秋冬春と鬼のように釣りに行く前のエネルギーチャージ期間だと思って
生あたたかく見守ってあげてください
エネルギーチャージだ!ゴゴゴゴ!
結構前から直近のお遊びです
最初は山口観光だ!
菜香亭っていうすげー料亭
今は営業してないけど部屋は格安で借りられるよ
部屋借りて宅配ピザ呼びたい、、、
ここにお膳が並ぶと、、、どう見てもヤクザです、本当にありがとうございました
って案内のパンフにそういう写真あった
政治家の集まり場だったようですね、いや、どう見てもヤクザです
明治維新を広義に捉えたらクーデターとかテロって見方もできるからね
まぁこのへんはあまり言及しないでおこう
歴代総理の書が並びます
伊藤博文だったかな?
これは現職安倍ちゃんですね
他もいろいろある
庭
とってないけど小部屋も結構ある
瑠璃光寺五重塔
1階昇る毎に強敵が現れます
ここもよく行ったんだけど現地のジジイから為になる話を聞いた
五重塔は縦長だからみんな縦の写真を撮りたがるけど、季節感ってもんがあるだろ?
だから横長にして周囲を写した方がガン有利、ってこと
昼飯は維新公園前の浜なすっていうところ
やや本格的な感じの和定食が1500円で食べられます
好物はゴマ豆腐、ちょっと味が落ちたのか?はずれだったのか
あとこの辺でお勧めは讃岐うどんのちっぽけな店があって
昼前には揚げ物とか完売しちゃう
チクワの磯辺と野菜のかき揚げが好物です
安いしかなり本格的です、山口住んでた時よく行った
http://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/35000311/dtlrvwlst/226410/
写真は無しよ
関門は実は釣り以外で結構遊びに行きます
護衛艦とか来てるときは見に行く
これは訓練用の帆船、海王丸、よく来るしド派手だからすぐわかる
絶対ぶつかる、の図
あとはイージス艦通ったり潜水艦も会社行く途中とか見れるよ!
新幹線が海の上を移動するところも、、、
オインゴとメインゴと洞窟探検だ!
コウモリ出るぞ~、血吸われて死ぬぞ~、毒になるぞ~とメインゴを脅す
最近は二人ともしっかりしてきて「おいちゃん、何いうとるん」という対応も多かったが、
今回は意外と怖がってた、結構大きいコウモリが目の前ブンブン飛んでたし
あ、小倉南区の平尾台ってとこの鍾乳洞ね
千仏鍾乳洞だって
入り口からして狭い
しばらく歩くと水の流れの中を歩くしかなくなる、ザブザブ
しかもこれが子供がしゃがんで通れるぐらいの高さだったりする
大人同士すれ違うことができない狭さ
まさに洞窟探検ってかんじだよね!
初音乳、、、どんなボカロでしょうか、ゴクリ、、、
やっぱり洞窟の中は涼しいね~水は冷たくておいしいし
出口です、最近のガキどもはカメラを向けるとすぐポージングする
個人的には秋芳洞の方がゆったりしてて好きかな、へんてこな生き物もいるし
コウモリも居るし
しかもデカいからもう洞窟入るかなり前から空気が違うのね
森の中である境界から急にエアコン効いてるみたいな
と、軽く書いてるけど特別天然記念物で日本一、東洋屈指のスケールを誇る大鍾乳洞なんですよ
千仏鍾乳洞はワクワクドキドキって感じだよね、なんか密教って感じで雰囲気あるよ
女口説くならこっちのがいいんじゃないかな
洞窟行ったことない人は是非行って見てね
県内の連中は秋芳洞なんてほぼ行ったことあるだろうけど、
県外からで観光してみたいって方はどうぞ
オレもたまには行くぐらい楽しいからさ
スカイウォーカーと階段ダッシュで競争したらゲロ吐いてた
おわり