フッ、オレの時代がやってきた。
しかも郵便が持ってきた。
コンビニATMで証券口座から手数料無料で現金出せる。
便利なんだろうけどZから始まる口座番号、、、給与振込みや引き落としとかには使えんだろうな、、、
証券口座と銀行口座間が無料だからまだいっか。
でも388円しかねーし。
株は250万あるけど。
今月もカードの払いも結構あるし、前の釣りでさむさんの
メガネを叩き割った代金があるので、また株叩き売んなきゃだなぁ。
ご迷惑おかけしました。
先月はロッドも折ったりで結果的に釣りで10万以上使ってしまったw
まぁこういうことやタックルの更新とかも想定して積み立てしてるので何も問題ないけどね。
ドラマちゃんとチェックしているよ。
キムタクバリカッコいいっす。
http://watch.daygate.com/kimuratakuya.html
ジャニタレは時計好きも多いので見ていて楽しいのだ。
上戸彩バリかわいいっす。
テレビあると夜更かししちゃうよね~
いかんなぁ。
西高の先輩の
バス屋で大臣。
原油急落してんだからバス代安くしろよ~
こういう地合いになると国内は売り越しになるんだよね~
1万4000円ぐらいのときもそうだった。
国内証券とかめっちゃ売ってた、でも落ちたときはすんごい買い集めてるんだよね。
そういや今年はSell in Mayは当てはまりませんでしたね。
雑魚寝がすきなんだけどみにくい。
下からパンツ見えるかなー
暑くて寝苦しいのでベランダでごろごろ。
ベランダがお気に入りスポットです。
で、近所の小学生と釣り行きます。
つれそうで釣れなかった。
ステラのキャップが行方不明、、、まぁ別のから移植できたから問題ねーけど。
海がまた
ババババ!ってなったのでお土産確保。
毎度どっさり。
そう、みんなでハリーポッター見るんです。
ピンボケ。
さっちゃんも来る予定だったがオレのマンションは警戒されているので「ダメッ」って言って引き帰して行った。
5人でグースカ寝た。
チュンチュン
毎日オレの時代じゃね?
3月の権利取り多いしな。
1年足らずで約20銘柄だし5年もしたら100銘柄だな。
オレの口座は、爆発してしまうだろう。
決算期ずらせばほぼ毎日ペースで株関係の書類が送ってきてにぎやかになるかもね。
安い株買えばいくらでもって感じだけどさすがにプライドが許さないからやらない。
優待
(とても使い難い)8000円分、、、
もう要りませんってことで肉にした。
肉焼いて食おう。
グラム500円ならまぁまぁじゃね?
カミさんが来たのでちょっと遊びに。
オレは
証券コード9936ではギョーザしか食べないよ。
タレは
血管が爆発する程度にします。
ちなみにツウは酢だけで食べます。オレは醤油は風味付け程度に少量。
おかわりー
安室ちゃんバリ可愛いっす。
左、前買ったやつ、全然値落ちしてないのが凄いね~
オレは
安室ちゃんソムリエだから映像見たら何年物かすぐ理解できるよ。
2011年は
シュッとしてたのとちょっと定番から外れたような落ち着いた聴きやすい曲や演出が多め。
ちなみに2014年は
ブリッ、としている。
3周ぐらいループして寝て朝はカミさんと散歩がてら釣り。
エギングすっけどなかなかだね~
右奥、、、壊れた船、、、花が置いてあった。
そういや先週ここで人死んでたんだっけ?
テレビ設置した日で着けた瞬間ニュースでやってた。
あっ、前ここでイカ釣ったよ!って業者と話した。
前は大和町で落水で人死んでたし、人事じゃないと思って海のレジャーを楽しみましょうね。
落水、転倒は程度の差こそあれ絶対したらダメだと心がけているよ。
濡れたり道具を破損させたらその日が台無しになるし、怪我なんて論外。
割りに結構やらかしてるけど。
とりあえずアイスジグ→メバルで今日もボウズなし!
カミさんにも釣ってもらいたいのだけど下手、、、
魚もルアー見にワラワラ出てくるんだけどなかなかバイトまで行かない微妙な活性。
早田酒店。
淡麗も最近のまぁまぁいけるんじゃね?
おっ、オレの時代がやってきた。
ミスド券、カードの払いが多いのでまだまだ大量に手に入るよ。
滅多にいかねーしタダならたまにはいいかなと。
昼はお好み~
ジュワー!と鬼盛り。
もうちょっと細かく刻んでほしかったっす。
夜は大和町で満潮前エギング、少し潮がおかしくて出そうもなかったです。
今週は良いと言ったけどそーでもないかも?
近所でダラダラやるぐらいかのう。
証券コード7630でオレは10辛しか食べないからね。
しかし、今回ネタ不足でリストショットがやたら多いな~
チュンチュン
いつものことだけど
時計も寝癖がつきます。
外すの推奨だけど真っ暗なままでも寝転がって時間確認できて便利なのだ。
今週出産予定だけど遅くなるかも?
個人的なスケジュールを言うと今週がヒマなのでそれがいいけど、どうにもならんからなぁ。
6月中は天気や家族の予定を考慮しつつ近所の離島行くぐらいか。
もう好き勝手金使えるのも今月で最後だね~
6、7、8、9月は毎年だけどカネ使う釣りは控えてエネルギーと一緒に金も貯めるよ~。