかアオリが釣りたいらしく、でも酒も飲んでるので歩いて近所へ。
この時期悪くないんだけどなかなか釣れないなぁ。

カニ調査。
ちっこい抱卵メスがおおいので逃がして帰った。

YOUTUBEもやってるみたいね。多少だがそれで実入りもあるそうだ。
オレもカメラとか揃ってるんでやろうかやろうかといつも思ってるんだが、肝心の釣れるタイミングがないんでね。
鴨を銃で撃つところとかも撮ってみたい(すこしあるけど画が荒いのと音ズレしとる)。
あとコメントで死ねとか普通に言われるらしいwww
ほか、エギングのコツとか。
ペンデュラムキャストとかラインメンディングの話がメインな。
超投げやりに言うと別にテキトーでも釣れるしオレはキャストしてボーっとしてたら釣れてなきゃ嫌な人なんだが、
やっぱある程度快適に、とか、面白おかしく釣るためにはそういうことをしておいた方がいい。
デカイカ普通に足元で釣れることとかも、現にオレはこの数年足元の見えイカしかまともに釣ってない。
意外に知らない人もいるのでこのあたりの動画のニーズもありそうだ。
狩猟の話
罠猟師で銃も欲しいらしいが、家族の同意っていうハードルがあるらしい。
四つ足は罠でやるし肉十分あるしいいよって感覚でエアライフルに興味があるって。
ま、将来ライフル欲しくなった時のこと考えて散弾銃もあったほうがいいんだけどね。
同じ鳥やるにしてもエアライフルは忍びで散弾は豪快でまた違うってこともあるし。
オレみたいなヒャッハーさんはどちらかというと散弾銃が向いてる。
ブログの話
彼のブログはとても雰囲気が良いし内容も抜群なので欠かさずチェックしているよ。
ニーズについては本人も疑問をもってるらしいので例えばその一つでエギングとかちゃんとやるという手がある。
まぁオレも最初のアクセス4とかだったからなwww
アクセス増えるのはどういうときかってのはやっぱり読者のニーズに合致する。
ちなみにQC2級の記事、見島の記事、エギングやアジングで釣ってる記事あたりを投稿するとアクセスが伸びる。
外道系アウトドアブログでこれだけ見られてるってなかなかないんだぜ。
あとブログのタイトル、実は最近コロコロ変えてる。知ってた?
仕事やお金の話
オレは無職で貧乏なヤツ見下したりなんかしないよ、絶対に。
見下したりなんかしないよ、見下したり。
自由で食っていけるってのはいいことだし、時間>>>>>>>>>>>金という考え方は好き、無職最高!
あ、ちなみにオレの仕事も肩書きとかあるけど内容的には、、、
オレも20代の頃から今みたいなことをしっかりやってればなぁと思ったよ。
今日は角島方面に行って見るっていってたけどいいことあまりなかったそうです。

野菜、本当にありがとうございました。
色んな料理に使ってます、シシ汁とかw

2017年07月10日
近所のおじさん☆離島ラストエギング
先週釣れたんだけど、追加のイカも欲しかったので。
ある程度数とサイズも確保して備蓄しとくのはマストだと思うのです、イカだけは。
まだイカ食ってます。

黄身醤油でうまい。
ゲソ皿うどんもね。

金曜は飲み会なので何もなく。
チュンチュン
夏らしく。


実はメタルブレスの方が清潔だったりする。
コレ系は何日かつけっぱにしておくとドレ臭を発する。
ちょっと散歩、というかアンパンマンショーのビラをとりに行ったけどなかった。
さーな、おるねー


かえろう。

リアルチュンチュン

そうそう、宇部からみどりさんのねえちゃんと姪っ子、お母さんが来たのだ。
鉄板焼き&お好み焼き、広島風は好評です。
玉子を鉄板の上でグシャグシャにして、その上にひっくり返すのがポイントです。

で、寝て離島に。
いつものウスイさんは来ませんでした、周防大島に行ったみたいです。
頑張って後悔させてやりましょう!
着いてすぐは外波止ランガン、多分コレが一番釣れる。

あっ、今なんか触った。
潮を計算してこのへんから流せばイカなら乗ってくるはず!
ほいさっ!
タバコ吸いながら急にきたんで大アワセしちまった。
居るのわかってて油断。

ウスイさんから頂いた拾ったエギ大活躍です。
もう齧られてる、ありがとうございました。

内側、何を投げるも反応微妙。
外で延々ランガンするのもエンドレスで嫌だし、イカもピューて逃げるので潮変わりを待つかー

リストショット!

寝るか、、、
わんわんお!
おわーびっくりしたー

ヒモがすごい写真写りw

ペロペロ

ババア、犬はおるかね~?
脱走だったのか、犬帰ってった。
で、暑くて全然寝付けず、休んでは投げてみるの繰り返し。
電池も予備忘れて切れた。

チュンチュン
ていうか朝まで何かしらしてたんだけど、また釣れたのはマヅメぐらい。
チビメバルの群れの中に20cm前後のが居た、数は釣れんかった。
サバ、また数釣れるかと思ったが、内側に投げるとアジが!
まず20cm、コレは!と思ってまたキャスト、25cm!
次27cm!と思いきやゴミに巻かれてラインブレイク、、、
リーダーやワームを取りに待合所と往復してる間に移動されてしまった、、、
ゴミや足場の高さを除けば超イージーな群れだったのによう。
で、ウスイさんは周防大島にアジ釣りにいったんでしたっけ?
まさかこっちの方がまだ合ってたとはw
オレがもうちょっと釣れれば上から目線も出来たので、そこが心残りです。
ちなみにウスイさんは釣り再開組、ほぼ初心者なのでアジングでアジというモノが経験ない。
イカは初年度ながらかなりまともに釣れてますよね。装備類もしっかりしてる。
結果ですね。

