カマッシング

dreadnote

2009年08月10日 23:29

さて、アジングは毎度失敗してますねw
アジがちっちゃ過ぎて乗らない、、、
まぁ夜はアジですよ
昼って言うか会社から帰ってすぐの明るいうちは今はカマスかな
そう、よく釣れるんすわ

ルアーもこの時期はほとんど投げてなくてサビキばっかだったもんで
この時期つれるもんだなーって思い知りました
18時ぐらいからやりだす
とりあえずディープ攻めで、アイスジグで底から表層まで引っ張ってくる

うほ!ぎゅんぎゅんついてくるわw
ぴゅんぴゅんやって少しずつタナを上にしてくると
バイトミスしまくってキラキラしてるのが見える
てゆうかミスんなやw
まぁたまに食えるやつもいるのでつれてきますね



サイズは20cm前後
お気楽に楽しむサイズ
しかしこの釣り方はバイトミスばっかでなかなかつれんなぁ、、、
駆け上がりのシャローに移動
日も暮れてきたし浮いてるしミノーで掛けようかと

最近はまってるルアーの月下美人 夜叉
ですね
こいつでメバルは釣りきらんがカマスが半端なくつれるw
いや、メバルも釣れるんだろうけど、水面から飛び出そうが高速巻き
するとカマスがチェイスしてきてボッカンボッカン跳ねるんだ
たのしいなぁ

それでも活性が不十分なのか、ルアーのチョイスが悪いのかアタリはすげーあるものの5匹で終了
暮れてからはアジングで1匹
60cmぐらいのシーバスも食ってきたが05のジグヘッドとかフックが貧弱すぎてあわせたとたん折れてしまった、、、
残念

あとタコたまにつってるわ

関連記事