啓示が来たので我が家の日常

dreadnote

2019年03月13日 12:28




夜中、ボーっとしてると啓示の声が!
やはりオレは教祖になるべきだった!

「ソーメンを食べなさいー」
この季節にですか?わかりました!神!

なので会社帰りにソーメンやおかずを買って帰宅。
家の横のレッキャベがなくなってからは買い物はオレがメイン。
で、帰宅後は食事の準備して掃除、それでも時間があるから洗濯物とか風呂掃除もしなきゃだな。

子供たちは家帰ってすぐ何か食べたがるのでアイスでも与えておく。
太郎の髪形がすげー




料理もモノによってはオレ担当、この日もオレ。
魚の干物も合わせた。




ナスも焼いて。
つーか切って焼くだけだしな、干物なんてグリルに放り込むだけだし。




冬にソーメンはいいなw
水が冷たいからすぐ冷えるわ。

半額の干物を2日分買ったので今夜も似たような感じです。

食事のあとはお遊びタイム。
動画編集やブログ更新があるなら作業してるけど。

まだコレでトミカで遊んでる。
掃除の邪魔だけど飽きるまでやらせる主義。




風呂入って絵本読んでゲーム。








最初はマインクラフトやりたいって言ってたけど、PC版が3000円、パッドが2000円とかなんでたけーなって。






なので弟のIronmanからミニスーファミ借りてきて適当に遊んでる。
タダだし失敗しても構わねーしな。
ちなみに発売日にオレが並んで、会社は堂々と遅刻して買いに行ってやった。
未だにネットじゃ定価じゃねーのかよw




ウチはデジモノガンガン触らせていますが、みんなで遊べるゲームならいいと思ってます。
今なら操作とか大人の手助けが要るし、うまくいかなくてもキャッキャ言って遊べてる。

初めてやったのはスト2だね、ブランカや本田みたいなわかりやすいキャラが好きみたい。
オレはドラゴンダンス縛りの舐めプして遊んでる。
しかしもうちょっと簡単なのがいいなぁ〜

例えばおれは園児の頃はロードランナーとかやってたよ。
もちろんかあちゃんと一緒に。
それにしてもゲーム、しなくなったなぁ〜

関連記事