まぁ食えるだけはあるでしょう。
イカも半身ぐらい冷凍しとけば。
釣れたのはアオリイカ、エソ、アナハゼ、アジ、サバ、メバル、カサゴ、ムツ、
なかなか10目達成できないな~秋の初めに9目が過去最高です。
クリスタル☆令子オハヨー
お義母さん、リアル老婆

ちょっと寝てからアンパンマンショーに行きます。
どんどん先を歩く2歳児。


市民会館とかすげー久しぶりだなぁ。
なんかの総会とかで4、5年前に行ったきりかな。

銅像チャンネーペロペロ。

おお、お客めちゃくちゃいるじゃん!?
まぁそれもそうか、めんどくせぇなって思ってギリギリまでチケット取らなかったんで結構後ろになってたし。

よしポーズだ!
最近はコレのポーズなんです。

子供が本当に面白いとおもっているときは笑わないのです。
あとチョキがオレの嫌いな形。
あ、コレな。

面白がってるときは笑わない。
ムッスー。

小一時間ぐらいしたら寝てました、だから昼寝しとけって言ったのに。
イカ食って、

焼き魚食って、

終末おわりです。
今週は近所で散歩がてらやるのと、カニ獲れればいいね。潮が微妙かな?
ある程度数とサイズも確保して備蓄しとくのはマストだと思うのです、イカだけは。
まだイカ食ってます。

黄身醤油でうまい。
ゲソ皿うどんもね。

金曜は飲み会なので何もなく。
チュンチュン
夏らしく。


実はメタルブレスの方が清潔だったりする。
コレ系は何日かつけっぱにしておくとドレ臭を発する。
ちょっと散歩、というかアンパンマンショーのビラをとりに行ったけどなかった。
さーな、おるねー


かえろう。

リアルチュンチュン

そうそう、宇部からみどりさんのねえちゃんと姪っ子、お母さんが来たのだ。
鉄板焼き&お好み焼き、広島風は好評です。
玉子を鉄板の上でグシャグシャにして、その上にひっくり返すのがポイントです。

で、寝て離島に。
いつものウスイさんは来ませんでした、周防大島に行ったみたいです。
頑張って後悔させてやりましょう!
着いてすぐは外波止ランガン、多分コレが一番釣れる。

あっ、今なんか触った。
潮を計算してこのへんから流せばイカなら乗ってくるはず!
ほいさっ!
タバコ吸いながら急にきたんで大アワセしちまった。
居るのわかってて油断。

ウスイさんから頂いた拾ったエギ大活躍です。
もう齧られてる、ありがとうございました。

内側、何を投げるも反応微妙。
外で延々ランガンするのもエンドレスで嫌だし、イカもピューて逃げるので潮変わりを待つかー

リストショット!

寝るか、、、
わんわんお!
おわーびっくりしたー

ヒモがすごい写真写りw

ペロペロ

ババア、犬はおるかね~?
脱走だったのか、犬帰ってった。
で、暑くて全然寝付けず、休んでは投げてみるの繰り返し。
電池も予備忘れて切れた。

チュンチュン
ていうか朝まで何かしらしてたんだけど、また釣れたのはマヅメぐらい。
チビメバルの群れの中に20cm前後のが居た、数は釣れんかった。
サバ、また数釣れるかと思ったが、内側に投げるとアジが!
まず20cm、コレは!と思ってまたキャスト、25cm!
次27cm!と思いきやゴミに巻かれてラインブレイク、、、
リーダーやワームを取りに待合所と往復してる間に移動されてしまった、、、
ゴミや足場の高さを除けば超イージーな群れだったのによう。
で、ウスイさんは周防大島にアジ釣りにいったんでしたっけ?
まさかこっちの方がまだ合ってたとはw
オレがもうちょっと釣れれば上から目線も出来たので、そこが心残りです。
ちなみにウスイさんは釣り再開組、ほぼ初心者なのでアジングでアジというモノが経験ない。
イカは初年度ながらかなりまともに釣れてますよね。装備類もしっかりしてる。
結果ですね。

まぁ食えるだけはあるでしょう。
イカも半身ぐらい冷凍しとけば。
釣れたのはアオリイカ、エソ、アナハゼ、アジ、サバ、メバル、カサゴ、ムツ、
なかなか10目達成できないな~秋の初めに9目が過去最高です。
クリスタル☆令子オハヨー
お義母さん、リアル老婆

ちょっと寝てからアンパンマンショーに行きます。
どんどん先を歩く2歳児。


市民会館とかすげー久しぶりだなぁ。
なんかの総会とかで4、5年前に行ったきりかな。

銅像チャンネーペロペロ。

おお、お客めちゃくちゃいるじゃん!?
まぁそれもそうか、めんどくせぇなって思ってギリギリまでチケット取らなかったんで結構後ろになってたし。

よしポーズだ!
最近はコレのポーズなんです。

子供が本当に面白いとおもっているときは笑わないのです。
あとチョキがオレの嫌いな形。
あ、コレな。

面白がってるときは笑わない。
ムッスー。

小一時間ぐらいしたら寝てました、だから昼寝しとけって言ったのに。
イカ食って、

焼き魚食って、

終末おわりです。
今週は近所で散歩がてらやるのと、カニ獲れればいいね。潮が微妙かな?
2016年12月19日
野獣の屍肉、洒落乙に言えばジビエ料理っつーヤツ?
ヒャッハー!
早速捕獲されたイノシシ、シカ肉を食してみます。
とりあえずシンプルに、どういうものかと、其々ステーキと焼肉ってことで。
ちなみに猟師グループのオススメはチャーシューやら煮込んだようなやつ。
シカは知らん、内臓系は畜産の肉とも大差なくどれもおいしくいただけるらしいが、
今回は内臓は持ち帰っていない。
弟の県庁が遊びに来たので調理開始。
ヒャッハー!野獣の屍肉じゃー!!!
焼肉用に切っている鹿肉をそのまま醤油で食べてみる、危険。

