お前ら!14ステラ来るぜ!
カラーリングは10をなんとなく踏襲しているというか、スプールデザインは13ですね。
新旧比較です
新
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3504
旧
http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/1619
お値段はちょっとだけ高くなってる。
重量は小番手で増、あとは番手が大きくなるにつれて同じか微減程度。
シマノの設計思想は頑丈さに重きを置いてあるのがなんとなくわかるかな。
気になるポイントは、もちろんマイクロモジュールギアもだけどウォームシャフトの配置の見直しだね。
先代のAR-Cライトスプールでもそうだけど、地味にこういうバランスを見直してくるところは良い。
ローター、、、ダイワのパクリっぽいところがシマノっぽいwこれはこれで良しw
まぁなんにせよあんまり気にせずテキトーに買ってテキトーにつかってりゃいいさ。
今現行の1000SとC3000Sがあるんで違う番手かな。
シーバス、エギング用にC3000Sを兼用してるんで、どっちもステラつけっぱなしにできるように、
C2500HGSにしとくかな、ちょっと軽すぎるかな?
関連記事