釣ったらたべるよー

dreadnote

2017年07月06日 09:46



久々にまともな釣果だったのでね。

えっ、ヘンな時間に記事書いてる?
今日は風邪で休みを頂いたのだ!焼き鳥!金麦!ガハハハ!
いや、さすがに酒は寝つきに飲むぐらいですよ、しかし、本当にしんどくて何もできねぇなぁ。







金麦は会社のゾンビみたいなオッサンに頂きました、毎日飲んでます、ありがとうございました。
子供用品っぽい包装だが、なんかえらい重くないですか?爆弾すか?



なんだ酒かよ。



あ、で、釣ったものの料理な。
アオリイカ、刺身を黄身と鹿児島の醤油でいただきます。







ウチはほぼこの醤油を使っているんだよ。

原材料・成分
アミノ酸液、食塩、脱脂加工大豆、小麦、糖類(砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、甘味料(ステビア、甘草)、ビタミンB1

健康、無添加とか天然が有機がどうとか言ってるボケが裸足で逃げだす感じだぜ!!!イカスー!
釣り、養殖、ジビエあたりに詳しくなるとこのあたりのことはマジでどうでもよくなります。

あ、サバも食べるよ。
焼いた、フツー



次の日は地中海とかスペイン風に。
アルボンディガスにサバをオイルサーディンていうかアヒージョっぽく。





子供って意外に魚好きだよね?
生物としての全体像が見えることとか、肉は噛み切りにくいとかあるのかね?



また次、アオリのゲソを使って皿うどんにしました。
これもなかなかいい消費方法だよな、みどりさんベリーグッド。



今月、来月はほぼ毎週金曜日飲み会って感じです。
一応釣りはオフにしているのですが、今週土日は近所の離島にエギング行きます。
あとはカニ取りとか近所に歩いてエギング行ってみるぐらいかな?
あまりにネタなくなったら太郎連れてウナギ釣りでもサビキでも行ってみよう。

関連記事