うまい!!!
薬味などいらんぐらいクセも全くなく普通の味、柔らかくガツガツイケる!
ほらほら、お前らも食ってみろよ。
→ノーセンキューです。
感染リスクとかあるので自己責任でね。
ベテランは生はもう食わなくなったという人もいる。
鹿の生レバーとかクソ美味かったと懐古していたりするが、もう食わないらしい。
今背肉を冷凍してるんでそれを後日半解凍にして刺身で食べてみよう。
刺身は今回はお試しだけで本命のステーキ、焼肉。

猪の脂を敷くのです。

厚く大きく切ったステーキからジュワーッ!
明るい色の方が猪。

あまり大きいと、かみ切れない恐れもあるので焼けてからはサイコロ状にしていく。


うむ、美味い!
エリンギが!
じゃなくて肉が。
でも硬いのでサイズ調整したり、
中には柔らかい部位もあったり。
塩コショウ、焼肉のタレで頂きました。
この写真では主に猪。
シカもクセなく味自体は美味しい。
でも火を通すと硬い、、、アゴの筋トレみたいだ、、、
オレ以外は途中でギブアップ、もちろん子供なんかには食べさせられねー
焼く料理は肉柔らかくする工夫が要るな。
あのハンマーみたいなやつで叩くとか何かに漬け込むとか。
そこまでするならいっそステーキばっかで食べてみたらいいかも。
美味しいんだけど調理にコツがあるからなかなか誰かに分けようかって気にはならないね。
ちなみにかなりごっちゃにビニール袋に入れてあるので、
困ったことにどれがどこの部位の肉とかは全然わからんちん。
やっぱ畜産の牛、豚なんかは優秀なんだね~
最近は野菜もどっかから回ってくるのです。
米もみどりさんの実家にとりに行けばあるし、ちょっとしたもの以外は大体自給自足してるなw
別にそういうのは目指してないんだけど。

先週は毎日のように魚を食べていました。
メバル、カサゴの干物つくり。

大きいカサゴ、タケノコは唐揚げポン酢で頂く。
美味しいねぇ


いつものアジフライ。
うまい!!!

エリンギが!
海モール地下のノブズナイフに剣鉈を見に行ったり。
ハサミについて教えてもらったり。






煮付けで食べたり。


忘年会したり。

ここに来て魚の、食い物としての優秀さは凄いと思うね。
海に居るものポンと釣って、そのまま生でも火にかけても当たり前に美味いっていうね。
アホだし簡単に獲れるし。
今週は肉食わなきゃな~
日曜は久々に街中での遊びでもしましょうかね。
ダイヤモンド太郎が動物に興味を持ちだしたので見せてあげようかなって。
えっ、家族サービスとか、らしくない?
オレは家族サービスなど絶対にしない!そんなことをするくらいなら死を選ぶよ。
オレ自身が家族が喜ぶ顔を見たいから行くのだ!
早速捕獲されたイノシシ、シカ肉を食してみます。
とりあえずシンプルに、どういうものかと、其々ステーキと焼肉ってことで。
ちなみに猟師グループのオススメはチャーシューやら煮込んだようなやつ。
シカは知らん、内臓系は畜産の肉とも大差なくどれもおいしくいただけるらしいが、
今回は内臓は持ち帰っていない。
弟の県庁が遊びに来たので調理開始。
ヒャッハー!野獣の屍肉じゃー!!!
焼肉用に切っている鹿肉をそのまま醤油で食べてみる、危険。

うまい!!!
薬味などいらんぐらいクセも全くなく普通の味、柔らかくガツガツイケる!
ほらほら、お前らも食ってみろよ。
→ノーセンキューです。
感染リスクとかあるので自己責任でね。
ベテランは生はもう食わなくなったという人もいる。
鹿の生レバーとかクソ美味かったと懐古していたりするが、もう食わないらしい。
今背肉を冷凍してるんでそれを後日半解凍にして刺身で食べてみよう。
刺身は今回はお試しだけで本命のステーキ、焼肉。

猪の脂を敷くのです。

厚く大きく切ったステーキからジュワーッ!
明るい色の方が猪。

あまり大きいと、かみ切れない恐れもあるので焼けてからはサイコロ状にしていく。


うむ、美味い!
エリンギが!
じゃなくて肉が。
でも硬いのでサイズ調整したり、
中には柔らかい部位もあったり。
塩コショウ、焼肉のタレで頂きました。
この写真では主に猪。
シカもクセなく味自体は美味しい。
でも火を通すと硬い、、、アゴの筋トレみたいだ、、、
オレ以外は途中でギブアップ、もちろん子供なんかには食べさせられねー
焼く料理は肉柔らかくする工夫が要るな。
あのハンマーみたいなやつで叩くとか何かに漬け込むとか。
そこまでするならいっそステーキばっかで食べてみたらいいかも。
美味しいんだけど調理にコツがあるからなかなか誰かに分けようかって気にはならないね。
ちなみにかなりごっちゃにビニール袋に入れてあるので、
困ったことにどれがどこの部位の肉とかは全然わからんちん。
やっぱ畜産の牛、豚なんかは優秀なんだね~
最近は野菜もどっかから回ってくるのです。
米もみどりさんの実家にとりに行けばあるし、ちょっとしたもの以外は大体自給自足してるなw
別にそういうのは目指してないんだけど。

先週は毎日のように魚を食べていました。
メバル、カサゴの干物つくり。

大きいカサゴ、タケノコは唐揚げポン酢で頂く。
美味しいねぇ


いつものアジフライ。
うまい!!!

