ギラギラポリッシュ最高!
メシです。下関駅前の庄や。
あんまり興味なくて今まで入ったことないが、最近逆に味覚やまんなおしとか、
そういう良い店に行き過ぎたせいで、そこそこの店も行ってみようかなと思うように。
本日のおすすめメニューとやらはこんな感じ。
イサキとサバとカンパチぐらい?チヌとかくわねーし。
ん?キアラ?ひょっとしてアオハタのことかって思ってそれも頼んだらそうだった。
アラで黄色いって言ったらアオハタだしね、ピンときてよかった。
店員の小娘曰く、
乾杯の音頭を取らせていただいてよろしいでしょうか?
いいけど貴様は何を言っている?
えーと、乾杯の音頭を、、、
声でかい?
はい!普段からでかいと思います!
でかくなくていいから適当にやっていいよ
店全体から注目が、、、
お客様のなんちゃらかんちゃら、カンパーイ!
ご健康とかご多幸とか祈念されても、オレは毎日ダラダラやれればいいよ。
ふむ、チェーンのクセに綺麗に盛るな、、、
意外と好物が置いてあってうれしかった。
写真まで撮ってないが、とり天、さつま揚げは頼んだ、好物。
とりのから揚げじゃなくてとり天が好きなんだ。
なんか九州っぽい料理が帰り道で食べられるのはいいね。
いままでなんで来なかったんだろう。
汁がサービスででてきた。
ポテト
スパークリングぽん酒、アマクテウマイ
ちょっと久々にBarCDいってきた。
そそり立つ茶色い汁。
TERAくんはザクロがマイブームなようです。
種マシンガンして遊ぶ。
ザクロをたべながらメーカーズマーク、あまったるい。
研究熱心です。実験は大事。
ザクロのカクテル、、、難しそうだなと思ってたけどシェイカーで無理矢理果汁が絞れてた?
種周りのタンニン?苦し。
暗いので写真が荒れるんだけど、時計磨いてよかった。
ギラギラしてメリハリがあって見てて楽しい。
シメはオッサンらしくアードベッグで。
昨日の日記ですが、萩周辺オフショアエギング釣行4月20日で決定です。
奮ってのご参加お願いします。
関連記事