拉麺死亡遊戯

dreadnote

2014年02月25日 12:26




日曜朝
ちゃんと5時前に起きた。
夜中、海峡の船長から何度か電話が入っていた。
電話すると寝過ごしたと勘違いしてたみたい、、、
結局夜まで予約の追加も無かったし、オレ達二人で船出させて赤字でやるのも、
潮もちょいとアレだしなんとか釣って客寄せに、という考えも無駄になりそうなので、
話し合って結局急きょ中止に。

ということで、日曜の予定は出勤。
一応やることあるのですよ。
遅めの朝飯兼昼飯のモス。
新しい辛味噌チキンバーガーとモスチーズ。
オレはちゃんと新製品は試す。
辛いのは別にいいが辛味噌チキンはダメだな、、、
あとアサヒのドライプレミアムも出てすぐ飲んだけど、ほんとドライプレミアムって感じだった。

不味くはないけどもう飲むことも無いかな。





今日は銀河高原ビールで行くぜ!
小麦のビールってこんなもんかな(パン飲んでる感じ)と思えばいけないこともない。




ていうか18時から久々に、こてっちゃんと出撃の予定なのね。
ポイントは近所の島の島。
一回到着したけどまだ薄明るいので買い物に連れてってもらって買ったのがコレ。
フックとリングですね、近所に忘れて全てを失ってから全然ないし。
あとメバペン追加、ワンダーも買いたかったがなかった、やっぱポイント行かなきゃな。





で、メバルを遠投してチェックしたけどでなかったす。
この日のタックルは、
こてっちゃん、トライバル(ダイコーのエギングロッド)でクソ重いフロートリグを遠投、
オレ、フィネッツアの73tに5gプラグのケツにジグヘッド結んでやや遠投。

釣れない、、、去年あんなに楽しかったのに、、、
ちなみに遠浅っぽい地形で遠投効くほどよく釣れます。
だから飛距離のでないオレは去年一番釣れなかった。


サブは明るくて見やすいよ~
フルパワーで蓄光!
布団の中でごそごそ時間見れるよ。
ちなみに現行はこれまた青い光でかっこいい。
ホイヤーやルミノックスはさらに明るくて周りがぼんやり見えるぐらい発光する。




適当にテトラとかランガンしてアタリ無し。
しょうがない、釣れるかどうか知らねーけど近所でお茶を濁すか。

着くと先行者が、、、
オレはベリーグッドマナーなので無言で1m横に投げ込もうとした。

こんばんわー!

フヒィッ!ここんばんわ!(オレ)
なんだプラネオ君じゃないか。てめー教えたポイントばっか叩いてんじゃねーぞ。
オレは一応最終手段でここ来るからな。
ていうか余所で全く釣れないので仕方ないのかなぁ。

そしてやはりセイゴ、、、
プラネオ君は既に結構釣っておったよ。
珍しくキープするみたいで結構抜かれてたんでダメだろってことで次のポイントチェック。




で、一応こてっちゃんにも釣れました。

オレとこてっちゃんで一匹ずつ(一匹リリース)と、
プラネオ君がなんぼかリリースしてこんだけ。
要するにオレ達はほとんど釣ってないということ。




前あげたワンダーでカサゴが釣れたからといって調子に乗って沈めるとロストする。
大事にします!
→ロストしました!
オレはプラグは年単位で使うからね~、釣り場で変に無くしたりしなきゃ5年はいける。
沈めないからロストも基本ないし。
でもバイブやエギは割り切ってスペアもたくさん持って沈めていくよ。
(それでも底取りを最小限にしてるんでロストはかなり少ないよね。)
ちなみに前回も前々回もプラグのロストと言えば釣り場に忘れたぐらいか。
それはそれで大量に失っているのでロストより恥ずかしい気もしないでもないが、、、
全てを失ったフィネスなおじさん、、、



月曜朝
チュンチュン!
なんだこの頭痛の痛さと寒気は、、、
昨日ちゃんと早めに寝たのになぁ。
仕事休んだけど、朝昼食う気にならず、風呂も行く気力ない。
夜はさすがになんか食べとこうとおもってラメーン!
新地にある橘、この佇まいがいいよね。臭くてしょっぱくてうまい。







今日は元気に仕事してます。
今週は天気も崩れるし現場の応援もありそうなので釣りはイマイチっぽいかもです。
土曜にみんなで飲み食いしてゲボハハハ!するのと、
日曜のジギングを楽しみにしているぐらいでしょうか。

関連記事