エリンギが!
海モール地下のノブズナイフに剣鉈を見に行ったり。
ハサミについて教えてもらったり。






煮付けで食べたり。


忘年会したり。

ここに来て魚の、食い物としての優秀さは凄いと思うね。
海に居るものポンと釣って、そのまま生でも火にかけても当たり前に美味いっていうね。
アホだし簡単に獲れるし。
今週は肉食わなきゃな~
日曜は久々に街中での遊びでもしましょうかね。
ダイヤモンド太郎が動物に興味を持ちだしたので見せてあげようかなって。
えっ、家族サービスとか、らしくない?
オレは家族サービスなど絶対にしない!そんなことをするくらいなら死を選ぶよ。
オレ自身が家族が喜ぶ顔を見たいから行くのだ!
2016年11月28日
久々の関門じゃね?
先日の狩猟デビューはかなり反響がありました。
いい意味でも悪い意味でも。
イカなうとかふざけたこと言ってる海のオッサンがいきなりコレ↓だしな。

悪い?意味では、いきなりそんなことして大丈夫かよ、ってことや捌けるのかよってこと。
心配してくれているのですね。
オレ的にはライセンスも所持許可もあるし堂々と銃持って山歩きしてりゃいいじゃん?って思うのですが。
とにかく行かなきゃ始まんないよな。
いい意味では山すんげー楽しそう、とかドレさんカッコいい!っていうの。
特にネルシャツがカッコいいと大好評でした。
アメリカのハンターみたい!とか面と向かってドレさんカッコいい!(照れるじゃねーか)
ネルシャツが(あっそう)、とか。
シャツを褒められても、、、とは思うし、
その上、山口の先輩から長期で借りパク中のシャツでオレのじゃねーんだけど、、、
ずっと前見島に行ったときのオレのじゃない証拠写真。

今週末は何処の山に出かけようかな~
近所をうろうろしてみようか~

頼まれたところをやってみようか~


高くて大きい山に行ってみようか~

山陰は低い山多いし山自体も多いし~


と、悩み中です。
まぁ実家の車との兼ね合いや一緒に行く人とかの都合とかもあるので、
海に行くかもしれないしまだわかんないっすね。
昨日は山に行く約束があったのですが、結構降ってたので中止。
酒飲んで寝てた。
夕方起きて酒飲んでまた寝るかーってしてたら釣りのお誘いが。
うーん、あんまり出たくないなぁ~今からメシだし、酒飲んでダルいし、鉄腕ダッシュも見たいし。
ああ、でもそういやオレは真の漢だった、だから反射的にyesと言っちまう。
断る理由考えるのめんどくせーしな。
何分後に合流?
→5秒
オレは男臭さを隠せない、分単位で来られたら秒単位にして返さねーと負けちまう。

実際秒単位で出発&合流。
オレらレスポンス良すぎだろう。
タックルも道具類も帰ってきたときそのまんまだからいつでも釣りに出れるの。
というわけで関門、岬之町にアジ調査です。

関門のアジングのキモは情報かな?
日中サビキの様子みてて釣れてたら夜やればいい、日がくれれば同じような魚が釣れるから。
情報が無くても適当にやったらいい。
つまり適当にやったらいいってこと。
最近何かを見るとついつい距離の目測をしてしまいます。
目測はいい加減とは言われますが、いい加減な中でもそんなに外れてはいない感じ。
対岸、ライフル届くねwオレには関係ないが。

ちょいとランガンします。
ムッ、先行者がおるな、こらお前らどけどけーい!
先行者「あっ!ドレさんカッコいいっす、ネルシャツが!」
→フッ、無礼を働かなくて良かった。

シーバス狙いのお二人でした。
ロッド振ってないけど地合待ちということで、その後すぐ75のシーバス2本釣ってた。
条件知ってる人って上手なんだよね~
知識と経験があって現場にそれを落とし込んだゲームの組み立てができるってこと。
↑お前らもこういうアングラーを目指せよ。
特にシーバスわかってないオレがこういう人と話すのは結構気が引けるんだよな。
ツレも居るしあんまりおしゃべりできなくてすみませんでした。
で、この辺は反応いまいちなんでテンポよく次。
カップルとかが来るところですね、クソが。
お前らも釣りばっかしてねーで唐戸界隈に女連れて遊びに来いよな。


このへんで結構釣れてお開きにした。

上から下までアジがおって投げて放置で持ってく簡単なパターン。
サイズは出なかったけどね。
この先端は潮が早かったり巻いてたりしてめんどくさいんだけど、
久々に来てタックルと技量の向上を実感できたよ。
以前のオレなら何してるかわかんなかったと思うw
不得意(と思い込んでる)から行かない、やらないってこと。
意外かもしれんが、まだこういうことってあるんだよね。
あと子供の話とかモリの話とか投網の話とかもしたよ。
保育園同じだからダイヤモンド太郎も世話になってるのだ。
ダイヤモンド太郎は名前も性格も見た目もわかりやすい幼児やってるから保育園での人気者&有名人なのだ。
風邪で休んで散歩中とかで偶然園児たちに会うと歳の離れた年長さんとかでも太郎コールの大合唱が始まる。
色んな要因が重なってるんだろうけど、みどりさんも最早異常とまで言っている。
休みの最後は海で締められて良かったと思います。
誘ってくれてありがとうございました!
フッ、オレの時代がやってきた。

社長wもっといい時計しましょうぜwww
まぁロレックスなんざは遊び人の時計ですけどね。

株関係の書類、まだまだいっぱい来てるけど。
金融資産は微妙に400万届いていません。
来月のボーナスと給料でドーンと行きたいんだけど花子の出産費用が、、、
みどりさんに貯めておくように命令したんだけど、太郎の世話とかで休んだりして思うように稼げなかったようです。
でもそんだけ世話してくれてるんだし、使えないヤツだなとか思わずに、ありがたいと思ってオレのカネを突っ込んでいきますので、
まだまだ億千万王国建設は停滞すると思います。
億千万王国まであと9605万!上の9が未だに小揺るぎもしないぜ!!!
狩猟の補助金関係の書類とかもですね。
県警本部「お前ら、プー様来るし銃持ってうろつくんじゃねーぞ!」
サー!イエッサー!
平日だしオレは特に影響ないですね。
しっかり警備されてください。

