釣った魚のお刺身と家族と過ごすゴールデンウィーク

dreadnote

2018年05月05日 11:15



風も強くなかなか出られませんね。
人多いだろうし元々出る気はないけど、出たかった人は残念w

つーか、みどりさんは連休ではないので子供の面倒はオレの役目です。
子供とも遊びたいしちょうどいい。

実家とも連携しつつ、
とりあえずレゴで牢屋を作る。



パカッ
囚人のおっさん。




牢屋その2
証券コード666 中野建設が担当致しました。



飽きずに牢屋
遊びに来てた女子小学生に牢屋作ったよ!っていったら丁寧な牢屋を作ってくれた。
彼女らも牢屋と言っていたのがウケるw






謎の黄いなクリーチャー
レベルひっく!




そうそう、休み中の宿題で家の改造しようかと。
オッサンでも長い休みは宿題いるよね。
ホムセンにいきます。

風がー



ヒエッ!




ババババ!





ホムセンはペットコーナーとかあるし、無料の動物園&水族館として活用しているよ。
弟のIronmanから休みは子供とホムセンで犬猫魚見るとタダだと教えてもらった。
Ironmanは賢い。






そうそう、Ironmanは次女が産まれました。
長女は5歳だっけな?
680円で50ページぐらいある算数ドリルを与えたら3、4時間でやって次のを買わされるそうでぼやいてた。
そう、3歳の時にセントクリストファーネイビスとかマイナーな国名国旗を暗記していたあの美少女ちょむん。
オレたちあっち系の気があるからどうなることやらw


で、棚を買います。




まぁとてもDIYとは言えないレベルですけどね、、、
オレとみどりさんは金が無いので物は増やしてないのだけど、子供のモノをうまく収納、配置したり、
普段使うものをサッと取り出し&ディスプレイできる環境が欲しかった。
なおかつそういうものはリビングには持ち込みたくないと。
あとオレは棚が大好き、本とかパンパンにした感じ。




玄関はこの状態。
会社に持ってくセブンで半額カップ麺やら空薬きょう、ルアー、リール、スリングショットと、
ビジネスから海から山までちょっとカオス。
あ、ライトは都市型サバイバルに必要だからわかりやすいところに置いておくといいよ。



こうなります。
寸法ギリだった。




おっきい棚も据えよう。

お前ら邪魔するな!!!
いやほんとこいつらのせいでかなり作業が遅れた。
子供は新しいもの好きでいいね!




据える。
ウナギの寝床みたいだがしゃあない。




とりあえずラメーンをディスプレイ。
モノは増えてないので入れるモノがないw




少し広めにしておくと子供の遊び場&隠れ家的でいいね!



まぁ気にいってくれて何よりかな。
太郎は自分が置きたいものを置いてたよ。



オレは凶器類を。
銃を置くと違反になるので置けないのが残念だなw
せいぜいチョークや工具、サイト等の一部のパーツかな。



こっちは普段使うカバンやカメラ、照明、ルアー等。



あとはロッドの収納を考えれば1件落着かな。


公園で遊んだり。





アジの刺身をつくったり。






メバルとカサゴの刺身、汁、煮付けのフルコース。









さて、明日は連休最終日でジギング、キャスティングに出かけてきます!
いい魚、いい画がとれるといいですね!

関連記事