Crptopsy!

dreadnote

2014年07月08日 12:22






デスメタル関係の記事は今後、わりかしきっついのと比較的聞きやすいものを交互に、
という方針で行きたいと思います。
前回はカーカスだったが、これは聞きやすくオーソドックスな部類だよね。
ていうかオールドスクール、デスメタルの古典だ。

で、今回はきつめにCrptopsyだッ!




まぁ有名なバンドだけどね、、、
デスメタルでもブルデス、ブルータルデスメタルという括りで考えられる。
簡単に解説すると、
全員超絶技巧、特にドラム動画とか噴飯モノ、ミシンかお前は
メロディは比較的ない
そのくせ物凄いジャジーだったりクラシカルなことも多用する
ボーカルがよく変わる、個人的にはロードワームをリスペクトしてるよ
サンプルとかキーボードもあるしアルバム全体の雰囲気をまとめあげるのが上手

では曲ですね。
Once Was Notはロードワーム、いろんな要素が混然となって、でも崩壊してないしおすすめだね。
アートワークも良い
イントロ~1、2曲は壮絶、なぜここまでしなければならないんだw
メタルは修行だよなって思います。
よく聞く曲です。




http://www.youtube.com/watch?v=obRzkfcO-B0

前任ボーカルも良いがフランス語ばっかで英語をロクに覚えなかったのでクビw
あ、カナダのバンドな。

http://www.youtube.com/watch?v=XQPSFeD58kc


最新作だ、オレまだ聴いてないw
かえって聴こう。

http://www.youtube.com/watch?v=hVwwVpMsKo0


初期のアルバムから流動的な面もあるといいつつもコンセプト、サウンドもよくできてるから、
どれを聴いてもいいバンドだよ。

関連記事