岩手は先日の死亡事故で大きな影響が出ています。
本当に大変で、悲しいことになっています。

ああ、軽トラの荷台に銃置いた時暴発して車に乗ってた人に中ったんだね、、、
車で移動するときなんて振動があって危ないのに、、、
走ってて街中で実弾出たらこれまたオオゴトになるっすよ。
狩猟も釣りも仕事も安全第一!
確認行為や相互注意、ルール遵守は恥ずかしいことではなく、出来ないことが恥ずかしいことだ。
おみやげは
笑顔でいいのよ
おとうさん
ゆとりをもってルールを守ってやっててもちゃんと獲物は獲れる
海も山も逃げたりしない、獲物にはまた出会えるさ
心に刻んで励んでいこうぜ!!!
いい意味でも悪い意味でも。
イカなうとかふざけたこと言ってる海のオッサンがいきなりコレ↓だしな。

悪い?意味では、いきなりそんなことして大丈夫かよ、ってことや捌けるのかよってこと。
心配してくれているのですね。
オレ的にはライセンスも所持許可もあるし堂々と銃持って山歩きしてりゃいいじゃん?って思うのですが。
とにかく行かなきゃ始まんないよな。
いい意味では山すんげー楽しそう、とかドレさんカッコいい!っていうの。
特にネルシャツがカッコいいと大好評でした。
アメリカのハンターみたい!とか面と向かってドレさんカッコいい!(照れるじゃねーか)
ネルシャツが(あっそう)、とか。
シャツを褒められても、、、とは思うし、
その上、山口の先輩から長期で借りパク中のシャツでオレのじゃねーんだけど、、、
ずっと前見島に行ったときのオレのじゃない証拠写真。

今週末は何処の山に出かけようかな~
近所をうろうろしてみようか~

頼まれたところをやってみようか~


高くて大きい山に行ってみようか~

山陰は低い山多いし山自体も多いし~


と、悩み中です。
まぁ実家の車との兼ね合いや一緒に行く人とかの都合とかもあるので、
海に行くかもしれないしまだわかんないっすね。
昨日は山に行く約束があったのですが、結構降ってたので中止。
酒飲んで寝てた。
夕方起きて酒飲んでまた寝るかーってしてたら釣りのお誘いが。
うーん、あんまり出たくないなぁ~今からメシだし、酒飲んでダルいし、鉄腕ダッシュも見たいし。
ああ、でもそういやオレは真の漢だった、だから反射的にyesと言っちまう。
断る理由考えるのめんどくせーしな。
何分後に合流?
→5秒
オレは男臭さを隠せない、分単位で来られたら秒単位にして返さねーと負けちまう。

実際秒単位で出発&合流。
オレらレスポンス良すぎだろう。
タックルも道具類も帰ってきたときそのまんまだからいつでも釣りに出れるの。
というわけで関門、岬之町にアジ調査です。

関門のアジングのキモは情報かな?
日中サビキの様子みてて釣れてたら夜やればいい、日がくれれば同じような魚が釣れるから。
情報が無くても適当にやったらいい。
つまり適当にやったらいいってこと。
最近何かを見るとついつい距離の目測をしてしまいます。
目測はいい加減とは言われますが、いい加減な中でもそんなに外れてはいない感じ。
対岸、ライフル届くねwオレには関係ないが。

ちょいとランガンします。
ムッ、先行者がおるな、こらお前らどけどけーい!
先行者「あっ!ドレさんカッコいいっす、ネルシャツが!」
→フッ、無礼を働かなくて良かった。

シーバス狙いのお二人でした。
ロッド振ってないけど地合待ちということで、その後すぐ75のシーバス2本釣ってた。
条件知ってる人って上手なんだよね~
知識と経験があって現場にそれを落とし込んだゲームの組み立てができるってこと。
↑お前らもこういうアングラーを目指せよ。
特にシーバスわかってないオレがこういう人と話すのは結構気が引けるんだよな。
ツレも居るしあんまりおしゃべりできなくてすみませんでした。
で、この辺は反応いまいちなんでテンポよく次。
カップルとかが来るところですね、クソが。
お前らも釣りばっかしてねーで唐戸界隈に女連れて遊びに来いよな。


このへんで結構釣れてお開きにした。

上から下までアジがおって投げて放置で持ってく簡単なパターン。
サイズは出なかったけどね。
この先端は潮が早かったり巻いてたりしてめんどくさいんだけど、
久々に来てタックルと技量の向上を実感できたよ。
以前のオレなら何してるかわかんなかったと思うw
不得意(と思い込んでる)から行かない、やらないってこと。
意外かもしれんが、まだこういうことってあるんだよね。
あと子供の話とかモリの話とか投網の話とかもしたよ。
保育園同じだからダイヤモンド太郎も世話になってるのだ。
ダイヤモンド太郎は名前も性格も見た目もわかりやすい幼児やってるから保育園での人気者&有名人なのだ。
風邪で休んで散歩中とかで偶然園児たちに会うと歳の離れた年長さんとかでも太郎コールの大合唱が始まる。
色んな要因が重なってるんだろうけど、みどりさんも最早異常とまで言っている。
休みの最後は海で締められて良かったと思います。
誘ってくれてありがとうございました!
フッ、オレの時代がやってきた。

社長wもっといい時計しましょうぜwww
まぁロレックスなんざは遊び人の時計ですけどね。

株関係の書類、まだまだいっぱい来てるけど。
金融資産は微妙に400万届いていません。
来月のボーナスと給料でドーンと行きたいんだけど花子の出産費用が、、、
みどりさんに貯めておくように命令したんだけど、太郎の世話とかで休んだりして思うように稼げなかったようです。
でもそんだけ世話してくれてるんだし、使えないヤツだなとか思わずに、ありがたいと思ってオレのカネを突っ込んでいきますので、
まだまだ億千万王国建設は停滞すると思います。
億千万王国まであと9605万!上の9が未だに小揺るぎもしないぜ!!!
狩猟の補助金関係の書類とかもですね。
県警本部「お前ら、プー様来るし銃持ってうろつくんじゃねーぞ!」
サー!イエッサー!
平日だしオレは特に影響ないですね。
しっかり警備されてください。

