フィネスなおじさん☆トーナメント

dreadnote

2011年10月17日 23:35



あ、別に誰かと競ったわけじゃないよ
アジの数釣りするためにリグの見直しをしました
アタリはあるけど乗らないってのが多くて、魚が小さいのはわかってるんでじゃあ
リグ全体を小さくしてしまえと
ちょうどTFL64もテストで使い倒したいしね

買ってきたのはトーナメント用キスバリの6号w
この手のハリは仕掛け自作したり形状とかもうんたらかんたらな人しか買わねーよなw
ワームも普通のワームのテール部分だけ千切って使えば、と思ったがちょうどダイワから
1インチのビームスティックが出てたんで買ってみた
赤いのが今回のフックね、小さいしこれなら楽勝で掛けれるでしょw



案の定今までフッキングしなかったやつが掛かる掛かるw
リグはスプリットでガン玉はB~3Bを使ったよ
ハッキリ言って数つれるし所詮セコ釣りなんですぐ飽きたわ
郵便や郵便マンがトゥイッチングで見えシーバスやってたけど釣れなくてもその方がおもろいわな
が、なんだかんだセイゴも群れで活性も高いんで一応は釣れる






途中、大阪から出張中の若きシマノ社員と一緒にお話
自転車部門だけどバス釣りなんかもすきなんだって
ロッドはエバグリしかもってないって言ってたw
ここでもアジがそこそこ釣れる、キープしてりゃオカズぐらいになったけど
あれだけ乗らなかったのがここまで釣れるようになったのか、、、フックとワーム小さくしたから当たり前だけどw
おし、フィネスなおじさんがお前のために目の前でシーバス釣ってやっからよ!
ってプラグ投げたり結局いつものスクリューテールにジグヘッドとかすると普通にアジ釣れるし
レインズのクソ長いワームでも普通に釣れた
あれ、競技用キスバリの意味は、、、






それと見島釣行も昨日一昨日で行って来ましたが爆風(MAX20mぐらい)で2日で撤収
釣果はアオリ×3にカンパチのちっこいの
ジグにヒラマサチェイス、トップ(オシペン)で60cmぐらいのが豪快にジャンプして出たけど乗らず
ショボイ釣りでした
11月は用事ばかりで連休がないんでいければまた12月でもいってみます
2日目はゴールデンウィーク以来にランボー少佐と釣りができました
あと前回釣り道具を救助してやった爺さん連中にも遭遇した、狭い世界だw
ランボー少佐はお母さんや近所のババァ(マヨネーズ塗り係とか卵焼き係)を総動員してお弁当を作ってもらってありがとうございました
あとライジャケが超強風に飛ばされて携帯が落水、ジップロックに入れてたにもかかわらず浸水でガッデムになった
当然写真は無しw現在のオレは音信不通状態だけどまぁいいか
個人的には今回の見島釣行は無かったことにしたかったんですが
ランボー少佐も楽しかったし島の人に優しくしてもらったし(いつものことだが)そういうことも含めて残しとこうかなと
あ、今回もまえのときの萩海運のおっさんに送ってもらって土下寝で感謝です
次は久々に宿とってでもいくかぁ

関連記事