チュンチュン
って5時萩発なので家は3時発、、、
ジギングなめ切ってるので装備は少ないw
最近は大型クーラー持って行っただけで持ってきた!ってびっくりされる。
あるわい!そんぐらい!
この激安大型クーラーが遊漁で3つ4つ並ぶとお前もかって笑えるw
あ、で、今回は好誠丸。
前回乗ったのは夏に行ったこれな。
くーねる版
当時低クオリティのオレ版
なので久々&船を新船にしているので是非とも行ってみたかった。
どーん!
遊漁としては県内でもトップクラスのサイズじゃね?
海峡丸(この船は別格)はもう帰ってこねーし、芳美丸より少しだけ大きいらし。
大きいとこある?って聞いたらビーナスじゃね?って。
うちの近所じゃんwまぁみんなよく知ってるよなw
詳細は動画見てね~
ちなみに前もそうだったけど遊漁のための船というより、本業の漁のための船だからな。
まぁこれだけ洗練されてたら勘違いしそうだ。
船も速く、巡行2時間ぐらいかかるところを1時間半ぐらい。
中はみんな寝られるしエアコンは効いてるし。
今までは地獄だったwだがそれも楽しかったけどね、安かったし。
さて、朝イチはキャスティングでサワラのみ。
早々に諦めて砂地でそういう魚狙い。
オレは出番なしということで寝た。
昼過ぎ、根魚やってる。
オレは出番なしということで寝た。
と思ったらタイムリミット寸前じゃんw
次ポイント大きく移動したら起きてやるから~
つーか青物ヤバ過ぎねーか?ブリつれるつーから来たのに。
はい最後ひと流しです~
あ~ボウズか~でも雰囲気いいし(ほかの人にアタリやチェイスがあった)何とかなるかな~?
ハイ乗った!
持ってる!オレ持ってるじゃん!
ていうか最近このパターンばっかだな、、、
青物釣れそうなタイミングで起きてサッと釣って終了、それが今回はたまたまラストひと流し。
全体としての結果はこんなで、ちゃんとやる人はちゃんと根魚をお土産にしていますよ。
船も含めて動画はこちら。
動画編集してて思ったけど、
ブログはオレのクソみたいなポリシー丸出しで笑いを取ればいいが、、、動画はネタ不足にならないようにしないとなぁ。
クソみたいなポリシーつうと、スロジギとかインチク、そんなことをするくらいなら死を選ぶよ、とか。
というわけでボチボチ根魚も釣っていくようにしますかね~
でも今度船乗るなら春マサハイシーズンか終了前か、、、バカだから根魚やってる場合か!とか言ってそう、、、