岩手は先日の死亡事故で大きな影響が出ています。
本当に大変で、悲しいことになっています。

ああ、軽トラの荷台に銃置いた時暴発して車に乗ってた人に中ったんだね、、、
車で移動するときなんて振動があって危ないのに、、、
走ってて街中で実弾出たらこれまたオオゴトになるっすよ。
狩猟も釣りも仕事も安全第一!
確認行為や相互注意、ルール遵守は恥ずかしいことではなく、出来ないことが恥ずかしいことだ。
おみやげは
笑顔でいいのよ
おとうさん
ゆとりをもってルールを守ってやっててもちゃんと獲物は獲れる
海も山も逃げたりしない、獲物にはまた出会えるさ
心に刻んで励んでいこうぜ!!!
2016年11月17日
近所でフィネスなおじさんやってるよ
昨日今日と行ってきましたね。
昨日はアジが釣れるのわかってるから。
今日は会社のオッサンの食卓のために。
結構都会で釣ってるよ。
ポイント晒しも大概だけど来たいなら来いよ。
オレが晒したポイント、いつもがガラ空きw
まぁここはいつも誰かしら入ってるんだけど。

先行者で仮にA君としよう。
1人居たが上から目線でポイントに割って入る。
おいお前こんばんわ。
結構釣ってる。
なんかメバルおおいな~

オレは魚いらないのでA君にあげちゃった。

道具は大したことないけど巻きの釣りで反応が良かったので差は出ないどころか彼のほうがよく釣っていた。
こういう時複数人居るといい、パターンがわかるから。
数釣り、アジング、メバリングあたりは気の合う仲間がいると釣果が出るよね。
できれば二人、多くて三人ってとこ、単独釣行好きなオレもこれは認めざるを得ない。
オレも彼のおかげで釣らせてもらったよ。
道具で一発初心者ってわかったけどアワセ、やり取りが妙に上手くて感心した。
テレビ番組でも見てる感じに上手かったよ。
あとアジの料理もオススメしておいた。
エリンギをフライにしたら絶対美味いからやれよな!!!
彼女が作ってくれるって、幸せ者め!
でも電話の声聞いたら声めっちゃ低くてバリ怖かったです。
んで今日はアジングの話を会社でしたらアジ頂戴ってなったので出撃。
いきなりメバル。
メバルすんごい続く、、、近所の離島でも行ってデカいのやっつけるか???
ともかく今は要らない。

そうこうしてるとA君がやってきた。
ブログの人って先輩が言ってました!
なんかオレ超不利な立場だな、無礼をはたらけねーし。
今日も彼は好調で短時間で結構釣ってましたね
適当にタックル考を伝授してボッタクリ高級タックルをオススメしておいたので釣りにハマったら買ってみてください。
ちなみに先輩はステラだそうです。
しかし、若いっていいなぁ~
一回り若いから何しても30前には今のオレ以上の腕前、経験は取得しているね。
若さは武器ですよ?お前らも早めにキャリアを積んどけよな!
で、会社のオッサンにあげた今日のアジ。

料理はどうしたらいいの?って言われたのでエリンギのフライをオススメしておきました。
明日はみどりさんとデートです、いいだろ~
昨日はアジが釣れるのわかってるから。
今日は会社のオッサンの食卓のために。
結構都会で釣ってるよ。
ポイント晒しも大概だけど来たいなら来いよ。
オレが晒したポイント、いつもがガラ空きw
まぁここはいつも誰かしら入ってるんだけど。

先行者で仮にA君としよう。
1人居たが上から目線でポイントに割って入る。
おいお前こんばんわ。
結構釣ってる。
なんかメバルおおいな~

オレは魚いらないのでA君にあげちゃった。

道具は大したことないけど巻きの釣りで反応が良かったので差は出ないどころか彼のほうがよく釣っていた。
こういう時複数人居るといい、パターンがわかるから。
数釣り、アジング、メバリングあたりは気の合う仲間がいると釣果が出るよね。
できれば二人、多くて三人ってとこ、単独釣行好きなオレもこれは認めざるを得ない。
オレも彼のおかげで釣らせてもらったよ。
道具で一発初心者ってわかったけどアワセ、やり取りが妙に上手くて感心した。
テレビ番組でも見てる感じに上手かったよ。
あとアジの料理もオススメしておいた。
エリンギをフライにしたら絶対美味いからやれよな!!!
彼女が作ってくれるって、幸せ者め!
でも電話の声聞いたら声めっちゃ低くてバリ怖かったです。
んで今日はアジングの話を会社でしたらアジ頂戴ってなったので出撃。
いきなりメバル。
メバルすんごい続く、、、近所の離島でも行ってデカいのやっつけるか???
ともかく今は要らない。

そうこうしてるとA君がやってきた。
ブログの人って先輩が言ってました!
なんかオレ超不利な立場だな、無礼をはたらけねーし。
今日も彼は好調で短時間で結構釣ってましたね
適当にタックル考を伝授してボッタクリ高級タックルをオススメしておいたので釣りにハマったら買ってみてください。
ちなみに先輩はステラだそうです。
しかし、若いっていいなぁ~
一回り若いから何しても30前には今のオレ以上の腕前、経験は取得しているね。
若さは武器ですよ?お前らも早めにキャリアを積んどけよな!
で、会社のオッサンにあげた今日のアジ。

料理はどうしたらいいの?って言われたのでエリンギのフライをオススメしておきました。
明日はみどりさんとデートです、いいだろ~
2016年11月05日
フィネスなおじさん☆近所の離島はやらかし気味
うーん、普通&マンネリ!
アオリの沖漬けやアジの塩焼き。



美味しいんだけどね。
数が出ないから干物とかいろんなことができない。
イカの沖漬けはまだまだたんまりある。
映画でも見るかー

大人しく座って見るのです。

寝てみるのです。

掃除の手伝いとか好きなんです。
コロコロ-

コロコロ-

机をどけて

コロコロするのだー

フヌーッ!

お前そんなことより散らかしたオモチャ仕舞えよ。
会社で雑談してたらメシ屋の調査費で2000円もらえた。
酒の引換券も違う人からもらえた。
オレの普段の行いがいいおかげ!ガハハハ!

なのでヒデヨもにっこり。

折らないでくれよ~
ヒデヨ、悲しす。

たまにコンビニとかで出してみ?ウケるから。
オレは現金滅多に持ち歩かないんで基本できねーけどな。
調査を命じられたのは串カツ屋さん、長府にある。


バババ!







ちゃんと写真と文書でレポート提出しました。
やっべー食い過ぎたー
で、飲んで帰ってこの時間。
飲んで帰って19時前ってオッサン健全過ぎだろ!

さて、金曜会社終わって近所の離島でフィネスなおじさんごっこです。
マヅメ、中アジつれたー
なんかどんどん少なくなってるな?

しょうがないので久々にコアジ釣って南蛮にすっかー
まだ、前の南蛮あるんだけどな。
ちなみに発酵(リアルに発酵)して糖分がアルコールに化けて酒臭くなっとるw

キックしてリリースは良い引きなので楽しいですよね。

エギングも不発、アオリは全然浮いたの見えんかった。
コウイカ裏から見るとなかなか卑猥じゃね?
今度からコウイカは裏から撮ろう、お前らもそうしろよな!
小さいけどコウイカの新子は江戸前では大変高価なのだ、なのでたまには持って帰る。
コレは2貫とれそうだけど、新子は2貫まで、できれば1貫1杯だというね。
とても贅沢だと思うよ。

あとコメバとか

チュンチュン
常連のラジオの音で起きた。
ラジオ体操だいいちー
マジでラジオ体操しよる。

あーたーらしーいあーさがきた
きーぼーおのあーさーだ
あっ、オレまさかガンツに呼ばれた?とか思った。
なんちゃら星人倒しに行かなきゃ!
そういや銃、所持許可がまだです、、、
今度の土日にはせめて練習しときたいな。
再来週、20日は見島沖でジギングな!
アオリの沖漬けやアジの塩焼き。



美味しいんだけどね。
数が出ないから干物とかいろんなことができない。
イカの沖漬けはまだまだたんまりある。
映画でも見るかー

大人しく座って見るのです。

寝てみるのです。

掃除の手伝いとか好きなんです。
コロコロ-

コロコロ-

机をどけて

コロコロするのだー

フヌーッ!

お前そんなことより散らかしたオモチャ仕舞えよ。
会社で雑談してたらメシ屋の調査費で2000円もらえた。
酒の引換券も違う人からもらえた。
オレの普段の行いがいいおかげ!ガハハハ!

なのでヒデヨもにっこり。

折らないでくれよ~
ヒデヨ、悲しす。

たまにコンビニとかで出してみ?ウケるから。
オレは現金滅多に持ち歩かないんで基本できねーけどな。
調査を命じられたのは串カツ屋さん、長府にある。


バババ!







ちゃんと写真と文書でレポート提出しました。
やっべー食い過ぎたー
で、飲んで帰ってこの時間。
飲んで帰って19時前ってオッサン健全過ぎだろ!

さて、金曜会社終わって近所の離島でフィネスなおじさんごっこです。
マヅメ、中アジつれたー
なんかどんどん少なくなってるな?

しょうがないので久々にコアジ釣って南蛮にすっかー
まだ、前の南蛮あるんだけどな。
ちなみに発酵(リアルに発酵)して糖分がアルコールに化けて酒臭くなっとるw

キックしてリリースは良い引きなので楽しいですよね。

エギングも不発、アオリは全然浮いたの見えんかった。
コウイカ裏から見るとなかなか卑猥じゃね?
今度からコウイカは裏から撮ろう、お前らもそうしろよな!
小さいけどコウイカの新子は江戸前では大変高価なのだ、なのでたまには持って帰る。
コレは2貫とれそうだけど、新子は2貫まで、できれば1貫1杯だというね。
とても贅沢だと思うよ。

あとコメバとか

チュンチュン
常連のラジオの音で起きた。
ラジオ体操だいいちー
マジでラジオ体操しよる。

あーたーらしーいあーさがきた
きーぼーおのあーさーだ
あっ、オレまさかガンツに呼ばれた?とか思った。
なんちゃら星人倒しに行かなきゃ!
そういや銃、所持許可がまだです、、、
今度の土日にはせめて練習しときたいな。
再来週、20日は見島沖でジギングな!
2016年10月31日
フィネスなおじさん☆風邪こじらしちまった
山賊ダイアリー最終巻出ましたね。

コレ見て狩猟を始める人も多いようですが全く共感できませんw
だってエアライフル(笑)だし、鳥猟、罠猟がメインだからね。
まぁエアライフルの鳥は楽しそうだけど、先に装薬銃やってないとライフルが、、、
大物も無理があるし。
でも著者のアウトドアの知識は結構為になると思うよ、山菜とか木とかね。
印税でFXサイクロンや車も買っているようで何よりです。
沖漬けがたんまり出来ているのでボチボチ消費しています。
来年ぐらいもちそうな勢い。

二人は仲良し。

オレすんごいブサイクで笑える。
興味を持ったようです。

平日は近所でお茶を濁します。
まだ水温は高めなようですね。

ストロング!
ていうか風邪ひいててフラフラするんですけど、、、

帰ると入れ替わりで釣り仲間が連絡してきました。
近所には無茶苦茶独り言しゃべる人が居ます。
いつもの殿ともう一人。

太郎の保育園での記録、本当は1歳で終わるらしいのですが今までつけてくれていたのです。
ありがとうございました。

なになに?
今日は〇〇ちゃんが登園し太郎君も大喜び♡♡
お昼寝の時に「一緒にねようね」と言って並べると、向き合って
「フフフ…」と二人で笑いながら眠りました♡
なんかこのガキ共浦山死す、、、
太郎毎日楽しそうで何よりです。
金曜は親孝行で焼肉おごり。
緑モールのゆうたろうです。
下関の焼肉、ここが一番評判いいと思います。

タンジュワーッ!

ブタジュワーッ!




コレはハラミかな?横隔膜だっけ?好きな部位。
ジュワーッ!


ホルモンや丸腸も。


ハツだっけ?

ロース!

ジュワーッ!

そうそう、弟のIronmanとメインゴとちょむんも来ていたんだ。
計27,000円、オレが2万持ち、なんでもない日なんだがなかなかの親孝行だろう?
アイスすきなもの買っていいよー

お菓子も-

風邪のせいでアルコールがガンガン回ってわけわかりませんでした。
記憶も味もかなりあいまい、、、
今度は3人でゆっくりいける時にしよう。
土曜の夜は近所の離島でアジング&エギング!
いっつも飲みながらやってるんだけど、珍しく何も受け付けない体調なので飲まずにやりました。
それでもフラフラ。
行かないという選択肢もあったんだけど一緒に行く約束が。
それに太郎はみどりさんと飲み会行ってるし。
→でも誰も来ませんでした、こんなことなら行くんじゃなかった。
マヅメから少しするとアジがパタパタ。
イカはそこらじゅう泳いでたけど小さいし反応も微妙、、、
見えイカがいきなり反応して1杯。
その後、地道にアジングしてたら、
ん?なにかワームを持って行きよるぞ?外れた。
柔らかいからイカかの?
エギにチェンジしてイカゲット。
エギングする。
ん、カッツンカッツンしてくるぞ?魚か?
ワームにチェンジしたら結構いい魚だった。
途中で外れて正体見れずだったけど。
結構イカと魚の反応が逆転する事ってありますよね?
チュンチュン
待合室で常連の福ちゃんとチラシを見て雑談。
福ちゃんちょっと前マグロ釣ったってー

朝もちょっとやったが反応ないしさみーし結局こんだけ。
ま、食べる分はあるからいっかー

また沖漬けー

安室ちゃんバリ可愛いっす。
セブンのレジ前にあるやつ、安室ちゃんのせいでつい手に取っちまったー
なになに、ちょっといいケーキ買うとポスターと曲もらえるんだって!
やっべー、安室とセブンが組んでクリスマスにオレにちょっといいもの買わせようとしてる!

年末、カモやらキジがたくさんとれてこういうの自分でつくれるといいね~

おわり

コレ見て狩猟を始める人も多いようですが全く共感できませんw
だってエアライフル(笑)だし、鳥猟、罠猟がメインだからね。
まぁエアライフルの鳥は楽しそうだけど、先に装薬銃やってないとライフルが、、、
大物も無理があるし。
でも著者のアウトドアの知識は結構為になると思うよ、山菜とか木とかね。
印税でFXサイクロンや車も買っているようで何よりです。
沖漬けがたんまり出来ているのでボチボチ消費しています。
来年ぐらいもちそうな勢い。

二人は仲良し。

オレすんごいブサイクで笑える。
興味を持ったようです。

平日は近所でお茶を濁します。
まだ水温は高めなようですね。

ストロング!
ていうか風邪ひいててフラフラするんですけど、、、

帰ると入れ替わりで釣り仲間が連絡してきました。
近所には無茶苦茶独り言しゃべる人が居ます。
いつもの殿ともう一人。

太郎の保育園での記録、本当は1歳で終わるらしいのですが今までつけてくれていたのです。
ありがとうございました。

なになに?
今日は〇〇ちゃんが登園し太郎君も大喜び♡♡
お昼寝の時に「一緒にねようね」と言って並べると、向き合って
「フフフ…」と二人で笑いながら眠りました♡
なんかこのガキ共浦山死す、、、
太郎毎日楽しそうで何よりです。
金曜は親孝行で焼肉おごり。
緑モールのゆうたろうです。
下関の焼肉、ここが一番評判いいと思います。

タンジュワーッ!

ブタジュワーッ!




コレはハラミかな?横隔膜だっけ?好きな部位。
ジュワーッ!


ホルモンや丸腸も。


ハツだっけ?

ロース!

ジュワーッ!

そうそう、弟のIronmanとメインゴとちょむんも来ていたんだ。
計27,000円、オレが2万持ち、なんでもない日なんだがなかなかの親孝行だろう?
アイスすきなもの買っていいよー

お菓子も-

風邪のせいでアルコールがガンガン回ってわけわかりませんでした。
記憶も味もかなりあいまい、、、
今度は3人でゆっくりいける時にしよう。
土曜の夜は近所の離島でアジング&エギング!
いっつも飲みながらやってるんだけど、珍しく何も受け付けない体調なので飲まずにやりました。
それでもフラフラ。
行かないという選択肢もあったんだけど一緒に行く約束が。
それに太郎はみどりさんと飲み会行ってるし。
→でも誰も来ませんでした、こんなことなら行くんじゃなかった。
マヅメから少しするとアジがパタパタ。
イカはそこらじゅう泳いでたけど小さいし反応も微妙、、、
見えイカがいきなり反応して1杯。
その後、地道にアジングしてたら、
ん?なにかワームを持って行きよるぞ?外れた。
柔らかいからイカかの?
エギにチェンジしてイカゲット。
エギングする。
ん、カッツンカッツンしてくるぞ?魚か?
ワームにチェンジしたら結構いい魚だった。
途中で外れて正体見れずだったけど。
結構イカと魚の反応が逆転する事ってありますよね?
チュンチュン
待合室で常連の福ちゃんとチラシを見て雑談。
福ちゃんちょっと前マグロ釣ったってー

朝もちょっとやったが反応ないしさみーし結局こんだけ。
ま、食べる分はあるからいっかー

また沖漬けー

安室ちゃんバリ可愛いっす。
セブンのレジ前にあるやつ、安室ちゃんのせいでつい手に取っちまったー
なになに、ちょっといいケーキ買うとポスターと曲もらえるんだって!
やっべー、安室とセブンが組んでクリスマスにオレにちょっといいもの買わせようとしてる!

年末、カモやらキジがたくさんとれてこういうの自分でつくれるといいね~

おわり